fc2ブログ

いざ広島!

20080531112851
大雨の東京を後にして広島に向かっております。
広島は、かなり暑いらしいです。
とにかくお天気で良かった~~\(^o^)/
雨女の汚名を返上しないと(>_<)
昨日、髪を切りました。
今回は、橋本さんの提案で、左右の長さを変えてみました。
右側が短くて、左側が長いのです。
シンメトリーと言うのかしら_(^^;)

それにしてもマリンバの子どもたちと会えるの、楽しみだなぁ(*^_^*)
スポンサーサイト



恐るべし霧雨(>_<)

20080529231654
今日は1日雨でしたね~
それも後半は霧雨!
この霧雨って曲者だよね。傘をさしてても、肩のあたりからじわじわと濡れて、
気づけば寒気がΣ( ̄◇ ̄*)、なんてんで、風邪の原因になりかねません。
今日もそうでした。
寒気がした時は、絶対お風呂で芯から温まるように心がけております。
そうそう、写真は昨日初めて見つけたすぐれもののマスク!
するだけで、喉しっとり!
且つ立体的だからマスクの中でも鼻呼吸ができて、つかれません。
ここんとこ、家ん中だろうと外だろうと寝ても覚めてもマスクをつけて、
かなり、感じ悪い人になってます。花粉症の時期でもないのにね(^^;)
マスクで顔のほとんどを隠し、私に話しかけるな、オーラを出しまくって歩いてるの(>_<)
おかげで、誰にも声をかけられなくなりました。
いいんだか、悪いんだか!友達無くしそーだ~
いやいや、まずは喉を守ないとね(*^_^*)

追記
しかし、寝ている間も喉を守ってくれてるはずのマスクくん。
朝になったらすっかり行方不明でどこにも見当たりませんでした( ̄▽ ̄;)。

追、追記
結局、Tシャツのおなかの辺りから出て来ました。喉ではなく、お腹を守ってくれてたようです(^^;)

ブラインド・サッカー

ラジオ、ライブなどでは、発表しておりましたが、カズンが、ブラインド・サッカーの
応援ソングを歌うことになりました。

追々、情報をアップしてまいりますが、一番早い
お披露目は、以下の日程です。

6月21日(土)
是非、遊びにいらしてください。
詳細 以下 ↓
カズン HP

取り急ぎ、情報まで。
またアップしますね~~。

ラジオ

今日はラジオの2本録りでした。
まだ声が本調子ではなく、ちょっと低めにしゃべりましたが、
かえって落ち着いていていいのかしら。。
いつもはアニメ声って言われてるからさ。。。

でも、早くベストに戻りたいのです。
今、私は毎日でっかいマスクをかけてます。
これは〝話し掛けないで~〟というサインでもあるのです。
ご近所付き合いも多いのですが、
皆さんに不義理しています。
目と、ジェスチャーで、自分を表現するって結構大変なんだわ~~。
かなり怪しい人です。。。。
花粉症の季節は過ぎたのに。。

早く120%パワー全開の私に戻りますね。
広島コンサートでは、元気になってます

終了


20080524002900

KNOBライブ、無事に終わりました~(*^_^*)
いろいろ心配はありましたが、大勢いらしてくださった皆さんのおかげで、
なんとか終える事ができました。
心より心よりありがとうございます。

ゲストに親子コンサートでもお馴染み、山森優子ちゃんが歌ってくれました!
ちと、R40ではないけれど、今日だけは解禁?ということで、オリジナルなど披露してくれました。
また、R40初のオリジナル、“かえり道”も初披露!
前田たかひろ作詞、私作曲の新曲です。
こちらもかなりの緊張感はありましたが、好評だったようで、ほっと胸を撫で下ろした次第です。
写真は、優子ちゃんを囲んでのスリーショット!
親子コンサートではありませんよ~。
なんてったって、回りが暗いでしょ。
ここは六本木ですからね(^_-)-☆
ということで、今日のところはこの辺りで(*^_^*)
おやすみなさいzzzzz

明日はKNOB

昨日今日といいお天気ですね。
いよいよ明日はKNOBです。

明日は新たな曲、というよりも、今までのリクエストに
お応えする感じでお届けしようと思っていますので
今回はクイズはなしでございます。

このブログではお馴染み、可愛らしいシンガーも歌ってくれるので、お楽しみに

個人的にはここ数日色んなことがおこって凹み気味ではありますが、
本日発売、婦人公論、表紙を飾るマチャミの笑顔に、うんと励まされてしまいました
なんて、綺麗なんでしょう!
存在(写真)だけで人を勇気づけられるなんて、すごいっ!

そうそう、高井戸倶楽部の方も、詳細アップしましたので、HPを見てみてね。
いずみの部屋

毎週月曜8時~ラジオ・カズンの〝フレンズ・フォーエバー〟の聴ける範囲が拡がりました。
こちらもチェックしてみてね!
ラジオ受信局

写真は、先日ご近所から頂いたメロンとすいか!
メロンとすいかだなんて、嬉しくって、ずっとお供えしていたら、
メロンはちょっと食べ頃を過ぎちゃったけど、
とろけるようにあまくっておいしかった~~。
メロンカット後

昨日、来客があり満を持してすいかを切って出したら、あっという間に売り切れました!
こちらも超美味でした。私、実はそんなにすいか、好きじゃないんだけどいっぱい食べちゃった!

ご馳走様でした!
メロンとすいか

〝R40〟in 高井戸倶楽部

週末はいいお天気で、気持ちよかったですね。
私は少しゆっくりさせてもらいました。。

さて、昨年から2ヶ月に一度、六本木KNOBでやらせてもらってる〝R40〟ですが、

5月は23日(今週の金曜日!) KNOBにて。

そして、7月は、タイトル通り、私の地元でもある『高井戸倶楽部』でやらせてもらうことが決まりました。

7月19日(土) 夜、ちょっと早めの時間スタート!

詳細は近い後日このページにも、HPにもアップしますね。
高井戸倶楽部は、京王線、下高井戸と桜上水の間にある、倉庫を改造した
かなり広い、お洒落なスペースで、知る人ぞ知る、隠れ家的なお店です。
私も、何度かセプテンバーコンサートなどで出させてもらいましたが、単独ライブは初めて。
近くのお友だちも来てくれやすいし、とっても楽しみです。

ちょうど2ヶ月後の土曜日ですね。
皆さん、お楽しみに~~。

そうそう、最近スーパーに行っても、バターが売ってないんだよね~。
主婦の皆さんはご存知だと思いますが…。
毎朝パンを焼いてる我が家には困ったもんだなぁ、
と思っておりましたが、バターを入れなくっても
こんなにふんわり焼けることが判明!
カロリーも控えめでいいかもね!
バターなしでも!


ま、家庭レベルならいいけれど、
全国のパン屋さん始めケーキ屋さんなど、困ってるだろーなーーー。
早く戻って来て~~バターさん。

では、金曜日元気にお会いできることを願って!


お詫びとお知らせ

こんばんは!
あさって17日に行われる予定のR40in所沢、ですが、
諸事情により、延期とさせていただきました。

新しい日程  6月14日(土)

詳しくはHPをごらんになってください。

楽しみにしくださっていた皆さん、本当に申し訳ありません。
また、関係者の皆さまにも、
多大なご迷惑をおかけしたことをこの場をお借りして深くお詫びもうしあげます。
6月14日をお楽しみに!

取り急ぎ、ご連絡までにて失礼します。

いずみ

無事終了!

20080511220644
本日、無事に親子コンサート終了しました。
朝から小雨でしたが、コンサート前には雨も上がり、終了後には日差しさえありました。
春なのにとても寒かった1日。
そんな中集まってくださった皆さん、心より、心よりありがとうございましたm(__)m
今日は、本来の生声を届けたい、という目的に帰り、少し狭かったのですが、
いつもの遊戯室ではなく、音楽室でやらせてもらいました。
確かに狭くて、皆さんには不自由な思いもさせてしまいましたが、(熱気で室内気温も上昇しすぎ!)
いつもより、身近な、皆さんと通じ合えるコンサートができたのではないかと、思っています。
終了後、みんなで皆さんが書いてくれたアンケートを読みながらあーでもないこーでもない
と夜まで、反省会を兼ねミーティングをしました。
いろいろ話して、また次回行う予定の、
秋のコンサートに向けての面白い企画がたくさん出て来ましたよ~。
お母さんむけ?お子さんむけ?いつも悩むところですが、やはり、
もっと親子参加型のものを作っていこう、と結論しました。
コンサートレポートは、また書きます。
いらしてくださった皆さん、携わってくれた出演者、スタッフの皆さんに心からの感謝の思いをこめて、今日のところはペンを置きますね(*^_^*)

とても心地よい疲れがの1日。本当にありがとう!
写真は終了後の出演者ショットです(^_-)-☆
右から、最高のギター、しぶいコーラス、準備から片付け、力仕事まで、いつもありがとう!佐藤さん。

前回、今回とゲスト出演、とってもあったかく、
惹きこまれていく朗読を聴かせてくれる、女優、藤咲 舞さん。

次から次へと新しい手遊びを教えてくれる、今回はカズンナンバーもハモってくれて、絵も描いてくれて
もう、家族同然、私の妹?いや娘ですね。でもしっかりものの山森優子 ちゃん。

そして、写真に写ると最近特に、亡き母にそっくりだな~と、
つくづく思う、わたくしでございます。
そう、今日は母の日ですね。

世界中のお母さん、ありがと~~~~!

親子コンサート、いよいよ明日!

明日は第4回目の親子コンサートです。
昨年から始めて、結構短いスパンでやってきて、
(それもほとんど同じ場所!?ちょっと芸がないよね
すでに4回目となりました。
明日を終えたら、しばらくお休みして、また色々充電して次回に臨もうと思っております。

明日は、前回出られなかった我が妹、いや娘?の優子ちゃんが出られるからホント心強いのです。
前回は優子ちゃんがいなくって、後からビデオを見たら、
画面から私が消えたり登場したりと、一人でピン芸人さながら手遊び、歌と、汗びっしょりで
やっておりました
優子ちゃんがいると、目をつぶってても、ハモってくれる、踊って盛り上げてくれる、
手助けしてくれる、と頼もしいのですよ。

昨日のリハーサルは、佐藤さんも手が痛くなるまでギターをかきならしてくれて
(ギターリストが手が痛くなるってーのはかなり頑張ってくれたんだと思う!
明日が楽しみです。

ここんとこ、お子さんむけにシフトぎみだったので、
明日は〝母の日〟ということもあってお母さんも安らいでくれるような内容となっています。

ちょっと曲目を紹介すると
森のくまさん、
虹のむこうに
ラブラブラブ
I Have A Baby
お母さんのうた

あと、優子ちゃんのオリジナル曲もいいよ~~。ギター1本でね。

そうそう、宝塚の藤咲 舞さんに〝ハナミズキ〟も歌ってもらいます。
これ、母の日にぴったりの曲です。
女優であり、母である舞さんのあったかい声、乞うご期待。

終わったらまたレポートしま~す!って、
約束しない方がいっか
次から次へとライブのてんこもりなので。。

明日は雨の日曜日かな~~~。
いらしてくださる皆さん、くれぐれもお気をつけてください

GWは…

皆さんはどんなGWを過ごしましたか~?
わが家は今年はあれよかれよと、建て直ししない事をが山積みだったので、
特に遠出はせずに、充電&リフレッシュの休日となりました。

なんせ、家族たちは、大掃除と、部屋の大大大改革、模様変え!
朝から晩までほっかぶりをして、年末さながら働きまくり、
お部屋を根こそぎ綺麗にしてくれた次第です。
私ももちろん参加しましたが_(^^;)ゞ
どちらかと言うと自分の仕事(ライブの準備など)中心に、ご飯作り担当というところでしょうか。
おかげで、何とも気持ちのいい休み明けとなりました。
ありがたや~ありがたや~私のパソコン周りまで片付けてくれちゃって、
今日は朝から、あれはどこ?これはどこ?と手間取りましたが、
文句は言えません(>_<)
わが家は私のみO型で、みんなA型だからね。
迷惑かけてますm(__)m

さて、親子コンサートも間近に迫りました。
今回もお天気が心配だけど、アットホームに行おうと思っています。
カズン、ブラインドサッカーのテーマソングもいい感じですよ~。

また所沢ライブのための新曲も、完成間近!
皆さん乞うご期待(^-^)v

旬な筍

昨日、大きな大きな筍を頂きました~~~。
たけのこ

こりゃ、3人家族では食べきれない!
と思ったけれど、お米を入れて、ぐつぐつと茹でて、皮を剥いたら~~~~
茹でたあと

案外、小さくなってしまいました

んでもって、やわらかい方は煮物にしたらおいしくってあっというまに売り切れ!
煮物


固い方は、今夜、豚肉とキムチと炒めようと思っております。

以上、旬な筍の話でした。