本日、青山ベルコモンズ内、ビクター音楽カレッジで行われた、
サークルK&サンクス主催の“スイーツ試食大会”に
音カレの生徒さん達に混じって参加させて頂きました!
な、な、何故に私が?

という感はあったものの、音カレ卒業生代表として参加してください、
という、学長の指令?いや、慈愛で、ディナーしよう!前日とは言え喜んで馳せ参じました

いや、ただサークルK&サンクスが開発中の極上のスイ~~ツが試食できる!
その言葉に、吊られただけでございます(^o^ゞ
も~~~

ホントに行って良かった!
バームクーヘンにフィナンシェ、プリンにモンブランと、どれも絶品!でしたから(>_<)
お昼も食べずに参加した私は、最初に出されたバームクーヘンを危うく完食しそうになりましたが、
いやいや、まだこの先があると思い半分で我慢

これ、かなりの忍耐が必要で、
この先訪れるであろうビストロSMAP出演の予行演習ともなりました。
ま、それはないとしても

ビストロに出演する人の気持ちが少しだけわかりましたネ(^o^ゞ
やっぱ、先攻有利でしょ?みたいな…。
“竃出しとろけるプリン”以外は、
12月29日に発売!

ということで、まだ店頭には並んでいないそうですが、
そんな発売に先駆けて食べられたなんて光栄でございます。
以下リンク参照 この第三回目に掲載予定
お届けレポート試食をして、忌憚のない感想を述べるということで、
6人のわか~い生徒さんたちに保護者のように混じり、
あーでもい、こーでもない、と主婦目線で意見を述べてまいりました。
この生徒さんたち、皆さん、それぞれ、目的意識を持ってビクター音カレで学んでいて
こちらもまた感心してしまいました。
シンガーソングライターを目指す女の子。
また、“声の持つ力”を追求したい、とで学んでる女の子。
昨日の高校生しかり、若いって素晴らしいよね。
無限の可能性を秘めてることを感じました。
さて、話をスイーツに戻すと……。
なんと言っても秀逸は、プリンかなあ。
プリン好きの私としては、このプリンの存在を知らなかったのは不覚でした(>_<)
○○テルのプリンに、肩を並べる、いやそれ以上?なくらいに美味しかった!
とろけるんだけど、しっかり存在感があるんだよね~~。どうやって作るんだろっ……。
コンビニでこのおいしさが手に入るのならば、極上スイーツの店もタジタジでしょう。
我慢して半分残したバームクーヘンを、帰宅後すぐに頂きましたが、
これもホントおいしかったなあ。
さんざんあの後も他の甘いものを頂いたあとだっていうのにね。
懐かしい~味なんです。
プリンと甲乙付けがたい感じでした。
さて、最後に頂いた“ショコラモンブラン”。
これ、栗は入ってません。
“モンブラン”とは、山のことで、必ずしもマロンのスイーツではないそうです。
勉強になりました。

ってことで、
ディナーしよう!を前に、甘いもの食べ過ぎて、
明日のドレスが入るか、それだけが心配でございます( ̄▽ ̄;)が、
そんなことは差し引いても得した!経験でした(*^_^*)
お客様に少しでも喜んでもらおう、という商品開発部門の方々の意気込みも素晴らしい!
明日のディナーしよう!では、私たちが皆さんに喜んでもらえるよう、頑張らないとね

今日は生憎の雨……。

明日は晴れるそうです。
ホテルパシフィック最上階で
お待ちしていますね~~
