fc2ブログ

良いお年をヾ(^▽^)ノ

20081231202724

どんな年越しですか
私は夕方5時過ぎまで年賀状を書き、やっと投函

銀行でお金をおろそう思ったら閉まってました~(>_<)
あれ?大晦日は5時までだったの?
どないしましょ(^^;)ゞ

ま、なんとかなるっしょ。
それからお煮しめを一から作り、紅白見ながら紅白刺身?
で年越しです。
‘ホーム’の歌詞で泣き、次の50歳?の秋元順子さんの歌のうまさに感動

皆さんこんな生放送の状況で、素晴らしい歌唱だわ

とにかく、来年が皆さんにとって、カズンにとって、世界中にも、そして私にとって、
素晴らしい年になりますよう切に願いながら、今年のブログを終了させて頂きます。
今年も一年ありがとうございましたm(__)m
良いお年を~~\(^o^)/
スポンサーサイト



年賀状と大掃除

今年も残すところあと一日とちょっと。
我が家は毎年恒例、私が年賀状をせっせと書き、
家族が大掃除~~~!というパターンです。

気がついたらピアノの位置まで変わってしまって、
(窓際にあったのに、なんと部屋のど真ん中に鎮座まして!)
まるで音楽家!?の部屋のようになってきています。
ピアノ
って音楽家か……

私はペンだこができるくらい、肩が凝るのを通り越すくらい、
目がチカチカするくらい頑張ってるけど、
大掃除よりはいいかなーーーー

これが終わったら、簡単なおせち料理を作ります。

今日のBGMはコブクロと、さだまさしです。
さださんが美空ひばりを歌ってます。
すっごいいいのです。
さださんの歌になってしまってます。
脱帽

今年もお世話になりました!

怒涛のライブ、コンサート月間が終わり、やっと、実にやっと、
年賀状を書き始めました。

今年の我が家の年賀状は、多摩センター終了後、
ひろしが家族写真をイルミネーションの中、いい感じで撮ってくれたのでそれを使います。

そうそう、先日六本木KNOBにてのR40の歌い納めライブ、無事に終了しました。
かなりプライベート&アットホームで、2回目は、
大リクエスト大会になってしまいました~(^o^ゞ

『会いたい』や『Missing』、『ブルーライトヨコハマ』
『恋人がサンタクロース』、『東京ららばい』など・・・

『ブルーライト~』などはもう咄嗟にアカペラで歌ってしまひました(>_<)が、
ギターの佐藤さん、ちゃんと合わせて来るから、驚きました。
さすが、プロ中のプロ!
ワンコーラス全部歌詞が出て来た自分にも驚いた

今回は、パーカッションでゆきちゃんが入ってくれたので、華やかにリズミックになりました!
定番、『真夜中のドア』や『ブルー』はもちろんのこと、
初お目見えの『東京キッド』までやりました。
これはカホンが入ると盛り上がります。

あとやったナンバー、思いつくままに書いてみます。
『時代』、『街の灯り』、『赤い風船』、『ビリーブ』『サイレント・イブ』、『掌(さだまさし)』など。。

次回は1月31日(土)、KNOBでポプコンで優秀曲賞受賞シンガー、
関谷真美ちゃんとの女ふたりのコラボライブです。
ふたり共通のリスペクトシンガー、小田和正さんをカバーしたりしようと思ってます。
こちら、今からとても楽しみです。

では、また年賀状に取り掛かりまーす。。。
良いお年をお迎えください。

ってまた年内更新するけどね

多摩センター終了!

本日、かなり寒い中、2年ぶりとなる多摩センターライブ、終了しました。
多摩センターツリー


ホント、大勢、大勢、いーーーーーーっぱいの人が集まってくださって、
びっくりしました!

多摩センターのために生まれた『君の帰る場所』という歌があるけれど、
まさに、私たちの帰る場所だったのではないか、
と確信できるくらいの大勢の方が待っていてくれて、感無量でした
多摩センター
手をあげる


寒い中本当にありがとうございました。
また関わってくださったスタッフの皆さん、心よりありがとうございます。
多摩センターバンザイ

写真はステージ暗くなったからの真後ろのツリーと、
ステージ近くの馬車、そして今回のポスターです。
ツリー

トナカイ
ポスター

すごく嬉しかったのは、1回目のステージ終了後、たくさんの方がCDを買ってくださり、
サイン会がひとしきり終わって控え室に戻ろうとした時、
駆け込んで最後にCDを買ってくださった男女のお2人。
『さっきまでけんかしてたんだけど、たまたま通りかかったらカズンのコンサートをやってて…。
おかげで仲直りできました。ありがとうございます!』

ひゃーーー嬉しい
今思い出しても泣けちゃうエピソードです。
おふたりの仲をハッピーにできた!
それが私たちにとって何より幸せなのでした

皆さん風邪ひかないでくださいね~~~。
そしてたくさんのクリスマスプレゼントもありがとう!
イブの日は今年最後のR40ライブです

ディナーしよう!終了!

昨日は大勢集まっていただき、本当にありがとうございました!
遠くは北海道、大阪から来てくださった方もいらして、
本当に感激です。

色々、贈り物もいただき、この場をお借りしてお礼させて頂きます。
ありがとうございました

オープニングはクリスマスソングで始まりました。

前半私は今回はシビラのシックなロングワンピースに最初はゴージャス?にファーを付けて。
ヒロシは白のシャツにチェックのパンツ、佐藤さんはタキシード。
オープニング     ディナーしよう!前半誠といずみ

ファーを取ったらこんな感じ。
前半熱唱

そのあと、ゲストのバンビークルーを迎えて……
バンビと後半

歌が重なって思いも重なって
一緒に『あの鐘を鳴らすのはあなた』と『冬のファンタジー』を歌いました。
最近ひとりで歌うことも多いので、それはそれで楽しさもあるけれど、歌はやっぱり
ひとりよりふたり、ふたりより8人だよね
“どこまでもハーモニー”でした~~。←『風の街』のフレーズ。

アンコールは佐藤さんのギター1本で『星に願いを』を歌いました。
きみのこえ

終了後楽屋で
20081221055607

本当にありがとうございました!
皆さんにとって、素敵なクリスマスになりますように!

広島終了!

満員の会場の中、
コンサート終わりました

5組のアーチストが出演で、いろんなアーチストの方とコラボ、またお話できてよかったです。

特にネイビー&アイボリーさん(男性ふたりのデュオ)とは、いっぱい話せました。
楽しかったわ~

いらしてくださった皆さん、ありがとうございました

ケンバンナイト

20081218171257
今夜は広島にて、Kenban'ightのイベントコンサート!

チケットはSOlDOUTだそうです。

今日は、‘ケンパン’という今日のためのパンも販売されるそう!
おいしそうでしょ(^_-)-☆
IZUMI-K(*^_^*)

イルカさんとの再会

日曜日の朝、ニッポン放送の『イルカのミュージックハーモニー』に
ゲスト出演させて頂きました。

イルカさんとは、一度『ミュージック・フェア』という音楽番組でご一緒させていただいたことがあり、
それ以来でした。
イルカさんも覚えていてくれて感激でした!

スタジオで生ライブだったのですが、ピアノがないので、ギターの佐藤さんが演奏してくれて、
ひろしがおもちゃピアノを弾きながら『冬のファンタジ-』を歌いましたよ~~。

なんだかいつもと勝手が違ってドッキドキでしたーー。
狭いスタジオでイルカさんひとりを前にして歌うのですから、
恥ずかしいやら目のやり場に困る?やら・・・

でもこんな経験なかなかできません!

無事に終わってよかったです。
ラジオを聴いてくださった方、ありがとうございまいした。

終了後はみんなで記念撮影!
カズンHP フォトギャラリー
それにしてもイルカさん。
いつまでもお変わりなく、可愛らしいお人形さんのようでしたーーーー

賑やかな誕生会

昨日はお友達を呼んで娘の誕生会をやりました。

11人も呼ぶというから
そんなでかいケーキないよってんで、材料買って来てケーキ作成
娘は大喜びで、一生懸命作ってました(*^_^*)

生クリーム、イチゴたっぷり使い、買ってくるより安上がりだな~
20081214080812

こんなに娘も喜んでるし来年からもそうしよう

見てくれは良くはないけど、
お友達みーんな、おいしいおいしい、って頬張ってくれて、子供って可愛い~~
20081214080815

た~くさんプレゼントをいただいて、幸せ、満足そうな娘でした。

それにしても12月生まれだなんて、クリスマスもあるし、
忙しさに拍車がかかる年末です

朝ヒット終了!

20081211110033
無事に終わりました(*^_^*)
また追々ホームページなどアップしますが、取り急ぎスリーショット

HPにはリハーサル風景の写真アップしてあります。
リハーサル風景
これ、まだ朝の7時前です。
長い一日だったな~~~




朝のヒットスタジオ

今朝は‘とくダネ!’の『朝のヒットスタジオ』に出演させて頂くため、こんな早い時間からフジテレビに向かっております
まだ暗いです(>_<)
ドキドキしつつもとても楽しみです(*^_^*)
そうそう、夕方3時過ぎからは東京FMの『DIARY』に生出演します。

親子コンサート終了!

本日無事に
『親子・ファミリー“歌”のコンサート~クリスマス・スペシャル
終了しました~~~。。
↓終了後写真(佐藤さん赤鼻トナカイのかぶりものしてます
親子第5回3人終了後


いやーー!今回5回目となりますが、いちばんスムーズに、
自分も楽しむ余裕があったくらい、充実しておりました。

お申し込みも30組近く70人を超え、(20組くらいって思ってたのに!)
お父さん、お母さん、そしておばあちゃん、0歳から10歳まで大勢集まってくれました。
今回、初めての方、結構いらっしゃいました!
皆さん、本当にありがとうございます。

朝は9時過ぎから搬入し、飾り付け、セッティング、
佐藤さんも優子ちゃんも肉体労働の方が多いってなくらいに働いてくれました。
本当にありがとう!
リハ-サルの佐藤さん


曲目は以下の通りです。
01 ホワイトクリスマス
   鈴の音
02 冬のプレゼント
 
03 パパはママが好き
04 ビリーブ
   ここで私が
  『あしまったもうすぐクリスマスだった』と叫ぶ。
  優子サンタ登場。私もサンタになり……

05 あわてんぼうのサンタクロース~赤鼻のトナカイ
  佐藤さん赤鼻のトナカイになり、サンタふたりでトナカイを囲みながら歌う…

  優子ちゃん手遊び  たこやきくん、たいやきくん、ぐーちょきぱー など

  『ぐりとぐらのおきゃくさま』藤咲 舞さんによる絵本の読み聞かせ
     ↑ 歌いながら読んでくれてクリスマスにぴったりの絵本でした

06 冬の歌メドレー  
    たき火~北風小僧の寒太郎~エーデルワイス~雪~ ゲンコツ山~雪
          ↑ 優子ちゃん着物姿にさんど傘で登場

07 冬のファンタジー(ちょっとだけ)
08 君が眠ったあとに
     
  優子ちゃん手遊び  お弁当箱最新版!

09 めぐるめく(優子ちゃんオリジナル←子どもたちノリノリ!名曲です。)
10 崖の上のポニョ(カラオケで全員で踊る)

11 童謡アニソンメドレー  
    アイアイ~おかあさんの歌~アンパンマン~パンダうさぎコアラ
             ~人間っていいな~サザエさん

そして最後は
12 見上げてごらん夜の星を   
でしっとりと終わりました。

帰りは、ちびっこサンタから、ささやかなクリスマスプレゼント
ゆきだるまのクッキーです
終了後↓
終了後サンタからプレゼント

お母さんお父さんの笑顔と子どもたちの喜んだ顔を見てたら、
涙が出るくらい!(←オーバーではなく!)嬉しくて
また次回のことを考えてる私達です。

悩みながら続けて来て5回目となりますが、何かとても手ごたえのような、
充実感がありました。

いらしてくれた皆さんのおかげです。
そして、今回、会場をお借りした児童館の館長さんも気持ちよく協力してくださり、
またコンサートも見てくださって
とても心強かったです

ほとんどの皆さんがアンケートを書いてくれたのですが、
それが~~~
全ての宣伝効果が網羅されていたのにはびっくり!

・児童館のチラシを見て
・スタジオアリスのチラシを見て
・子育て支援券のページを見て
・カズンのページを見て
・mixiのページを見て
・虹の会のページを見て
・○○保育園のチラシを見て

そしてきわめつけは、
“公園でもらったチラシ”
でした~
寒空のチラシ配りは無駄ではなかった!

いらしてくださった皆さん、全てのスタッフの皆さん本当にありがとうございました!


親子コンサート♪

今日は午後から雨になるそうです。
そして今日を境に寒くなるって~~~~~

さて、明日に迫った親子コンサート♪

たくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございます。
昨日の時点で締め切らせていただきました

曲順も決まり、リハーサルも終わり、あとは明日を待つのみです。

いっぱいの子どもたち、お父さん、お母さん、おばあちゃん!
みんな喜んでくれるといいな~~~~

頑張りま~す

多摩センター

東京は今日は曇りです。

めっきり寒くなりました。

いつも目の前のことでいっぱいの私は、今は今週末6日に行う
親子コンサートのことで頭がいっぱいです。
内容も決まりつつあり、

先日のお天気の良い日曜日は、優子ちゃんと近所の公園にチラシ配りに行ってまいりました。
『こんにちは~~』と近づくと
皆さん最初は怪訝そうだけど、
『クリスマスコンサートやりま~す』と言うと、
気持ちよく受け取ってくれました。

しかし、後から気づいたけど、そのチラシったら、
住所は書いてないわ、申し込み方法も書いてないわで、なんて、不親切なチラシ!

って私が作ったんだけど
ま、アドレスが載ってるのが救いです。

そのあと、ドンキホーテに行って、クリスマスグッズを下見。
コンサートの飾り付けです。
んでもって、駐車場で親子連れを見かけると、チラシを渡したりしました。
なんて図々しい。。。
お店の人に怒られるよね

昨日はR40のレコーディングで、新たな発見がありました。
そう、名曲が見つかったの。

これ、また書きます。


んで、ブログタイトルの多摩センター!
こちらもすっごい楽しみです
詳細出ましたのでこちらにも載せますね。

12月23日(火・祝) カズン・イルミネーションライブ
京王・小田急多摩センター前 パルテノン広場にて。
16時半~   18時半~    の2回ステージです。
入場無料
多摩センター詳細
屋外なので防寒対策をしっかりしてご家族連れでいらしてください