fc2ブログ

虹色ラジオ♪

おはようございます。
東京は雲が広がっていますね~~

さて!
今日はお知らせがあります。

来月より、music bird(衛星ラジオ) で新番組

古賀いずみの虹色ラジオ♪』が始まります。


7月3日(土)より…。
毎週土曜日夜6時から。



内容は…
大好きな歌の話から、
生活に根付いた?(根付きすぎた?)主婦の知恵(←私なりの)
母親としてのネットワークを駆使した様々な情報まで、(←こちらも私なりの)
虹色のごとく ワクワク、ウキウキがたくさん詰まった55分間にしていきたいと思っています

え?
生活に根付いてるなんて、ウキウキワクワクしないって
いえいえ、そんな小さな日常からこそ、ウキウキワクワクを見つけよう!ってそんなお・は・な・し

このブログでもお馴染み?私のマンションに、リスナーの皆さんを迎え入れるような、
そんなアットホームな雰囲気でお送りできたらなーって思っています
あ、早口には気をつけますが、くれぐれもご指導、御鞭撻の程、よろしく……。

そう、『徹子の部屋』ならぬ、『いずみの部屋』というコーナーとして、
たまにはゲストもお迎えしていく予定!

カズン、ひろしはもちろんのこと、
音楽仲間に限らず、色んな職業の方もお呼びできたらなぁ、と思っています。

またカズンのフレンズフォエバーでお馴染みだった
『いずみのおかずをもう一品!』も復活!
(『突然、いずみの晩ご飯!』にしようかと思ったけど、パクりだからやめた


とにかく、皆さんのお力がかなり必要なので、ラジオを
聴ける方も、聴けない方も、
色んな情報をお待ちしていますので、是非ともご協力よろしくお願いします。

この『虹のブログ♪』ともガッツリお話をリンクさせていきますからーーー

ネット局などまた追ってお知らせします。
お楽しみに~~~




んで、昨日は鳥の胸肉がとっても安かったのでゲット!
(↑ 100グラム39円って、安すぎ?いつまで続くのこのデフレ状態!)

胸肉は油が少なくパサつきがちなので、昨日はマスタードとチーズで味付けしました。
ま、これじゃぁカロリー上がっちゃうけど、おいしさには勝てないのだわ~。

なんか色味が足りないからトマトでも添えるか、って思ってた矢先、
まさに絶妙なタイミングで、畑で採れたという大葉の差し入れが
胸肉のマスタード&チーズ乗せ。
我が家の大葉が育ってないのを知ってか知らずか
ご近所さんからの愛の差し入れでした


んで、、切干大根も胸肉を入れましたよ~~。もう胸肉攻めです
切干大根
こちらはちょっと味付け濃かったかなぁ。

こんな超簡単レシピも、今後虹色ラジオ♪』で楽しく紹介していきます。


アドレスや住所などわかり次第、HP『いずみの部屋』でお知らせします!

ということで、
今日も一日、よろしくお願いしま~す
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: 虹色ラジオ

ラジオの詳細、もう少しお待ちくださいね~~。

へぇ~~~~i-233

そんな身近にヨネスケさんが来たんだーーーー。
面白いね~~~。
そしたらもうすぐ放送されるね。

隔週水曜日、日本テレビで昼間やってるみたいですよーーーーーi-236i-234

Re: あれれ、私の話題が、、

産地にこだわる鶏肉かぁ。

食べてみたいです。

ラジオ局の件、ネット関係含め、しばしお待ちくださいね~~~i-194

虹色ラジオ

ラジオのレギュラー番組、楽しみですねi-194
でも・・・ “衛星ラジオ”って何なのでしょう・・・絵文字:i-229]
普通のラジオで聴けるんでしょうか…e-3
是非とも聴きたいですねぇ。
もし聴けなくても、応援メールなど送りたいので、アドレス等分かったら
このページで、知らせてくださいね。

ところで今日、友達から聞いた話で、思わずいずみさんを思い出しました。
先週の話らしいのですが、その友達のお隣さんの家に、あの「隣の晩ごはん」が、
来たんだそうですe-447 大きなしゃもじを持って・・・
本当に、全くのアポなしで、突然やってきた、とのこと。
来たら面白いなー、なんて思っていても、もし実際に来られたら、
我が家の場合は、困ることばかりだろうなぁ…
な~んて思いながら、そういえばいずみさんのブログで、時々話題になってたな、
って、いずみさんを思い出したって訳ですi-179
本当に来るんですね・・・i-201  ヨネスケさん・・・(笑)

あれれ、私の話題が、、

そう、京都祇園のあの鶏は確か淡路島産で玉葱もちょーうまかった!Niagaraさんに感謝です^^v もはや、Niagaraさんは私よりカズンは詳しい??笑 そして彼はラジオマニアでもありますんで、いずみさんからもネット局公開頼んじゃって下さいませませ。。

Re: 再度コメントすみません・・・

ソニー時代のオリジナルはベスト盤以外は廃盤だと思いますi-237

僕が君から借りたもの、是非、聴いてくださいね~~。

サイト、早速見てみましたよ~~。

焼き鳥超おいしそですね。
お見せの佇まいも京都らしく風情があって素敵。
行ってみたいですi-179

再度コメントすみません・・・

あれはベスト盤のみなんですか。ソニー時代のオリジナルは新品CDでなかなか買えず・・・

後の移籍してからのものの方が入手はしやすそうです。

Youtubeでも見ましたが、≪僕が君から借りたもの≫なども、私は気に入ってます。学校の合唱部などで、子供さんたちが歌う素材としてもピッタリ来そうです。

これは近いうちにCD購入したいと思っています。もちろん、その時はカズンのサイトのリンク先から注文いたします・・・

補足:

コメント欄で恐縮ですが・・・

その、碧翔さんにはこちらを紹介しました。

http://www.wabiya.com/korekidou/
http://gohshi1.blog93.fc2.com/blog-entry-550.html

では失礼します(^-^)

Niagaraさん

“泣くのは後にしよう”とは、マニアックな選曲?
ベスト盤のみに入ってるナンバーです。
私の声もさぞ、若いことでしょう!

京都は祇園の鳥料理屋さんですか。。。
興味ありますね~~~。
京都い行く用事ないかなーーーーー。。。i-178

古賀いずみさん個人名義のラジオ番組ですか?

精力的に活動されていらっしゃるご様子、喜ばしく思います。

放送がこちらでも聴ければよいのですが・・・もはや私も、古賀いずみさんワールドにハマってしまってますね・・・

今、例の学校のPC室で作業中ですが、やはり手元のマイiPodから流れてきているのは、カズンの≪泣くのは後にしよう≫ですよ~。

鶏肉・・・お肉の中では私は鶏肉が好きです。

話は私事で恐縮ですが、鶏肉で思い出しました・・・

私が以前≪ライブレポートの≫碧翔さんって方に教えてあげた、京都祇園の鳥料理屋さん・・・これはいずみさんにもおススメしたいお店です。