fc2ブログ

大宮ライブ終了

昨日は、来年1月31日にKNOBで行う、関谷真美ちゃんとのライブの打ち合わせを
我が家で入念に済ませ、大宮へ。
そ、真美ちゃんは、うちに泊まりました
このライブ、女ふたりっきりのピアノトークライブです。
お楽しみに(^_-)-☆

そして…
夜の大宮ライブ無事に終わりました!
初めて東大宮という駅に降り立ちましたが、正直とても遠く感じました(>_<)
赤羽から宇都宮線、反対方面に間違えて乗っちゃって、戻ったりしたもんだから、余計かも
ひと駅ひと駅の区間が長いのですよ~~( ̄▽ ̄;)
のどかな街です

お店はアットホームな雰囲気で、すごくお客様と近かったなぁ!
7月にライブを始めたばかりとのことで、手探り状態ながら、
スタッフの皆さんの熱意が伝わって来ました

普段、ロックしか聴かないという、青年がひとりで来ていて、
『感動して泣きそうだった。。。』
なんて言ってくれたので、本当に嬉しかったわ~
CDも持って行かず、アンケートもしなかったので、とても後悔(>_<)
次につなげて、拡げていかなきゃいけないのに…。
反省です。。
20081129121032

写真は終了後の、出演者ショット
手ぶらじゃつまらないから、そこにあったゆきちゃんのシンバルを持ちました
終了後、ごちそうになった、お店のあーちゃんが作ってくれたオムライスは絶品よ
20081129121034


いよいよ、来週末に行う親子コンサートに向けて発進です!
こちらも楽しみだ~~\(^o^)/
スポンサーサイト



キャリア教育

名古屋から無事に戻り、お花を生ける間もなく、
娘の学校へと。

今年の始めにも行った、6年生対象のキャリア教育です。
歌手になりたい人、
イラストレーターになりたい人、
大工さんになりたい人、

ま、なりたい、というとまだ早いけど、“興味がある”というところでしょうか。

色々な職業の方がいらしてました。
プロゴルファーさん、
漫画家さん、
雑誌編集者さん、
保育士さん……

そして、前回初めてお会いした俳優の“にわつとむ”さんもまたいらしてて
あれ以来の再会でした。

4,5キロ痩せられたそうで、更に精悍な雰囲気!
“男前”になってました~~~~~。

一緒に写真、撮りました。
にわさんと

今日も子どもたちからパワーをもらいました。

ところで、
今は名古屋の間留守番をしてくれた義母がしっかりと台所をやってくれています。
助かるわ~~~。
鼻歌を歌ってご機嫌です。
何の曲かと思ったら
『今日でお別れ』でした。
うふふ……
さすが母の年代です。

一足先に

20081127101026

昨日ライブの余韻に浸りながら、私は娘の学校行事があるため、一足先に帰京の車内です。
こんなに大きなお花を頂きましたありがとうございます
頑張って東京まで持ち帰ります。
なんとか元気でいてくれよ~

ブルーノート終了!

20081127004332
20081127004329
名古屋ブルーノートでのライブ、無事に終了しました!
すっごい楽しかったわ~~\(^o^)/
終わってしまって非常に寂しい…。
最初はカズンから登場。
1 ゴール
2 あなたに会えてよかっ  た~冬のファンタジー3 風の街
4 水曜日に会いましょう
5 あたらしい空
6 赤と黒~良美さんとのコラボ
7 モノクローム~啓が良美さんのために書いた曲
啓はピアノとコーラスで参加
ここから良美さんオンリーステージ
8 男と女
9 無造作紳士
10 タッチ
11 夢で逢えたら
12 恋は水色~2コーラス目からいずみ登場
13 ごめんねダーリン~全員で
アンコール
見上げてごらん夜の星を
~全員で
となっています。
見上げて~は3人でバッチリコーラスを合わせたので気持ちよかった~
良美さんの声はソフトで甘くて耳障りの良い、心地いい感じ。
そして唯一無二なのですよ!
今回のコラボ、本当に光栄でしたヾ(^▽^)ノ
また次回があることを心より願って!
いらしてくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
今夜のところはこの辺で(^_-)-☆

パーティ

昨日はお友達のおうちでお誕生会があり、家族で参加。

ママ友なんだけど、とにかくすっごいお料理上手!
みんな子連れ家族で参加、会費制で、
総勢40人以上いるのに、ほとんど一人で料理したってーから驚き
メニューは、
まず、蟹!蟹!(産地直送早い者勝ち)
蟹
鳥のから揚げ甘酢あんかけ
鳥肉甘酢あんかけ
普通の鳥のから揚げ
生ハムのサラダ
たこのマリネ。
ポテトサラダ
餃子の皮のピザ
餃子ピザ
餃子アップ
お漬物。
にんにくの芽の炒め物。
納豆とまぐろ(爆弾)ののり巻き
イカリング
チョリソソーセージ
トマトのサラダ
しめじのおにぎり
しめじおにぎり
じゃこのおにぎり
あと、ちゃんこ鍋


などなど、すっごいメニュー。全部は写真撮れなかったけど、思い出すかぎりざっとこんな感じ。
夕方からのパーティなのに、午後から準備したってーから脱帽!
まだわかーいママなのに~~~~~~~~。


とにかく感心しきりの楽しい時間でした。
最後はケーキでお祝いしました~。
ケーキは二種類あったんだけど、ひとつはフルーツタルト。
これも最高に美味。
もうひとつがこのマロンケーキ。マロンケーキ

一番興味深く、子どもたちに人気だったのが餃子の皮のピザだったんで、
その影響から今夜は娘がピザを作ってくれました~~。
今日はママは食べるだけの人。
楽ちんでした~~
たまにはいいよね
ピザ


ブルーノートリハーサル

今日は名古屋でのブルーノートのリハーサルでした~。

ちょっと間が空いてるけど、しっかり録音してきたので、
個人練習して臨みたいと思っています。

良美さんとのコラボもなかなかいい感じです。。。
『○○○ねダーリン』
などは、私が学生時代バンドを組んでいた時に
よおくコピーしていた尾崎亜美のナンバーの一つです。

懐かしいよな~~~。
まさか将来、ご本人とコラボできるとは思っておりませんでした。

今日のリハーサルスタジオは、多摩川沿いのスタジオ。
何か、地下にもぐるにはもったいないお天気でしたよ~~。

スタジオ前の風景です(ギターの佐藤さん撮影)
スタジオ前

明日も寒いけれどお天気いいようです。
なんだか冬が一気に訪れた感じですね~~~。
風邪ひかないように気をつけないと

多摩センター♪

今日はすっごい寒くなると聞いてましたので覚悟しておりましたが、
この日差し

気温は低いのだろうけど、初冬の低い太陽は部屋の奥にまで差し込んで
あったかぽかぽかでございます。
池田いづみさん陶器
写真は立川でいただいたお花と、
山梨で頂いた陶器です。
この陶器、お客様でいらしていた池田いづみさんの作品!
「同じお名前ね~」
っておっしゃってプレゼントしてくださいました。
やはり山梨でいただいた美味しいワインをそそいでいただこうかしら!?


さて、昨年は行われなかった、多摩センターのライブが今年は復活します。

12月23日(火・祝)のクリスマスイブイブ

あの美しいイルミネーションの中、ライブができると思うと、今からウキウキします。

楽しみだな~~。

詳細は後日アップしますね!

今夜は山梨でライブ

20081117153424
ただいま山梨のレストランに到着しました。
まるで、秋のニューヨークのような雰囲気のお店でした。
焼きたてパンとソーセージがオススメ!

素敵な夜になりそうです(*^_^*)
7時オープン
6000円 ドリンク、お食事付き
です。

ってアップが遅すぎてすみません(>_<)

またご報告します(^_-)-☆

食パンが(>_<)

20081116103815
雨の週末です。

先週は美味しい食パンをゲット!して浮かれてましたが、今週は…

昨夜、いつもよりバターをたっぷり入れて、明日はみんなでパン食べよね~って、パンが焼ける時間に目覚ましをかけて休みました(*^_^*)

さ~て、朝。
いつもよりも、なんか香りがしないな~なんて
(いつもは部屋中幸せなパンの焼ける香りヾ(^▽^)ノ)思ったら……

これでございます( ̄▽ ̄;)

イースト菌入れるの忘れました~(>_<)
朝からがっかりの日曜日です。
とほほ…(;´д`)

明日はR40、山梨のベルグレストランでライブです。パンのおいしいお店だとか?
リベンジできるかな(^o^)v

立川ライブ、無事に終了!

20081115013234

昨夜、クレイジージャムでのライブ、無事に終わりました~~\(^o^)/
初の中島みゆきの答えは
時代
悪女
すずめでした。

とは言えすずめはやりませんでした

オーナーのよう子さんは、
実は素敵なシンガーで突然呼び込んで、ユーミンをセッションしました(^_-)-☆
中央フリーウェイです。
盛り上がりましたね~
どうもありがとう!

最後の最後に写真を撮りましたよ。
取り急ぎ、載せますね
またゆっくり曲目など書きたいと思います。

大勢いらしていただき、
皆様、本当にありがとうございました

今夜は立川でライブ♪

小春日和の昨日今日です。
今夜R40が立川クレイジージャムにてライブを行います。
昨年はスギサクさんとの共演でした。
あれから1年かぁぁ。
早いものです。
今年は佐藤さんとですよ
立川かぁ…。
大学が八王子だったから、立川という響きそれだけでノスタルジックな気分になってしまいます

今夜も馬鹿馬鹿しい笑いと共にみなさんをノスタルジーの世界へ誘いますよ~~

予定曲目
○女
○代
○ずめ

など、○○み○き のナンバーに初挑戦です。
乞うご期待

ちわわくん

昨日は乳がん検診に行って来ました。
実に2年ぶり?3年ぶり?

検査はホント面倒だけど、行っておかないとね。。。
病院は待ち時間に好きな本を思いっきり読めるから
そんなに嫌いじゃないです。
亡き母は“検査に殺される”って言って病院に行きたがらなかったな~~。

私は基本的には病院とは仲良し。
検査もほとんど定期的にやってるつもりだけど、今回はちょっと間が空いてしまいました。
結果は異常なしで、ホッと一安心です。

さて、今日の夕方、久しぶりに時間があったから
娘と近所の大型スーパーへゆっくり行きました。
いつもなら“可愛いね~~”と言いつつも素通りするペットショップ。

今日はゆっくり覗いてたら、目が合ってしまったちわわくん。
も~~可愛くって可愛くって~~。
睫毛を伏せた感じの眠そうな目つきで見つめるのよーー。
ぺろぺろなめるし、しっぽもフリフリ、すっごい人なつっこいわんちゃんでした。

飼いたいね~~飼いたいね~~飼いたいね~~~
飼いたいね~~
と娘と2人連発したけど、現実問題どうなのよ
ってことで、今日のところはさよならしてきました

やっぱ犬を飼うって半端な気持ちじゃダメだよね。
責任重大だもの………。

でも
離れがたかったな~~ちわわくん
ちわわくん

食パンゲット!

雨の週末になりそうです

こんな時は家事も減るのである意味楽でいいのですよ

さて、我が家はホンダのオデッセイに乗っておりますが、
ここんとこホンダのディーラーが“食パンフェア”?みたいのをやっていて
毎週末食パンを無料でプレゼントしてくれてました。

この食パンがバターたっぷりでおいしいんですよ~~~。
随分前に一度食べたことあったんだけど、ホームベーカリーを買ってから
あまり食パンを買わなくなったこともあって、興味も半減、今回もまだ行ってませんでした。

しっかし、昨今の物価高で強力粉の値段もすごい上がってしまい……

昨日も近所のスーパーでカメリヤの強力粉1キロ320円だって!
以前は安い時だと230円くらいだったのに~~~(><)

もうやーめたってなもんで、昨日は安い出来合いロールパンを買って帰ったところでした。

そうだ……
『ホンダの“食パンフェア”っていつまでだっけ?』
って思い出してハガキを見たら、今日、8日が最終日!

“11時から先着120名様にプレゼント!!”
と書いてあったから、慌てて娘とそれーってなもんで繰り出しました~~
家から車で10分程度なんだけど、
家を出たのが11時過ぎだったから冗談で娘に

『もうダメかもね~~。すっごい行列かもよ、前の人でなくなっちゃったりして~~
なんて言いながら、気持ちを煽らせたところ……

娘はホンダの車とすれ違うたびに、
『あの車もパンをもらって来たんだ~、ママ、早くして~~』と心配顔。

私まで焦ってきちゃって、どの車もホンダに向かってるような気がしてきたから不思議
近所とは言え、渋滞にハマってホンダに着いたのは11時半!

すっごい行列かと思いきや、
案外誰もいなくって山もりに積まれたおいしそうな食パン食パン食パン……

こんなことで焦ってたのってウチだけかーーーー

無事にゲットできました~~~。
もう、3斤分はあるかもってなくらいに長いのですよ~~~。

最後は娘にパンを持たせて写真を撮ろうと迷カメラマン、結構苦戦
そしたら娘が
『ママ~辛いよ~。置いて撮ったら~~?』って言うから
どれどれ、と持ってみたらホントずっしり重く、
『こりゃ大変だったね』ってなもんで、大爆笑
長い食パン
短い朝のドライブでしたが、親娘珍道中でした
パンはこの後ゆっくりいただきます

冬本番!

この秋一番の寒さ、という今朝でしたが、
最近ネックウォーマーの後にホカロンを貼ってしてるのでどんな寒さも平気な私。

なんか風邪は首の後から始まるような気がしてるので、この冬はこれで乗り切るぞ

アメリカに初の黒人大統領が誕生しました。
これってすっごいことだよねーーー。

これを機会に平和の方向へ世界中が動いていくことを願って止みません。


そんな激動の世界の中、
私はと言えば、日本は東京、杉並は高井戸児童館で行う、
親子コンサートのチラシをせっせと作っております
いよいよ、始動
昨日、久々に高井戸児童館に行ったら、とっても綺麗にリニューアルされていて、気持ちよかった~。
音楽室も初回で使わせてもらったっきりでしたが、
窓も大きく、また広さもちょうどよく、改めて親子コンサートにぴったりだなーと感じました。
今回は“クリスマス・スペシャル”と題して大人も子供も喜ぶクリスマスソング満載の予定。
12月6日(土)13時からです。お楽しみに~。
親子コンサートチラシ

そして冬本番の今夜のメニューは肉じゃがでした。
どうってことないけれど、枝豆と、うずらのゆで卵入りなところが我が家の特徴
肉じゃが
この季節、おいもがおいしいよね~~。
って私ホント、いも好きなの

新しい命

お手手
私が20年来付き合っている妹のような友達にこの度第二子が生まれました。

まだ1週間のホヤホヤで
今日初めて会ってまいりました。

とっても可愛らしい女の子。
生まれた時からお目目がぱっちり二重で、まゆげもキリリとしていて凛々しいのです。

上の男の子は私の娘と同い年なので、10年ぶりの出産となりました。


赤ちゃんを見ているとそれだけで涙が出てきちゃうの。
なんて美しいの~~~。なんて可愛いの~~~~。
これからの長い将来、いっぱい愛され、そしていっぱい愛して生きていってね。
大人の私もあなた達の未来を守るため一生懸命いきていかないと