fc2ブログ

いよいよ明後日!

いよいよ関谷真美ちゃんとのライブが明後日に迫りました。

そもそも、昨年の始め、青木まり子さんにKNOBでのライブのトラ(かわり)を頼まれた時、
ギターの佐藤さんが日程的にNGで、
そうだ
前から実現したかった、関谷真美ちゃんにお願いしよう!
っていう、私の急な思いつきで始まりでした。

三重在住の真美ちゃん
『いずみん、急過ぎるよーーーー

そりゃそうです。。。

でも、絶対実現させようね、ってんで
それが延びに延びて年を越え時空を越えて明後日になったわけ!

出会いまで遡るなら、三重FMで真美ちゃんがDJをやっていた時、
カズンがゲストに出させてもらったことが始まりです。

同じレコード会社ということもあり、また私は同世代ということもあり
話が盛り上がりそれ以来の付き合いなのですよ~

んでもって、真美ちゃんの影響でもともと好きだった小田(和正)さんが
更に好きになり、一緒にコンサートも行ったっけ!

あの当時ドラマ、“恋ノチカラ”をテレビでやっててさ。
真美ちゃんが主題歌“キラキラ”の歌詞の素晴らしさを熱く語っていたことを思い出します。

“遠くに見えるその夢をまだ諦めないで 必ずそこまで連れて行くから……”

夢の世界まで連れてって~~~小田さん!みたいな?

まずは私たちふたりの小さな夢、コラボライブまで小田さんに?
連れて来てもらいました~~~。

あさってはお天気悪そうだけど、ま、真美ちゃんが雨女らしいから仕方ないか……
(と人のせいにする。。
皆さん、寒いけど、是非いらしてください

アットホームであったかいライブになると思います
お楽しみに!

スポンサーサイト



納豆解禁!

毎晩夕食後、デザート代わり?に納豆を食べる私。

カレーだろうとパスタだろうと、ほとんど毎日です。
納豆が締め!なのです。
家族はあきれております。

しかし、ここんとこヨード禁止食でその納豆が食べれなかったので、
解禁になったらここぞとばかり納豆ばかり食べております。

キムチも禁止だったので、キムチも入れて~~~

この前の同窓会の時、“たれ”が新しくなった納豆の話題に。
納豆

これです。
たれが袋に入ってなくてゼリー状だったり、納豆の上にラップみたいなビニールがなかったり、と
納豆好きには画期的だそうで。

初めて買ってみました~~。

うーん、確かに便利だけど、なんだかとっても甘いのですよ~~。。
からしもついてないしね。。。

やっぱ私は普通の納豆がいいなーって思いました

仲間!

昨日は、高校時代の仲間と、恩師のお店、“黒帯”に集合。

先生が40代半ばで教師をやめて、オープンした日本酒の美味しいお店です。
場所はさいたまは志木駅南口から徒歩5分。

昨年から決まっていたこの新年会。
すっごい楽しみにしていたのに、数日前から胃腸炎をおこしてしまい、
何も食べられない状態。。

あと、事情もあり、ここ2週間ヨード禁止食(こんぶだしなど、日本食全て禁止!)
を遂行しておりました。

ちょうど、25日が解禁だったので、もともとこの新年会は、お酒は飲めても、
かなり食べられないものが多いな~って思っておりましたが、
胃腸炎になってしまったので、もー行くのは無理かな~~って。。。。

しかし、ドタキャンってあなた最悪なので、こりゃ、這ってでも行こうってんで、
志木に向かいました~~。

そしたら、集まった10人、みーんな、何かしら病気かかえてて笑っちゃった!
隣の男の子(あえて男の子と言わせて
はビールなのに、隣にお水があったので、
『あれ?ビールにチェイサー?』と聞くと
『俺、糖尿だから、薬飲みながらなんだ。。』
だって

右隣の女の子は風邪っぴきでキャンセルしようと思ったけど
なんとか来た~~って

他にも2人ほど鼻ぐずぐずの人がいたり、
調子いまいちでずっとウーロン茶の人がいたり、
高血圧の人いたり、メタボの人いたり、
私の胃腸炎なんて、何のその

私もお酒は飲めない、おいしい料理もぼちぼち、でしたが、
まるで酔っ払ってるように、大はしゃぎ!

んで、黒帯おすすめの酒粕入りお味噌汁も飲んじゃった!
(実にお味噌汁は2週間ぶり!)
酒粕入り味噌汁
美味しかったよ~~~。



帰りの電車の中で、あ、胃腸炎だったんだーって思い出して、
普段なら頑張って座らないのに、乗り換えるたんびに座席を探している
自分がおりました

やっぱり仲間は最高だね

病気の巣窟のような新年会だったけど、楽しかったよ~~~

んで、胃腸炎は落ち着いてまいりました
今度黒帯に行くときは日本酒飲むぞーーーー

写真撮影!

今日は岩崎良美さんとのコラボコンサートの写真撮影でした~。

良美さん、今朝はフジテレビ『朝のヒットスタジオ』に生出演。
とっても可愛かった~~。
歌った曲はご存知、♪タッチ。
タッチももちろん好きだけど、
私の青春は♪涼風や♪赤と黒、♪ごめんねダーリンなんだよね~~。

撮影している間は良美さんのナンバーやカズンのナンバーがBGM。
良美さんのデビュー当時のナンバーもがんがん流れて、メイクをしてもらいながらも
泣きそうになりました。

♪恋ほど素敵なショーはない
とか
♪化粧なんて似合わない
とか
♪マノン・レスコー
とか……。

どれも名曲で、私ったらほとんど歌詞が出て来ちゃって驚いた!

ってことで、昨年のブルーノートに続き、今年のコラボも楽しみです。

6月、新潟です。
詳細またホームページにアップしますね。

お楽しみに~~

写真はいーっぱい撮りました。
もう、すっごい素敵に撮れましたよ~。
特に、私が良美さんにキスする?くらい近づいたのがあって、それがいっちばんぐー
その写真はまたいつかお見せできると思いますが、
今日のところは撮影風景まで
良美さんと


リハーサル

今日は朝から、31日、KNOBで行う、関谷真美ちゃんとのライブのリハーサルでした~。

真美ちゃんは遠くは三重から来てくれてるので、充実したリハをしなきゃってんで、
準備万端?のつもり?だったんだけど、まだまだで~~~

とにかく後は当日を迎えるのみ!なのです。

ステージは前半7時からは私、古賀いずみのコーナー
少しお休みいただいて、
後半、8時10分くらいから、関谷真美ちゃんのコーナーです。

それぞれの中にコラボあり、ってーところですが、
なんと言っても、この私がピアノの弾き語りをする、ってーところがすごいところ。
オンリーです、オンリー、ピアノオンリーです。

いつもはカズンのステージなどで、1曲、
R40でも1、2曲ってところでしょうか、私が弾き語るのは……。

それも、『いずみさんの弾き語り、緊張します!』
といわれ、終わったら終わったで、
『無事に終わってホッとしました』
なんてファンの方から言われてしまうくらい、
いつも皆さんをドキドキさせているこの私がです。

それでさえ、必見?一見の価値あり、ってーところでしょうか??
後にも先にもこんなライブはありません!

そして何といっても、真美ちゃんの声の美しさ、これが一番必聴!
なんとも言えない癒しの声です。
是非、月末の土曜日、疲れを取りに、癒されにいらしてください。
真美ちゃんがピアノを弾いてくれて私が歌う歌もありますよ~。

小田さん(オフコース)のカバーもやります。
2人共通のリスペクトするシンガーなので。

とにかく、乞うご期待!
売り切れ必至?なので、お店にご予約くださいね!

日時:1月31日(土) 真美といずみのトーク&ピアノ・ライブ
    6時開場   7時~   8時10分~  2回ステージ
場所:六本木KNOB
   港区六本木6-1-6 ザクセンビル3F 六本木駅下車徒歩1分 
   (芋洗い坂を下ってすぐ右側 1Fは吉野家)
ご予約:お店に直接ご予約ください(平日の17時半以降)03-3404-4001
料金:ミュージックチャージ 4000円  飲食代別になります。
六本木KNOB

お待ちしていま~す

着々と……

R40の録音、着々と進んでます。
今、もうデモで15曲近くとったから、
もうキリがないってことで?_(^^;)ゞ締め切り、
来週選曲です。

佐藤さんも、風邪の中、いろいろアイデアを出してくれて、
工夫しながら、いいギター弾いてくれてます。
タンゴ調の曲とかボサノバ調の曲とか、懐かしい曲たちが
R40風に料理されていきます。

今、改めて聴きなおして私も選曲悩み中

ちょっとスタジオ風景撮りました。
佐藤さん、少しは風邪、よくなってきたみたいです。
よかったーー。
風邪をひいた情熱のギターリスト
お話中の佐藤さんと遠藤さん


私も体調管理をしっかりして、今年の目標は風邪ひかないこと~~!です。。。
が、が、がんばらないと

曲の方はお楽しみに~~\(^o^)/


2曲録りました。

今日は寒かったですね~~~。
なんか冷蔵庫の中を歩いてるようでした。。。。

ってこんなこと言ったら北国の人に怒られちゃいますね

インフルエンザも流行っています。
私のまわりでも今、ふたり。
私は昨年、予防接種は受けましたが、用心に用心、用心を重ねております。
インフルエンザ、ホントあなどれないので、くれぐれも気をつけたいものです。

さて、今日、R40の録音でした。
『ビリーブ』と『ロビンソン』を録音しました。

明日も録音して、そろそろ選曲に入ります。
楽しみです

そ、佐藤さんもすっごい風邪ひいてて可愛そうでしたーー。
もう、くしゃみや咳を我慢しながら、必死でギター弾いてくれてました。

ただでさえ、たった2人で同時に録ってるので、余計な音は許されないし、
失敗したら最初っからやり直し!?
みたいな緊張感の中でレコーディングしております。
ライブっぽいというか……。

そんな中、咳やくしゃみ、また鼻水をすすることも我慢して演奏してくれた佐藤さん、
ありがとうね!!
そしてそれ以上ひどくならないことを祈って、明日もよろしくお願いします

金の思い出

昨日は、高校のバトン部時代の仲間と集まりました。
ひとつ上の先輩、同輩、ひとつ下の後輩と、10人くらいかな。。。

それで、○○年前、入間市民会館で行った発表会のビデオ鑑賞。
後輩がDVDに編集してきてくれてね。

たった16人で、特に指導者もいなくて活動しており、1年に一度の発表会。
衣裳も全部、手作り。
選曲から振り付け、構成、ぜーんぶ自分たちなんだけど、
あまりにも素晴らしくって感動してしまいました

って、自画自賛だってみんなで大笑いしながらね。。。

でもホントすごかったんだよ~。
バトンだけではなくポンポンを使ったり、リングバトン、フラッグ、ライトバトン、
何も持たないダンス、とまったく飽きさせません。
んでもって振りもすっごい合ってるしね。
強いて言えば、ちとバトン落としすぎ?ってとこかしら。。

選曲も最近のご時世なのか全然古く感じなかったです。

『フェ-ム』では目潰しの照明。
『Endress Love』では途中から暗転になり、ライトバトンを回し始めて会場からどよめきとため息。
『We're All Alone』のエンディングではステージの足元全体にドライアイスが立ち込めて……

アンコールの最後なんて、いっぱいの風船が上から降りてきてさ~~~。
装置もいっぱしのもんでした。。。。。

よくやってたよなーーーーっ。

なんてったって、朝練、昼練、放課後練から夏の合宿まで。
並みの運動部よりうーんと鍛えて動いて体育会系のクラブでした。
礼儀もすっごい厳しかったしね~~~。
よく部室で正座させられて先輩から怒られたもの。

もう、みんなで懐かしい話に花が咲いてあっという間に3,4時間経ってしまったわけです。

また1年後に集まることを約束して別れました。

青春時代の金の思い出です

テレビで写した映像だよ~。
縦だからわっけわかんないかもだけど
バトン部

大胆マップ出演なし!?

ごめんなさい!

残念ながら大胆マップ、出演、ほぼなくなってしまいました~~。。。

私もこの手の番組は、以前もちょっと懲りたことがあったので、
取材はあったものの、アップをギリギリまで遅らせておりましたが、
昨日、あるルートから、出演ありという情報を得たので、ブログに書いてしまったワケです・・・
大変失礼いたしました!

もし、出演があるとしたら
同日の直前企画、16:40~17:25
に、チラッと?
もしくは出ない?

という感じです。

楽しみにしてくださった方、大変に申し訳ありませんでした!

テレビ出演など、出る時はきちんと出ますので、またをお楽しみにしてくださいね!

またまた大胆な変更報告で失礼しました

“大胆”マップと言えば……

そ、“大胆”マップと言えば……

昨日、JR八王子の駅前で、それはそれは“大胆”に転んでしまいました。

R40になってあんな風に転んだのは初めて

昨日、昼はある合唱団に参加。
夜は、親子コンサートでも一緒の優子ちゃんと2人であるミーティングで
歌うことになっていて……

あっわてて八王子から東中野に向かう途中の出来事。

八王子でバスを降りて、JR八王子駅に向かうため
歩道橋を昇ろうとした瞬間、足がひっかかって、ド、ド、ドスン

荷物を両手いっぱいに持っていたから咄嗟に手が出ずで、
なんとか荷物ごと手をついて、でも思いっきり膝をガツンと打ちました~~。。

いって~~~~~~~

後ろで男女3人の若者がこのおばさんの醜態に
どう対処していいかわからずに目が点になって立たずんでおりました。。。

別に荷物が散乱したわけでもないので、手伝ってもらうこともなかったしね

『やっちまったな~~~』とテレ笑いでつぶやきながら、(←これはウソ。ホントはいてぇとつぶやいた)
痛い膝をひきづって、ひょっこひょこと残りの歩道橋を昇る私でした。

はっずかし~~~~

今朝見たら、膝のお皿の周りがあおーくなってた。。。
お皿は割れてないようで良かったです


夜は雪になりそうだけど、皆さんくれぐれもお気をつけて。
雪が降る前から転んでしまった昨日のお・は・な・し

大胆マップに出ます。

八王子の雲       八王子の雲2

娘が冬休みだったこともあり、なんだか更新が遅れておりました。

今週月曜日のラジオから仕事始まってます。

来週からR40のデモ録音も再開。
あと2曲ほど録って、チョイスにかかります。

さて、テレビ朝日の『大胆マップスペシャル』にカズンが取り上げられます。
11日(日)夜7時から

かなり最初の方にちょこっと、多摩センターのコンサート模様などが
取り上げられる予定。

さーてどんな感じかしら。
あっという間だと思うから見逃さないでね

冒頭の写真は、今朝の八王子の雲。
これ、飛行機雲ではございません。

空の温度が高いと起こる現象だ、とタクシーの運転手さんは言ってました。
明日(金)は都心も寒そうですよ。
雪になるかも?

ベランダに…

つがい?
新年、明けて4日が経ちました。
昨日まで、連日の新年会で、忘年会から合わせると、ほぼ1週間、続きました_(^^;)ゞ

体重増加間違いなし。。。

そんな中、我が家のベランダに小鳥が遊びに来るようになりました。
ま、柿を置いておいたからだけど
何の鳥かは、ただいま調査中。

もっといいショットが撮れたら貼り変えますが、今日のところはこの写真で。
2羽いますよ。。。
1羽が食べてて、1羽は大人しく順番待ちです。

つがいでしょうか?