お母さんの手
またまた今日も寒い一日となりました。
いつまで続くのでしょうか、この寒さは……。
今日は朝からママたちがうちに集まり、
来週学校で行う“読み聞かせスペシャル”の練習をしました。
娘が1年生から始めてる『読み聞かせ』ですが、すでに5年目。
朝の授業前に定期的に行い、年度末は授業の1時間をもらって『スペシャル』としてやらせてもらってます。
途中で止めてしまってる学年が多い中、5年生になってもまだ続けてるのは貴重だ、
と校内では言われております。
今年も朗読やクイズ、英語の絵本の読み聞かせ(英語ペラペラのママいるの!
)などを織り交ぜ、
最後に『大型紙芝居』をやります。
私の役目は司会進行(盛り上げ?)と、紙芝居のBGM&音響効果でピアノを弾くこと。
今日はその紙芝居の練習でした。
お芝居にピアノを付けるのって難しいよね~~。
親子コンサートの時、ギターの佐藤さんは即興でそりゃーもー上手に読み聞かせにギターを添えてくれます。
だって佐藤さん、テレビのボリュームを下げて、
映像に合わせて勝手にギター弾いてるらしいよ。。。
マニアックだよね
そ、その佐藤さん、3月13日、仙川キックバックカフェでバースデーライブを行います。
なんと、佐藤さんが書いた脚本のお芝居をやっちゃう、って言うんだから、
なるほど音響効果も上手なわけだ!
仙川キックバックカフェ
話は逸れましたが、ママたちの練習も、話があっちに行き、こっちに行き、
なかなか進まなかったものの、なんとか無事終了!
あとは当日を迎えるのみです。
子供たち、喜んでくれるかな~~!?
最後にママたちの手。

顔は撮りたくないけど、手ならいいってんで撮ろうとしたら、手もやだ!ってんで
ぎゃーぎゃーうるさかったけど、なんとか撮影!
うーーん。
お母さんの手は決して綺麗じゃないけれど、美しい~~!?
JUNO-RIIさんの指輪も付けてみました。
あ、そ、その読み聞かせのオープニングで、私は手品を披露することになってるんだーー
小笠原への船上で、菅原英基さんに習った手品をやるつもりだけど、
みんなすっごーい期待し過ぎちゃって、どうしよう~~
猛練習しないと。。。
その前に、明日のライブの大成功を願って
いつまで続くのでしょうか、この寒さは……。
今日は朝からママたちがうちに集まり、
来週学校で行う“読み聞かせスペシャル”の練習をしました。
娘が1年生から始めてる『読み聞かせ』ですが、すでに5年目。
朝の授業前に定期的に行い、年度末は授業の1時間をもらって『スペシャル』としてやらせてもらってます。
途中で止めてしまってる学年が多い中、5年生になってもまだ続けてるのは貴重だ、
と校内では言われております。
今年も朗読やクイズ、英語の絵本の読み聞かせ(英語ペラペラのママいるの!

最後に『大型紙芝居』をやります。
私の役目は司会進行(盛り上げ?)と、紙芝居のBGM&音響効果でピアノを弾くこと。
今日はその紙芝居の練習でした。
お芝居にピアノを付けるのって難しいよね~~。
親子コンサートの時、ギターの佐藤さんは即興でそりゃーもー上手に読み聞かせにギターを添えてくれます。
だって佐藤さん、テレビのボリュームを下げて、
映像に合わせて勝手にギター弾いてるらしいよ。。。
マニアックだよね

そ、その佐藤さん、3月13日、仙川キックバックカフェでバースデーライブを行います。
なんと、佐藤さんが書いた脚本のお芝居をやっちゃう、って言うんだから、
なるほど音響効果も上手なわけだ!
仙川キックバックカフェ
話は逸れましたが、ママたちの練習も、話があっちに行き、こっちに行き、
なかなか進まなかったものの、なんとか無事終了!
あとは当日を迎えるのみです。
子供たち、喜んでくれるかな~~!?
最後にママたちの手。

顔は撮りたくないけど、手ならいいってんで撮ろうとしたら、手もやだ!ってんで
ぎゃーぎゃーうるさかったけど、なんとか撮影!
うーーん。
お母さんの手は決して綺麗じゃないけれど、美しい~~!?
JUNO-RIIさんの指輪も付けてみました。

あ、そ、その読み聞かせのオープニングで、私は手品を披露することになってるんだーー

小笠原への船上で、菅原英基さんに習った手品をやるつもりだけど、
みんなすっごーい期待し過ぎちゃって、どうしよう~~

猛練習しないと。。。

その前に、明日のライブの大成功を願って

スポンサーサイト
コメント
了解しました[i:63893][i:63733]
内容がプライベートなので私だけへのメッセージにしときま~す(^-^)v
ありがとう~~\(^o^)/
2010-03-05 06:51 IZUMI URL 編集
承認待ちコメント
2010-03-05 00:56 編集