fc2ブログ

想い出のセレナーデ

おはようございます!

昨日は朝から自転車で転びましたーーーー
日が射しているから大丈夫かと思ったんだけど、
近所の坂では車はスリップ、人もこわごわで、
自転車の私もさすがに降りて引くことに…。


しかし、引いてるそばから転びましたよーー。
なんてたって、ヒールの高い靴を履いてましたしね

今朝見たら膝の脇がアザに~~~。

雪道をあなどってはいけません
今日も危ないので気をつけたいです。


さて、2月15日の川久保さんとのライブもそうですが、
R40のKNOBライブも近づき(2月3日)、
また、別の企画もあったりで、
昔の名曲を探しているこの頃です。

んで、ブログタイトル『想い出のセレナーデ』は、
天地真理さんの曲。


この曲が昨日から頭の中でヘビロテです。


なんてせつなくていい歌なんでしょう。

1974年の作品。
今、歌っても全部歌詞が出てくるほど覚えています。


作詞が山上路夫さん
作曲が森田公一さん


山上路夫さんは、
『翼をください』や『禁じられた恋』など、
もう代表作いっぱいで書ききれない。

森田公一さんも、押しも押されぬ作曲家です。
高校生?の頃、なんかのオーディション番組に出た際、審査員をしてらして
お会いしたことあったな。



この曲は真理ちゃん(←急に親しげ)
紅白でも歌ったとか。
でも、そのシーンは覚えてないよなぁ。

それまでの歌と違って、かなり悲しげな歌なので、
挑戦だったようです。
笑顔が魅力の“隣の真理ちゃん”だったからね。

しかし、名曲ですよ。
聴いてるだけで、ぐいっと歌の世界に惹き込まれ
涙出ちゃいそうです。


♪あなたのもとへいそいそと

季節の花をかかえては
訪ねたのあれはまるで遠い夢のようね…

が特に好きな部分。

なんか、ある意味、非日常な、メルヘンな情景が浮かびます。




今、娘たちが聴いてる歌。
37年経っても、娘は覚えているだろうか



次回のライブでもチョイスする予定。




そしてまた名曲探しの旅に出ることにします



今朝剥いて食べた、最後のカズンりんご

名残惜し
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: いずみさんって優しい!

あ~~、
代々木上原の古賀ミュージアムですね~~。
知ってます。
たまに前を通りますよ。

私はてっきり地名かと思ってしまいました。

私の父は、九州の柳川出身で、きっと、先祖は古賀政男先生と
繋がっていたと思いますi-179

六本木でライブを一緒にやってる、ギターの佐藤誠さん、
古賀メロディーをつまびくの上手ですぅ~~~。

うちの父も古賀政男先生作の歌が大好きで、よくお酒を飲むと
歌ってました。

ということで、また遊びに来てね~~~i-194

いずみさんって優しい!

お会いした、と言いましても私は群衆の中の一人でした。
とっても綺麗な声で歌手になるために生まれて来た方なんだな、と
思いました。
九州の「古賀」姓は、ご先祖様が、佐賀城のお姫様のお琴の先生という
場合があるそうですね。
カズンさんのルーツもやはり音楽関係かも知れないですね!
『古賀ミュージアム』は代々木上原にあります。
彼の『古賀政男』先生記念の音楽博物館です。
「♪泣ぁくな妹よ妹よぉ泣くな」ー人生の並木道ーなどが
甦ってくる古賀メロディーの古賀先生です。
別に私は弟子でもないのですが。
物心ついた頃から殿堂入りなさっててすごい風格でした。
では、しつこく申し訳ありませんでした_(._.)_
真理お姉さまにどうぞよろしくお伝えくださいね。
(『水色の恋』は初めて買ったレコードです)
ではまたおじゃまします(^_^)/~~




Re: いずみさん

こんにちは。

お会いしたことあるんですね!
CDも買っていただき、ありがとうございます。

真面目な大学院生って、なんだかそのイメージ、
ウケますi-278

28日に真理さんがイベントにいらっしゃるんですね~~。
それも、『古賀』ですか。
ってどこなんだろう!?
九州でしょうか。

私の父は九州出身ですから、古賀姓なんですよ。
ちなみに、私の姉の名前はまさに“真理”ですi-229
確かにただならぬつながりi-198

そう言えば、『水色の恋』なんて曲もありましたね~~。
こちらも名曲。
歌いたくなりましたよーーーーi-176

怪我とまではいきませんが、早くなおしますね~~。
ありがとうございますi-178

いずみさん

こんにちは!あ、はじめまして!
一度デビューの頃、ライブお聴きしたことありますよ。また
『宮沢賢治』さんの映画で美しいハーモニーに
感動しCDを買いました。いずみさんの澄んだ声、
青空に突き抜けるような透明感で涙が出ました。
ジャケットのお顔を見て真面目な大学院生ってイメージがしました。
そして、天地真理さんも私は大好きです。
去年40周年のお祝いで初めて真理ちゃんにお会い出来たとき、
「とても真面目な方だなぁ」と感じました。
それに真理さんもそのお嬢さんの真保さんもとても優しいお人柄でした。
そしてこの28日には、なんと『古賀』ミュージアムで
真理さんゲスト出演のイベントがあります。
いずみさんとただならぬつながり、と
勝手に思い込んでおります。
カズンさんの「想い出のセレナーデ」聴きたいです☆
真理ちゃんの隠れた他の名曲も是非リサーチしてみてくださいね。
お怪我早く治りますように。おだいじに。
じゃ、また。がんばってくださいね!