未来の空気!
本日、娘の学校の“キャリア教育”という授業に講師として行かせて頂きました。
昨日も書いたけれど、大学教授や、薬剤師、漫画家、建築士、イラストレーターなど、
いろいろな職種の方が、今年卒業する6年生に、その職業ならではの醍醐味や、苦労話など
さまざま専門的なお話をする、というもので、昨年から、学校が取り入れたカリキュラムです。
子ども達は、事前に話を聞きたい職種を3つ選んでいて、グループに分かれて、
お話をします。
ですから、私も、一組(4、5人)20分ずつ、3グループのお子さんたちとお話してきました。
“何故、歌手になろうと思ったのか?”とか、
“どんな歌が好きですか”
“歌手になって辛かったこと、また良かったこと”
などなど、質問は多岐にわたり、
“収入は?”
“腹筋しながら声を出して歌ったことあるか”
なんてー答えに困るような質問も飛び出しました。
意外とおとなしかった子供たちだけれど、きっと、何か心に感じてくれたことと思います。
自分の経験したこと、苦労したこと、小学生の時から歌手になりたかったこと、など、
ありとあらゆる角度から、話まくり、最終的には歌っちゃう!みたいな感じでがんばってきました。
とにかく今はいっぱい友だちをつくって、いろんなことにチャレンジしてね~~。
と結びながら。
まだ6年生だもの
一生懸命、メモを取りながら聞いてくれた子どもたち!
ありがとう~~。
未来は君たちにかかってるぞ~~~。
そして、こちらもまだまだ現役(いやいや生涯現役!)、一緒に頑張りま~~~す。
そして、終了後は、お楽しみ!給食をいただきました~~~~。
うちの娘の学校給食は手作りでとてもおいしいと評判なのですが、
本当においしかったです。
おかわりまでしてしまいました!
って一人分余ってしまったから、規則で処分しなくてはならない、とのことだったんで、
それなら頂きます!ってな感じで、
手作りさつまあげ(ホント!ぷりっぷりのえびが入ってておいしかった!)を
ふた~つもペロリと平らげた次第です。

そしてそして、また別の出会いもありました。
講師で来てくれていた、役者の“にわ・つとむ”さんです。
待ち時間や、給食の時も席がお隣だったので、いっぱいお話しました。
彼も、子どもたちから、かなりつっこんだ質問をされたらしく、とまどったそうですが、
大人たちより、むしろ、子どもたちの方が、彼のことを知ってくれていたようで、嬉しかったって。
彼、NHKの連続ドラマ、“芋たこなんきん”の浦田さん役で出演していたそうで、
今売り出し中の俳優さん。
とってもソフトで素敵な方でした。応援するぞ~~~~~!
http://niwa-tsutomu.hp.infoseek.co.jp/
新たな出会いもいっぱいあり、未来の空気で英気を養えた実り多い一日でありました

昨日も書いたけれど、大学教授や、薬剤師、漫画家、建築士、イラストレーターなど、
いろいろな職種の方が、今年卒業する6年生に、その職業ならではの醍醐味や、苦労話など
さまざま専門的なお話をする、というもので、昨年から、学校が取り入れたカリキュラムです。
子ども達は、事前に話を聞きたい職種を3つ選んでいて、グループに分かれて、
お話をします。
ですから、私も、一組(4、5人)20分ずつ、3グループのお子さんたちとお話してきました。
“何故、歌手になろうと思ったのか?”とか、
“どんな歌が好きですか”
“歌手になって辛かったこと、また良かったこと”
などなど、質問は多岐にわたり、
“収入は?”
“腹筋しながら声を出して歌ったことあるか”
なんてー答えに困るような質問も飛び出しました。
意外とおとなしかった子供たちだけれど、きっと、何か心に感じてくれたことと思います。
自分の経験したこと、苦労したこと、小学生の時から歌手になりたかったこと、など、
ありとあらゆる角度から、話まくり、最終的には歌っちゃう!みたいな感じでがんばってきました。
とにかく今はいっぱい友だちをつくって、いろんなことにチャレンジしてね~~。
と結びながら。
まだ6年生だもの

一生懸命、メモを取りながら聞いてくれた子どもたち!
ありがとう~~。
未来は君たちにかかってるぞ~~~。
そして、こちらもまだまだ現役(いやいや生涯現役!)、一緒に頑張りま~~~す。
そして、終了後は、お楽しみ!給食をいただきました~~~~。
うちの娘の学校給食は手作りでとてもおいしいと評判なのですが、
本当においしかったです。
おかわりまでしてしまいました!
って一人分余ってしまったから、規則で処分しなくてはならない、とのことだったんで、
それなら頂きます!ってな感じで、
手作りさつまあげ(ホント!ぷりっぷりのえびが入ってておいしかった!)を
ふた~つもペロリと平らげた次第です。

そしてそして、また別の出会いもありました。
講師で来てくれていた、役者の“にわ・つとむ”さんです。
待ち時間や、給食の時も席がお隣だったので、いっぱいお話しました。
彼も、子どもたちから、かなりつっこんだ質問をされたらしく、とまどったそうですが、
大人たちより、むしろ、子どもたちの方が、彼のことを知ってくれていたようで、嬉しかったって。
彼、NHKの連続ドラマ、“芋たこなんきん”の浦田さん役で出演していたそうで、
今売り出し中の俳優さん。
とってもソフトで素敵な方でした。応援するぞ~~~~~!
http://niwa-tsutomu.hp.infoseek.co.jp/
新たな出会いもいっぱいあり、未来の空気で英気を養えた実り多い一日でありました


スポンサーサイト