ヒカリエ
【ライブのお知らせ】
・5月18日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
リクエスト受け付け中
・6月22日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
・7月22日(日)
カズン・楽屋16周年パーティー出演
詳しくは
カズン公式サイト
おはようございます
今日は暑くなるそうですね~~~~。
28度、とか言ってます
お気に入りのTシャツ、おろしちゃおうっと
昨日はある打ち合わせで、南青山へ。
帰りは渋谷までバスで帰ることに。
バスから降りると、今、噂のファッションビル、
『ヒカリエ』がそびえ立っているではありませんかーーーー。
渋谷ヒカリエ
わーーーーーー
行っちゃお行っちゃお、入っちゃおーーーーー
と、ビル内へ。
いやーー、平日の夕方にもかかわらず、すっごい人、人、人。
いったいみんなどこから来てんだろーー
何の仕事なんだろー。。
ってそっちに興味津々。
奥様ばかりではなかったのでね。

この『ヒカリエ』、東急文化会館の跡地とのことですが、
もう、かれこれ30年近く前は、待ち合わせ、って言うと
東急文化会館一階の喫茶店でしたね~~。
業界関係の人に初めて会う時など、必ずそこでした。
狭山に住む田舎娘はせっせと渋谷まで出向いたものです。
いやしかし、
その喫茶店の名前が思い出せずに気持ち悪いんだけど
ルノアールとか、マイアミ、とかそんな感じの喫茶店だったよなーー。
ここまで出かかってるんだけど。
コロラドじゃないし~~~
それにしても、
『ヒカリエ』しかり、
渋谷の街もホント、変わりましたね~~~。
どちらかと言うと新宿派の私は、見るもの見るもの新鮮でびっくりしっぱなし!
んでもって、こちらは渋谷の交差点の様子を駅ビル内から見学する
外国人観光客の団体さん。

真ん中には旗を持つガイドさんがいます。
ガイドさんがどんな説明をしいるのか知らねども、
皆さん、渋谷のスクランブル交差点を何枚も何枚も写真に治めていて
苦笑してしまいました。
そんなに写真、撮るところかな~~~、みたいな。
きっと、私達日本人も海外に行ったら、どってことない店とか景色を
ビシバシ写真撮って、現地の人に笑われてるんだろうなーってね。
いや、でも、渋谷の交差点、でっかいスクリーンとかいっぱいあって、
ありえないくらいの人がいて、案外スポットかな。。
私だって上から写真を撮りたいかもだもん。

ってか、そんな団体さんを後から隠し撮りしてるおまえが変だろ!
ってことで……
お・し・ま・い。
あ、今週金曜日、KNOBライブです。
遊びに来てね~~~~~~。
蛇足。
昨夜のうちご飯
↓
・5月18日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
リクエスト受け付け中

・6月22日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
・7月22日(日)
カズン・楽屋16周年パーティー出演
詳しくは
カズン公式サイト
おはようございます

今日は暑くなるそうですね~~~~。
28度、とか言ってます

お気に入りのTシャツ、おろしちゃおうっと

昨日はある打ち合わせで、南青山へ。
帰りは渋谷までバスで帰ることに。
バスから降りると、今、噂のファッションビル、
『ヒカリエ』がそびえ立っているではありませんかーーーー。
渋谷ヒカリエ
わーーーーーー

行っちゃお行っちゃお、入っちゃおーーーーー

と、ビル内へ。
いやーー、平日の夕方にもかかわらず、すっごい人、人、人。
いったいみんなどこから来てんだろーー

何の仕事なんだろー。。

ってそっちに興味津々。
奥様ばかりではなかったのでね。

この『ヒカリエ』、東急文化会館の跡地とのことですが、
もう、かれこれ30年近く前は、待ち合わせ、って言うと
東急文化会館一階の喫茶店でしたね~~。
業界関係の人に初めて会う時など、必ずそこでした。
狭山に住む田舎娘はせっせと渋谷まで出向いたものです。
いやしかし、
その喫茶店の名前が思い出せずに気持ち悪いんだけど

ルノアールとか、マイアミ、とかそんな感じの喫茶店だったよなーー。
ここまで出かかってるんだけど。
コロラドじゃないし~~~

それにしても、
『ヒカリエ』しかり、
渋谷の街もホント、変わりましたね~~~。
どちらかと言うと新宿派の私は、見るもの見るもの新鮮でびっくりしっぱなし!

んでもって、こちらは渋谷の交差点の様子を駅ビル内から見学する
外国人観光客の団体さん。

真ん中には旗を持つガイドさんがいます。
ガイドさんがどんな説明をしいるのか知らねども、
皆さん、渋谷のスクランブル交差点を何枚も何枚も写真に治めていて
苦笑してしまいました。

そんなに写真、撮るところかな~~~、みたいな。
きっと、私達日本人も海外に行ったら、どってことない店とか景色を
ビシバシ写真撮って、現地の人に笑われてるんだろうなーってね。
いや、でも、渋谷の交差点、でっかいスクリーンとかいっぱいあって、
ありえないくらいの人がいて、案外スポットかな。。
私だって上から写真を撮りたいかもだもん。


ってか、そんな団体さんを後から隠し撮りしてるおまえが変だろ!
ってことで……
お・し・ま・い。
あ、今週金曜日、KNOBライブです。
遊びに来てね~~~~~~。
蛇足。
昨夜のうちご飯
↓

スポンサーサイト
コメント
NIAGARAさん!
どんどん街は変わっていきますね~~~。
六本木もかなり変わりました。
そんな中で、まだあるお店があるとなんだか嬉しくなります。
六本木のグッデーというクッキー屋さんもそのひとつ。
今日行ってみようかな。
談話室滝沢ってしぶいですね~~。
そうゆうお店、ありました。
星乃珈琲店も新しいけれど、そんなアンティークな雰囲気ありますよ。
そう、それで、思い出したんですよ。
『ユーハイム』
だと思います。
なんだか思い出してもあまりピン、と来なかったなぁ(笑)
2012-05-18 08:16 IZUMI URL 編集
渋谷は、学生の頃はあまり行かなかったですが、その東急の建物は記憶にあります。
業界人の集まる喫茶店、名前思い出せないと気持ち悪いですね~(^-^)
と、いずみさんに言いながらも、私、新宿にあった、例の喫茶店の名前をさっきまで思い出せずに気持ち悪かったですよ(笑)
今やっと思い出しました!
談話室滝沢(笑)
2012-05-17 20:47 NIAGARA URL 編集
Re: 渋谷の街
おはよう~~。
その後、眠れましたか?
週末、行くんですね~~~。
きっと週末はもっとすごい人だと思いますよ~~。
くれぐれも気をつけてくださいね
渋谷のスクランブル、渡ってる時はわからないけれど、
上から俯瞰で見るとすごいよね~~~。
まさに“スクランブル”って感じで人の行き来が入り乱れて
なんだか都会の人間模様が見られます
わーー
私も西武線っ子でした。
所沢とはワケが違いますねーー
あ、所沢も好きですけどね
金曜日、来てくれるの、嬉しい~~~~
お待ちしています
2012-05-17 08:44 IZUMI URL 編集
渋谷の街
わぁ~
私も今週末、友達と下北沢へお芝居を観たあとに『ヒカリエ』に行ってみよう
しかし平日夕方でもそんなに混み混みだと土曜日はスゴそう
確かに、渋谷のスクランブル交差点は圧巻ですよね。
私も西武線っ子だったので、渋谷より新宿に行く事が多いのですが…いなかっぺのわたしは未だにあのスクランブル交差点を渡る時、必死に前を見ながら進まないと、自分の行きたい方向じゃないところに流されちゃいそうになりますっ
外国人が
ホント、確かに私達も海外でおかしな場所で
ま、お互い様ってことで
今週のR40、行きたいなぁ~と思ってます~
2012-05-17 03:35 colele URL 編集