fc2ブログ

マイケル そして ファラ

昨日のKNOBでのライブ、無事に終了しました。


いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。

曲は、定番と、
ハナミズキや
ラブ・スコール

など歌いました。
KNOB09年 6月25日 MC中



選曲の中で、結局アバのThank You For The Musicはできなかったので、
次回、必ず歌います。

“赤い風船”では、浅田美代子さんの物真似をして、結構好評でした。

“R40”
これは私が小中学生の時に聴いていた音楽を中心に選曲していますが、
今朝、あまりにも悲しいニュースが。

マイケルの死です。
やはり、“R40”世代は、多かれ少なかれ、彼の音楽に刺激をうけ、生きてきたと思います。
呆然としてしまいました。
まだ50歳。

そして、同時期にファラ・フォーセットの死のニュースも。

私は“チャーリーズ・エンジェル”がだ~~い好きで、毎回見ていました。
夜遅い放映だったので、よく父に怒られたものです。

下敷きの写真は、いつも“ジルとケリーとサブリナ”の笑顔が。。
(ジル役がファラでした。)


マイケルとファラの死。
“R40”世代にはあまりにも胸の痛むニュースでした。

ご冥福を心より祈ります。
スポンサーサイト



今夜はKNOB

暑い1日となりました!

昨日は、FMすまいるに生出演させていただき、DJ美和さなえさん(中学バスケ部の後輩!)と再会(^-^)
実に30年ぶり?!
且つ、2つ後輩との事で、ほとんどすれ違い状態で
すぐには思い出せなかったんだけど(>_<)徐々に記憶が甦りました。

笑っちゃう懐かしい話もあり、盛り上がりましたがそれはまたゆっくり書く事にして…

今夜はKNOBライブ!
新曲は、映画○ンマ○ーアより
○hank ○o○ ○o○ The ○u○○c、

今、親愛なる友人に捧げたい
○ナミズ○
などを考えています。
またレポート書きますね。

お楽しみに(^_-)-☆

田中 勝氏 作品展

雨の日曜日、私達カズンと、とーっても縁が深い、
映像作家、田中 勝さんの作品展に行って来ました。


田中さんは、カズンが広島でコンサートを始めるきっかけとなったいっちばん最初の
キーパーソンなんです。

思い起こせば2004年。
岡山で行われたあるイベントで、
私達がちょこっと歌わせてもらったことがあったのですが、
終了後、楽屋に訪ねて来られた田中さんが、
ご自分の芸術活動、平和活動などの話をされ、
被爆60年を迎える明年2005年に行うご自分の作品展とともに、
平和コンサートをやってもらえないか、という提案をされたことが始まりでした。

まったく覚えていないのだけれど、
『みかん箱の上じゃなかったらどこだって歌いますよー!』
と私が言ったとか?
 (↑って今どき『みかん箱』ってフレーズが古いよね。。。)
今回の作品展で、田中さんと再会し、初めて聞きました


それが縁で、
今年の夏ですでに5回目を迎える広島は廿日市の子どもたちとのコンサート。
今年は、小学生はもちろんのこと、中学生や大人!?もメンバーに加わり、
もう練習に入ってるそうです。

人の繋がりって不思議ですね~~~~!

コンサート日程など、カズンHPにアップしたので是非ご覧下さい。
   カズン HP

そして、田中さんの作品展も6月26日までやっています。
   田中 勝氏 HP
高田馬場のお洒落なカフェです。
ミニデジカメで撮って加工したという作品は、花芯や果物、ケーキなど多岐に渡っていて
どれも美しく、目を見張りました。
必見ですよ~~

歌の力!

本日、イタリア文化会館、アニェッリホールで行われた、
リッププレゼンツオペラ主催、オペラ・ガラ・コンサートに行って来ました。

私が15年に渡って師事する、大森誠先生の公演“リップ・フェスタVol.2”です。

大森先生は、数年前から病気と闘いながら、還暦を越えた今も、第一線で活躍中。
でも正直、今日はドキドキしながら開演を迎えました。
先生、大丈夫かな、とか、倒れちゃったらどうしよう!
とか。。。

と、と、とんでもない!
余計な心配でした(>_<)
先生、益々お若く、お元気で、声も艶やかでした。
もちろん、舞台裏では、そして、今日の日を迎えるまでには、
私なんかには計りしれないほど、大変なことはいっぱいあったことと思います。

でも、今日のお客様の大歓喜を見たら、何もかもきっと吹っ飛んでしまったのでは!?
それくらい、感動的、そして素晴らしい公演でした。

アンコールの“オ・ソーレ・ミオ”でも、先生のソロが会場中を魅了!
あちこちから『ブラボー!』 の声が。

私も、涙が溢れて立ち上がらずにはいられませんでした!

あっぱれ!でございます。もう、病気に勝ってます。
これは、歌の力!でしょう!
歌の力が、生命力となって、細胞単位で、先生の体を元気にしてる、
そんな感じでした!

他の出演者も一流のオペラ歌手ばかりで、
また、曲も、カルメンや、蝶々婦人、椿姫など、
知ってるものが多く、あっという間の二時間半!

私も、命の充電ができました!


歌の持つ力を改めて感じた一日でした。
ガラ・コンサート

故郷に錦!?

先日のキックバックカフェのライブで、ギターの佐藤さんが
『故郷に錦を飾れたかなぁ』なんて言っていましたが、

私も久々に地元で歌うことになりました。
ま、錦を飾る、というまでには及びませんが、
なんせ最近は滅多に帰ることさえなくなった故郷なんで、
今からワクワク!

7月5日(日) 13時~  15時~~
ジャスコ入間店にて、R40のスタイルでライブを行います。

これは、私の中学時代のバスケ部の後輩がDJをやっている(←私はなんとバスケ部だった)
『すまいるFM』というラジオ局主催のイベント!
前々からお声をかけていただいていて、やっと実現の運びとなりました。

ライブに先立ちまして、ラジオにも出演します。

6月24日(水)午後6時くらいから、すまいるFMです。

この入間、という場所。

私が育った狭山市の隣です。
ジャスコ入間店。
場所をよくよく聞いてみると、ま~~懐かしい街並みが蘇りました。
もちろん、昔はジャスコはなかったけれど、道順を聞いただけで
胸が熱くなりましたね。

既に同級生が、みーんなに声かけるよ~~って言ってくれてます。
そ、私の幼馴染みですから、みーんな大人の大人、R40世代ですよ~~。

是非集まってください!

おっと、その前、6月25日(木)は、久々のホームグラウンド、KNOBで歌います。

やはり、落ち着くKNOBライブ。
只今、新しい曲に挑戦中


7月22日は良美さんとカズンのライブ
こちらも楽しみです!


乞うご期待



南青山MANDALA ライブ決定!

今にも降り出しそうな東京です

先にカズンHPにはアップしましたが、南青山MANDALAで、
良美さんとのライブが決まりました~~~!

“七色音色”はコンサートホールで行って来ましたし、今後も北海道公演と続きますが、
それとはまた違った趣で、ライブバージョンをお届けしたいと思っています。

7月22日(水)
先行予約始まりました!
詳細はカズンHPをご覧ください。
カズンHP


今日は事務所の近くのイタリアンレストランでカズン・ミーティングでした。
このレストラン、テラスもあってどのメニューも美味です。


デザートはバニラアイスとエスプレッソの組み合わせ。
あったかくて冷たくて、甘味があって苦味があって
まったく反対のものなのに打ち消しあうことなく、生かし合ってるハーモニーが
不思議です。
バニラエスプレッソ

芳名録とトイレメモ

来客が多い我が家は、芳名録を作って、
来てくれた皆さんにひとこと書いてもらっています。

ってーか、それがよく忘れちゃうんだよ~~~(><)
お客さん、帰っちゃってから、

『あ、また書いてもらうの忘れた!』ってことが多いの!

今日も来客がいっぱいあるので、忘れないように部屋の真ん中のテーブルに置いて
おくことにします。
芳名録

そ、
それと家族間では
『トイレメモ』を実行。

トイレに小さなメモとえんぴつを置いてあるの。

んで、座ってる間になんやかんや書いて会話してま~す。
トイレのメモ

これ、結構楽しいよ。
ホッとしたり元気になったり。

よくお客さんも書いてくれたりして、嬉しくなってしまいます

まあるいパスタ

今日の東京は降ったり止んだりでしたね。

午後からレコーディングで“街の灯”の口笛や“主人公”のマンドリンなど録音しました。
夜までかかったので赤坂の『パンコントマテ』というパスタ屋さんで食事。

麺がうどんのようで、初めて食べましたが、最高においしかった!
どのパスタの味も私好みで久々ヒット!(*^_^*)
昔ながらのナポリタン、温泉玉子のせ(写真右下)、がオススメ20090608221005

赤坂駅前です。

終わりました!

新潟最終日、無事に終了致しました。
二日目
終わってからの握手会では、感動して泣いてくれた女の子もいて、こちらがもらい泣き。
私たちの音楽が伝わったんだな、って実感できてとても嬉しかったです。
また新潟、来たいです!
皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、良美さん、バンドのメンバー、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました。
20090605003442


帰りの新幹線では、みんなでビールで乾杯!
次回、北海道の大成功を誓い合ってきた次第です。
またよろしくお願いします

20090605022602

最終日!

20090604180438
今日はいよいよ南魚沼で、七色音色最終日です。

リハーサルも終わり後は本番を待つのみ(*^_^*)

今日も精一杯頑張ります!

初日終了!

“七色音色”岩崎良美&カズンコンサート、初日、終了しました~~\(^o^)/
初日ということめあり、すごい緊張感の中、進んで行きました。
私個人的には前半はどうなることかと思ったけれど、途中からだんだんリラックスしてきて、最後は皆さん盛り上がってくれました~!
お客様も満員で、本当に嬉しかったです!ありがとうございましたm(__)m

明日も頑張ります(*^_^*)/
写真は、客席と、終了後の楽屋です。

20090602235025
20090602235016

あけぼのランチ

今日から新潟公演が始まります。

お天気もよく、絶好のコンサート日和?です(^^ゞ

昨日から長野の義母がお留守番のため、出て来てくれてます。
いつも私の留守を守ってくれるのですれ違いですが、昨日のお昼だけは、一緒にランチできました。

あけぼのランチです(*^_^*)
またまたおいしかった(^_-)-☆
20090602091823

今回は来れない、あけぼのに行きたがっていた父は、羨ましがるだろうなあ~(^o^ゞ
ぬけがけごめんね(>_<)


コンサート、頑張って来ます!