インカのめざめ
北海道から帰ったばかりに、ご近所さんに
“インカのめざめ”というなんともすごいタイトルの北海道のじゃがいもを頂きました_(^^;)ゞ
このじゃがいも、さつまいも?
栗?ってなくらいに中が黄色くて甘いんです。
でもれっきとしたじゃがいも!
蒸かしてバターで食べてもおいしいし、
ポトフにしても煮崩れしない。


おかげでここ数日、おいもばかり食べてます。
体も心もあったまります(*^_^*)
そう、今日、実に久々にお習字にも行きました。
たった一時間余でしたが、やはり筆で書くことはとても癒されます。

『筆鋒飛動健』
筆先がよく動くといきいきとした良い字が書ける、という意味だそうです。
人生もアクティブに動いて元気にいきいきといきたいものだとつくづく思ってしまいました(^_-)-☆
“インカのめざめ”というなんともすごいタイトルの北海道のじゃがいもを頂きました_(^^;)ゞ
このじゃがいも、さつまいも?
栗?ってなくらいに中が黄色くて甘いんです。
でもれっきとしたじゃがいも!
蒸かしてバターで食べてもおいしいし、
ポトフにしても煮崩れしない。


おかげでここ数日、おいもばかり食べてます。
体も心もあったまります(*^_^*)
そう、今日、実に久々にお習字にも行きました。
たった一時間余でしたが、やはり筆で書くことはとても癒されます。

『筆鋒飛動健』
筆先がよく動くといきいきとした良い字が書ける、という意味だそうです。
人生もアクティブに動いて元気にいきいきといきたいものだとつくづく思ってしまいました(^_-)-☆
スポンサーサイト
コメント
これは墨汁なんで次回は墨をすろうと思っています。
それにしても浅草の100均にお習字セットがあるなんて面白い
2010-02-07 07:59 IZUMI URL 編集
達筆なんですね
子供のころやってましたよ。
墨の香りが大好きでした。
洋服汚して、いつも母に怒られてました(笑)。
浅草の100円ショップには
お習字の道具が置いてあって
観光に来た外人さんが
よくお土産に買って帰ります。
あれでいいから
私も買いそろえて
たまにはやってみようかなぁ
と思ったことが何度もあります。
実行はしてませんが…。
あの香りと書くという行為
今やれば、癒し効果がある気がする。。。
2010-02-07 01:37 haru URL 編集