メイク話Part2
今日はブロードバンドカラオケ〝サウンドカフェ〟という番組の収録で、
三宿のスタジオでした。
詳細はまた追ってカズンのページでアップしますね。
んでもって、パソコン上とは言え、テレビということで、メイクさんにメイクしてもらいました。
メイクの万美子さんは、髪の毛の長い、とっても美しく、楽しい方。
初めてお会いしましたが、メイク中から、いろんな話で盛り上がって、
大爆笑で、メイクが出来上がった頃には、腹筋が痛かったほどです。
今日のメイクのテーマは〝さわやか系〟でいこう、となり、
シャドウなどもあまり色物は使わず、ブラウンのグラデーションにして、
アイラインもさほどくっきりはっきり引かずに、でも、ポイントは押さえる、というやり方。

さっすがプロで、当然とはいえ、自分でやるのとぜーんぜん違うのですよ~~。
メイクさんにやってもらう度に、いっつも技を少しずつ盗もう、とは思っているのですが、
今日の収穫は、アイラインの引き方かしら~~。
睫毛と睫毛の間を埋めるようにペンシルで書いていって、目じりはすこーしだけはみ出る感じ。
ちなみにメイク完成後、万美子さん、かなり気に入ったらしく、鏡の中の私をほめまくり、
『自画自賛ですね』(←自分がしたメイクに)、って爆笑してました~~~
やはり、メイクさんのお仕事の醍醐味は、変身前と変身後の対象物(ここで言うと私!)の
変化、化け加減?なのでしょう!
さて、完成形はいかに?
お楽しみに~~~~!
三宿のスタジオでした。
詳細はまた追ってカズンのページでアップしますね。
んでもって、パソコン上とは言え、テレビということで、メイクさんにメイクしてもらいました。
メイクの万美子さんは、髪の毛の長い、とっても美しく、楽しい方。
初めてお会いしましたが、メイク中から、いろんな話で盛り上がって、
大爆笑で、メイクが出来上がった頃には、腹筋が痛かったほどです。
今日のメイクのテーマは〝さわやか系〟でいこう、となり、
シャドウなどもあまり色物は使わず、ブラウンのグラデーションにして、
アイラインもさほどくっきりはっきり引かずに、でも、ポイントは押さえる、というやり方。

さっすがプロで、当然とはいえ、自分でやるのとぜーんぜん違うのですよ~~。
メイクさんにやってもらう度に、いっつも技を少しずつ盗もう、とは思っているのですが、
今日の収穫は、アイラインの引き方かしら~~。
睫毛と睫毛の間を埋めるようにペンシルで書いていって、目じりはすこーしだけはみ出る感じ。
ちなみにメイク完成後、万美子さん、かなり気に入ったらしく、鏡の中の私をほめまくり、
『自画自賛ですね』(←自分がしたメイクに)、って爆笑してました~~~

やはり、メイクさんのお仕事の醍醐味は、変身前と変身後の対象物(ここで言うと私!)の
変化、化け加減?なのでしょう!
さて、完成形はいかに?
お楽しみに~~~~!
スポンサーサイト