fc2ブログ

旧友('-^*)/

きのうは旧友に会いに、埼玉県は戸田まで行ってきました。
彼女は、私がビクター音楽カレッジに通っていた10代の頃からのお付き合いで、歌仲間

あ、そうそう、このビクター音楽カレッジがこの7月からこれまた偶然にも青山ベルコモンズ内に移って、カレッジ出身ということで外苑前の駅や、ベルコモンズ内エレベーターなどあちこちに、私の写真入りのポスターが貼ってあるのです(^^ゞ
同じくベルコモ内にある美容室に行った時に発見!
卒業して四半世紀経とうとした今も、カレッジ学長には父親のようによくしていただいております(*^_^*)
お役に立てるかは不明ですが、こんな私でできる事があるならば、という感じでしょうか(^^;)

話は逸れましたが……

先日の高井戸倶楽部でのライブに彼女が来てくれて、
久々にゆっくり会おうと言うことになったわけ。

いや~しかし、まあ~出てくる出てくる、懐かしい恥ずかしいお話!
一緒にオーディションを受けたことや、私のバンド仲間とのハワイ旅行につきあってもらったこと。
このハワイは、帰国後一年間、旅行代金をローンで払い続けたっつう貧乏旅行でした。。。

他にも、憧れのミュージシャンに会いたくて、
楽屋裏を訪ねるのに一人じゃ心細いからって彼女を付き合わせたこと(><)
なんせ私の長い歌手遍歴の要所要所を彼女と共にしていて、
細かい話を私以上に覚えていて驚くことしきり!(^o^ゞ

若気のいたりで、いろいろご迷惑もおかけしました~~( ̄▽ ̄;)
ありがとう~
そして、今後とも宜しくお願いします(*^_^*)

夏休み中なので娘つきで行きましたが、しっかり会話に加わって、あっという間の4時間でしたよ!
楽しかったーーーーーーー
おいしい手作りランチごちそうさまでしたm(__)m

PS R40、ライブ情報アップしました~~
  いずみの部屋
スポンサーサイト



これは何でしょう!?

昨日、久々、実に久々に西麻布に行きました。
とってもグルメなお友だちに、お洒落で隠れ家的なお店に連れてってもらったの~~。
六本木と西麻布の間の住宅街の中にあるイタリアンです。
もう一回ひとりで行けと言われても行けないかも

カウンターのみの店内。
ご夫婦で経営されてるようで、お店の隅にはエレピやパーカッションが!
たまにライブもやってるそうです。

いやーー銅のグラスに入ったビール!何年ぶり?ってなくらいに飲みましたよーー。
最近はあまりの暑さで、ごはん作りながら缶ビールあおる、って感じでしたからね
実に幸せでしたよ。
なんておいしいのでしょう(特に一杯目!)

そして特別サービスで出していただいたお通しがこれです。
さてこれは何でしょう~~~!?
これはなに?


○○○○を○いて、○○○ー○をかけた・・・。
ただそれだけだそうです。

甘くって香ばしくって美味でした。
うちでもできそうだからやってみようかな~~。。

お気に入りが増えました!

連日猛暑が続いてるので、ページだけでも涼しげにしてみました。

先日(ライブの前)ベルコモンズのいつもの美容室で髪の毛を切りました~。
なんとなくいっぱい切るのがもったいなくって、
〝ちょっと長め〟なんてリクエストしたら、えりあしに長い髪が残ってて
妙に顔が長い感じになってしまったような……?

美容室を出たあと、ウインドウに映る姿を見て、どーーーも、いまいちかな~~って。
往生際悪いかなぁ、もっとバサっと行っちゃおうかなと思ったりしながら
ベルコモ内をうろうろ。

ベルコモはセールの真っ最中。
んでもって美容室のすぐ近くのインポートものを扱ってるお店で
前後に刺繍の入った白いワンピースを発見!
こりゃ、ライブにぴったり!と思い、早速試着。
フィッティングルームの中では洋服もさることながら、ヘアスタイルが気になる。
40パーセントOFFということも手伝ってワンピースは即買い!

んで、美容室にユーターンして、
『やっぱもっと短くしちゃって~~~!』
ってなことで、バッサリと切ったわけです。

んで美容室の橋本さんやアシスタントの女の子にも今、買ったばかりのワンピを自慢。。

そういえば、最近超気に入ってるセオリーのオレンジのワンピもベルコモで
美容室の帰りに即買いしたなぁ。。。

んで、家に帰ってもう一度ワンピ-スを見たら、
刺繍かと思っていた模様はしっかりプリントでした
そんなことさえ気づかないなんて、私ったらいい加減よね
ま、いっか!
このワンピもこの夏、大活躍することでしょう!

写真は佐藤さんの携帯で本番前パシャっと2ショット!
佐藤さんと携帯2ショット


終了!

昨日、100人近くのお客様をお迎えし、高井戸倶楽部でのR40一周年記念ライブ、
無事に終了しました。

集まってくださった皆さん、心よりありがとうございます。

静かに尾崎豊の〝I love you〟で始まりましたよ~~。
佐藤さんと

曲目はまた追ってレポートします。

1部では遊びに来てくれていた啓も巻き込んで〝冬のファンタジー〟や〝涙のゆくえ〟を披露。
ホント、これは予定外だったので、お客さんも喜んでくださったのでは!?
ひろし飛び入り

啓、プライベートモードだったのにホントにありがとうね~~~~!

そして、2部ではスペシャルゲスト清貴くんを迎え、〝愛のセレブレーション〟を熱くデュエット。
清貴君と

そして清貴くんのオリジナル2曲にはは目がハートマークになるとはこのこと!?
ってなくらいにほれぼれして聴き入ってしまいました。
清貴くん、また一緒にやろうね~~~~!ありがとう!

カホンゆきちゃん、シェイカーぎりくん、コーラス優子ちゃんの飛び入り参加もあり
清貴君とみんなで豪華にドリカムの〝love love love〟
ラブラブラブ


アンコールはまたまた啓も巻き込んで〝ひまわり〟で会場の皆さんとも大合唱!
ひまわり

なんと言っても魅力的なギターを弾き鳴らしてくれた佐藤さん!
最高だよ~~~~!まこっちゃん!!!
やっとここまでたどりついたね
これからもよろしくお願いします!

高井戸倶楽部のスタッフの方にも本当にお世話になりました。
お料理も大好評でした。
今度はプライベートで飲みに行きます!

色々手伝ってくれた順子ちゃん、ありがとうね~。
CD販売に来てくれた事務所の岩田さん、CDみんないっぱい買ってくれてよかったね!ありがとう!
音響いっさい取り仕切ってくれた斉藤君!安心して歌えました~~~!ありがとう!

そして何より、集まってくださった皆さん。
今回はご近所の方や、ママ友、旧友など大勢いらしてくださいました。

心より感謝を込めて!
お花やプレゼントもありがとう。
今、部屋中お花だらけです。

ほーんとにありがとうございました!

いよいよ明日!

毎日蒸し暑いですね~~
今夜は満月が綺麗ですよ~。

いよいよ高井戸倶楽部ライブ、明日に迫りました!

恒例曲あてクイズです。

○○たい
○ボ○○の○
○に○ち○
L○○○ ○O○E ○○○○

とか……

ってぜーんぜんわかんないよね?
みんな切ないラブソングばかりです。。

ちなみにイケメンシンガーゲストは
○○○カ くんです。

あまりにもわからないクイズで失礼しました!

では明日、高井戸倶楽部でお会いしましょう~~
写真は高井戸倶楽部内部です。
高井戸倶楽部

明日、たくさんの予約、頂いております
ありがとうございます

不安なこと

本日、子ども会(地域の班)のお楽しみ会でした~。
私は、実は、班長でして、今回のお楽しみ会を企画運営したわけでございます。

無事に終わり、まるで泳ぎ終わった後のように、疲れた一日でした。

ある意味、高井戸倶楽部のライブよりも、盛り上がるかどうか不安で昨日は寝られなかった!
っつーのは大げさだけど…!?
相手は子供ですからねーーー。

1年生から6年生まで総勢40名近くの子供たちと……。
 1、宝捜しゲーム~なぞなぞ
 2、ジェスチャーゲーム
 3、アイスクリームをみんなで食べる
 4、景品プレゼント

ざっとこんな感じ。。。。
会場は学校の多目的室。
まず、事前にあちこちになぞなぞを書いて小さくたたんだ折り紙をかくす。
掲示板のポスターの裏とか、ピアノの下、机の下、ロッカーの脇など。
学年ごとに色わけして、問題もやさしいのから難しいのまで。
『よーい、どん!』で子供たちは宝捜しを始めます。
見つけた順に並んで問題を読んで、答えを言って……
当てた順にくじを引いて、景品番号をゲットします。

2のジェスチャーゲームは、2チームにわかれて、お題を当てるというもの。
〝犬〟とか〝ぶた〟とか、〝おばあさん〟とか。
1年生から6年生までできそうなお題ばかりをスケッチブックに書いて、臨みました。
よく、テレビでやってるゲームです。

〝へび〟の時は、床に這いつくばったり、〝りんご〟の時は、鎮座して頭に角をはやしたりして、
みんな一生懸命でユニーク!
面白かったで~す。

最後はみんなで〝ガリガリくん〟を食べて、景品を交換して終了。

早退してサッカーに行く予定の子も、まだ残りた~いって、最後までいてくれたりして、
子供たちは楽しんでくれたようです。
ホッとひと安心!

そうそう、今日9時からの大御所なんとかというTBSの番組に
以前のカウントダウンTVの映像が出るらしい。。
すっごい恐ろしく、不安なのであります。。。

森山良子コンサート

昨日、ティアラこうとうで行われた森山良子さんのコンサートに行って来ました。
自分のライブの前にもどうしても見ておきたくって
かなり強引なスケジュールだったんだけど、思い切って行ってまいりました。

席は2階の左端の方でしたが、視力の良い私にはむしろ客観的にステージが見れて
とっても良いポジションだった気がします。

とっても素敵なコンサートでした。
年を重ねて(実に還暦!?)ますます磨きがかかり、
ルックスも少女のようでしたよーーー。
ってそれは言い過ぎかもだけれど、美しかったです。

内容は詳しく書けないけれど、
MCも思いっきり爆発していて、笑った笑った!

ただ、二部はまったくMCなし!の新しいカバーアルバム『春夏秋冬』の中から
全13曲ぶっつづけ!でした。
一瞬たりとも休まずに、通し!た感じです。

個人的には〝ぶっつづけ〟より、たとえアルバム全曲歌えなくってもいいから、
1曲1曲、何故、その曲を選んだのか、とか、コンサートならではのお話が
聴きたかったかなぁ。。。

そしてアンコールは良子さんの真骨頂、ジャズのナンバー。
楽器とユニゾンでフェイクするスタイルは相変わらずかっこよかったです!

強行した甲斐のあった、素晴らしいコンサートでした~~!

六本木にて…。

今日は、昼間はご近所でティーパーティー、
夜は、ブラインド・サッカー‘キミノコエ’の打ち上げが六本木でありました。
昼間のパーティーは、友人が新作デザート作成したので試食会を開いてくれて、
それに参加
気のおけない仲間と、おいしいお料理、デザートで、あっと言う間の2時間でした。
写真は噂の新作、夏にぴったりのゼリー&シャーベット。
20080711001850

柑橘系のシャーベットの上に、杏露酒のなんとも食感のさわやかなゼリーが
乗っていて、もう、美味、美味、美味~~~~。
他にもすりごまのたっぷりかかったチャーシューとか、
自家製トマトのサラダ、ココナッツ風味のスコーンなど、
まるでビストロSMAPに出演したように、
次から次へと出されるご馳走に大満足でございますヾ(^▽^)ノ
また別の機会にレシピを紹介しますね。

そして、気持ちを切り替え、夜はブラインド・サッカー、公式応援ソングの打ち上げ
以前一度言って行ったことのある、フェスタ飯倉というカラオケ館。
いや~盛り上がりました
このカラオケ屋さん、セーラー服やドレスなど、衣裳からかつらまでフル完備でございます。
最終的には作詞の和子さんはセーラー服(これが妙に似合ってんですよーーー
ひろしは園児服みたいなスモックを着てました。
私もセーラー服を着てみたけど、ひじょ~~に無理があったようで、恥ずかしいとか以前に
洒落にもならん感じでございました

しっかしみんな、歌がうまいっ
もう、カラオケなんて使わずに、ギターかき鳴らしてオリジナル披露ですよ!
ライブのように場慣れしていて、こちとらタジタジ!?
でした。
私は一次会で帰って来ましたが、ひろしや和子さん、皆さん、
今頃二次会で更に盛り上がってることでしょう(^_-)-☆
ビバヾ(^▽^)ノブラインド・サッカー

そうそう、みんなと別れてひとりで昔懐かしい六本木を歩きました。
私が大好きだったカフェ〝good day〟は健在で
ちょうとお店を閉めたところでした。
店長?らしき人が後かたずけをしていましたが、
何回も店の前をうろうろして、こっそり写真撮って来ました~。
goodday

12時近い六本木でかなりあやしい人だったかも

そのあと、地元〝ごきげん屋〟に行ってスギサクさんといっぱいおしゃべりして帰宅。
長く楽しい一日でした

高井戸倶楽部 ゲストは秘密♪

じめじめした日が続いています。

今日、実にひっさびさにピアノの調律をしてもらいました~。
3年ぶりくらいかも?

うちのピアノの音の狂いは有名?で
作詞の前田くんにデモの歌を送った時も、
『ピアノ調律した方がいいんじゃな~い』
な~んて歌のことより先に言われちゃったくらいでしたーー。
ピアノ


おかげでピアノは最高の音に!

これで、高井戸倶楽部のリハーサルに臨める、というところです。

高井戸倶楽部、素敵なゲストが来てくれます。
内緒だけど、25歳のシンガーソングライター(イケメン)です。←これ、ギターの佐藤さんの説明。
ピアノは、彼が弾き語ってくれるので、うちのピアノも喜ぶことでしょう!

今回のテーマは〝夏の恋歌〟。
胸が切なくなるような、恋の歌をチョイスしたいと思っています。
擬似恋愛でもよし、本当の恋愛でも、
昔の恋愛を思い出してもらってもよし

心は自由ですよ~~~

私もどっぷりと歌の世界の中で恋しようと思っています。
大人の恋愛だよね~~~、ってギターの佐藤さんからメールが来たから
そ、私達、十分すぎるくらい大人だもんね~~~っ、て返信して
そのあと、あんな曲もやりたい、こんな曲もやりたいとメールしあって、
勝手に二人で盛り上がっておりました
リクエストあったら公開でも非公開でも書き込んでくださいませ!

ちなみに、高井戸倶楽部でのライブはミュージックチャージ形式なので、
特にチケット等、ございません。
事前(7月18日夜10時くらいまで)にお店に電話で予約していただくと、
3500円のミュージックチャージとなります。
お帰りの際に、飲食代プラスミュージックチャージをいただく形です。

予約なし当日のご参加とないりますと、ミュージックチャージが4000円となりますので、
ご了承くださいませ。

恐縮ですが、お飲み物など何か一品はご注文いただくことを、お願いしております。

高井戸倶楽部のお食事は、ホント、おいしいですよーーーーー。
パスタ、サラダ、ピザ、オードブル、全ておいしんだなーー、これが!
早めに来ていただいて、お食事されてから、ライブを楽しんでいただく、
というパターンをお勧めします

座席はテーブル席、カウンター席、両方ありまして、
指定ではありませんが、お客様の人数によって決まってくると思います。
どこのお席もそんなに変わらない感じです。

何か不明な点あったら、書き込んでくださいね~~~。

では、楽しい夜になるよう、頑張りま~~す。
皆さん、心よりお待ちしております!

アンパンマンとドラえもん

20080702055806
ここ数日は、気持ちの良いお天気です。
いつもパンを焼いてる私ですが、強力粉の値上げに根を上げて?( ̄▽ ̄;)
パンを買うことも増えました。
そんな中、幸せな気持ちになるパンをいただいたので、パシャッ!
食べるのがもったいないくらいによくできてます(*^_^*)
アンパンマンにはチョコクリーム、ドラえもんにはカスタードクリームが入ってました~~\(^o^)/
味も美味でした('-^*)/
そういえば高校の時‘ブークレエ’っていう名前のパンが売られてて大好きだったなぁ。黄色くてまあるくて、卵たっぷりって感じの菓子パンです。中にはやはりプリプリしたカスタードクリーム。いかにも菓子パンって感じのうどん粉?で作った風の味だったなあ。
あ、あとナイススティックやチョコフィンガーも好きでした。
パンを売りに来てたあのメガネの細い小柄なおじさん。
元気かなぁ。
なんだか急に思い出して来たぞ~。懐かしい高校時代。
たった3年間なのに、なんて楽しくたくさんの思い出が詰まってるんだろう?


今日は水曜日で成城カズンに行くから、強力粉を買ってこよう。。
カズンだけはカメリヤの強力粉が安いんだよね。
でもさすがに値上がりしてるかなあ( ̄▽ ̄;)?
そしたら懐かしの菓子パンに走るか。

バナナダイエット持続中、しかし体重の変動が見られない今日この頃です。
トホホ…(^_^ゞ