fc2ブログ

正解とリンク

おはようございます!

今日も東京はいいお天気

そして、今回はリンクのお知らせです。
私のお友達が、『杉並おやつ倶楽部』たるブログを始めました。
彼女はパティシエか!?ってなくらいにお菓子作りの名人で、
私のブログにも過去何度か登場しておりますが、
そんな舌のこえた彼女が杉並近辺のスイーツを食べ歩き、お勧めの一品を紹介しているブログです。
杉並おやつ倶楽部

※注意!
ダイエット中の人は見ない方がいいかもしれません

そのうち、人気投票をして上位の品を持ち寄り、ランキングを付けよう、な~んて
試みも考えているそうです。


そして、もう一つは、ゴスペルシンガーのハルさんのブログ!
彼女は鈴木雄大さんつながりでお会いしたこともある素晴らしいシンガーですが、
私と同じFC2ブログを使っていて、最近、ツイッター上でも親交があります。

そ、ベランダ菜園で、しいたけ70個取れちゃうってーのは彼女のこと。
最近はギター弾き語りライブもしてるっていうからすごいっ!
そんなお話も出て来ます。
是非、遊びに行ってみてください。
HALさんのブログ
ってことで、皆さんお見知りおきを。


さて、昨日の日記の正解です……


こっそり私のブログを盗み見た娘は
『わっかるわけないよ~~~』とぼやいておりましたが……





我が家の『洗面室』でした
正解!


洗面室はちょうどいい広さ!

私はたまにそこで歌の練習をしたり、運動もしたりしております
わ~~便利!

そして思いついたのが洗面台をちょうどいい塩梅でふさぐボード!
これを置くと、洗面台が一気にデスクに早代わり~~~。

洗面室の鍵を閉めて、書き物までしております。 (←どんだけ変な人なの
私の“秘密基地”なのです。

そんな時は家族は締め出しを食い、キッチンで手を洗ったりしてるわけで……


以上、密室好きの私でした

※注意!
ボードを置いた時は、絶対水を出してはいけません




秘密基地!

おはようございます!

今日もいいお天気

朝からゲゲゲで泣いてスタート……。


『いずみの部屋』で先日のKNOBライブレポートアップしました。
今回はマックさんが書いてくれたレポートです。
ライブが蘇りますよ~~。
いずみの部屋
お時間ある時に是非見てみてください。


さて、今日はクイズです。
ここはいったいどこでしょう!?
私の秘密基地なんだ~~~。

クイズ
ヒントは上の影です。

エフエム世田谷出演!

おはようございます!
今日から6月!

いいお天気のスタートで気持ちいいですね。
朝から2回洗濯しました~~


さて、昨日はエフエム世田谷の“反畑誠一のTHE BIG TIME”という番組の収録でした。
オンエアは6月11日(金)と18日(金)の2週に渡って夜9時からです。

パーソナリティは音楽評論家の反畑誠一氏、アシスタントは、歌手の八反安未果さん。

安未果さんとは初めてお会いしたけれど、とっても美しい女性!
長い黒髪に大きな瞳。
頭の先から爪の先までお洒落が行き届いていて、完璧!な美でございます。

それはまるでクレオパトラのような、エキゾチック!な魅力

しっかし、しかし話し始めたら、超お茶目な可愛らしい女の子で、
本番前、いろーんなお話をしましたよ。


流れはいつぞや彼女が出演されたNHKの『歌謡コンサート』に。

しばらくお休みしていて久々のテレビ出演だったとのことで、
あまりに緊張して、本番前と本番後、3キロも体重が減ったってーーーー
出演順も大御所の間に挟まれて、生きた心地しなかったって!

すっごいわかります。
私もえっらい緊張しぃだからね。
でも、そんな中でも歌わなくてはならないのが歌手なんですよねーーー。
最近は昭和歌謡を歌われてるそうで、お若いのに!って感心しました。
R40よりも更に古い選曲のようです





ところで、エキゾチックという言葉で思い出したけど……。

私の知人が長いこと海外に行って帰国してきた女性に会った時、
こんがり焼けて美しくなった彼女に

『エキゾチックで素敵!』って言おうと思ったのに、
何を間違ったか





『グロテスクで素敵!』

って言ってしまって、思いっきり気まずくなった、って話、
思い出してしまいました


って話は逸れましたが……


いやいや、本番前に思いっきり話が盛り上がってしまって、
本番どうなることかと思ったけれど、
これはさすが!音楽番組。

反畑先生のリードのもと、番組内では、がっつりと音楽の話をさせて頂きました。
楽屋のライブにもいらしてくれたらいいなーー。

オンエアもお楽しみに!
反畑誠一のTHE BIG TIME

写真は上左から、安未果さん
ディレクターの斉藤さん (彼女の話もめちゃ面白かったけど、いつか話します。っていつだよ?)
反畑先生

そしてカズンでした~~~~。