fc2ブログ

KNOBライブ終了!

新潟、福島の豪雨、本当に心配。
十日町は春に行く予定だった場所です。

東京も曇り
週末も来週も曇りの天気予報。

ここのところの異常気象、どうなってるのかなぁ。



昨日の六本木KNOBライブ、無事に終了しました。
いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。

昨日も、名古屋や茨城、はたまた
ハワイ帰りのアロハルックの方もいらして、 
和気藹々と楽しく過ごすことができました。


曲目は

心の瞳  

坂本九さんの晩年の曲。未発表で、合唱などでは歌われています。
とってもいい曲で定番にしたいです。

時をかける少女 
聖母たちのララバイ
Close to you アレンジバージョン

そして、特筆すべきは、佐藤さんのソロボーカル、弾き語り
ロングバージョン 稲垣潤一 です。
私はコーラスでした~~~。

これ、リハの時はかなり照れくさそうに歌ってたけれど、
本番は堂々たるものでしたよ~~。
あーやって、大勢の女性を泣かせてるのかなぁぁぁと、いうことを
彷彿させる歌いっぷり、弾きっぷりでした

これ、定番にしたいよね。

また、みんなで“ふるさと”を唱和する場面もあったりで、
いつも以上にアットホームでしたね~~。


次回のKNOBは、8月26日(金)で、9月30日(金)と、
しばらく月1回やらせて頂きます。

昨日の衣裳は、随分前に買っていた、
オレンジのノースリーブのブラウスと白いロングスカート。
このオレンジ、本当に鮮やかで綺麗でしょ!



今日は、さいたまの老人ホームで歌って来ます。
また書きま~す
スポンサーサイト



今夜はKNOBライブ

おはようございます

ここ数日曇りでジメジメとしたお天気。

かんかん照りもつらいけれど、
これじゃ~作物にも影響があるだろうと心配です



先日のチャペルコンサートで頂いた花束の百合。
昨日まで固く閉ざしていたのに、今朝になったら見事に開花。
百合
嬉しいですね
部屋中が百合の香りでいっぱいです。


今夜はKNOBライブ。
昨日はリハーサルであーでもないこーでもないと
少しでもリクエストにお応えしようと奮闘しました

さて、どうなるかしら
お楽しみに~~

その後のともくん

夜中から雨が降り出しました。
じめじめしてますよ~~~



さて、約ひと月前に会った、ご近所の生後3ヶ月のともくん。
良いとこピックアップ

昨日また会ったら~~~

生後4ヶ月になってて(当たり前
随分大きくなって、寝返りもうてるようになりました

もう、自分の意志と反して寝返っちゃうみたいで、
今度は戻れなくて泣くの。
かわいい~~~~

子どもって一ヶ月でこんなに成長するんだーーー。
に見えてわかるからすごい

一ヶ月で私はどれだけ進んだのかなぁ、なんて考えちゃいました
同じ期間なのだから、大人も成長しないとね。
次会う時まで、私も頑張るぞーーー。

そんなことを思わせてくれるともくんでした


↑ちょかわっ


さて、明日は2ヶ月ぶりのKNOBライブ。

リクエストいただいてる曲は以下な感じです。
(抜けてるのとか、これも、ってのがあったら言ってくださいね


ひだまりの詩  ル・クプル
心の瞳     坂本 九
君住む街へ   小田和正
マイホームタウン
時をかける少女 ユーミン
ノーサイド
潮風にちぎれて
まぶしい草野球
聖母たちのララバイ 岩崎宏美
メイビートウモロー レベッカ
ファイト      中島みゆき
横恋慕  
カーペンターズの曲
など。

もちろん全部はできないけれど
何曲かやりますよーーー♪
お楽しみに


ただの炭酸水

おはようございます

雲って蒸し暑い朝。
ここ数日お天気悪いようです。

そんな朝はすっきり炭酸水。





↑これ、生協で売ってる“ただの炭酸水”

数年前から飲んでるんだけど、
先日この炭酸がすごくいい!って特集してたから
嬉しくなりました
炭酸効果

美容にも、
おそうじにも、

はたまた便秘にも?

超ビール党の私ですが
最近はもっぱらこれですよ~

1本45円程度。(値段、最初間違えてました
200ml入りです。


4△歳 ○児の母

おはようございます

雲っているけど蒸し暑い朝です。

ちょうどひと月ほど前、ひろしんちの近くで、あめのもりようこちゃんの本を見つけた
って話しましたよね~。
骨盤体操の日記

あれから結構ハマって、頑張ってるんですよ。
楽しいですよ~~。

さて、このブログでもお馴染み、マンションのY山さん。

私に女性だけの30分ジム、Curves(カーブス)や、
コアリズムを勧めてくれて、私もその都度それなりに一生懸命やってきました。


先日Y山さんに会ったので、今、骨盤体操にハマッてる、と
興奮して本を自慢気に見せたところ…

ふふふん、と鼻で笑う感じだったので…

あれ?と思って別れたところ…

数分してから
『ピンポー―ン』

と、ドアのチャイムが。



「うちの娘がやってるやつよ。」

と、数冊の本を見せてくれました~~~。


すると、どの本にも、
『4△歳 △児の母』

と表紙にでかでかとうたってあり……





あ、そうゆうこと

この手のダイエット本、流行ってるんだ~~~~。

って納得しました。

※写真はY山さんが貸してくれた韓国の“チョン・ダヨン”の本ダヨン

ようこちゃんの本の表紙にも、なんで毎回、
『4△歳 △児の母』
って書いてあるのかなぁ、って不思議だったのよね~~。

ようするに、結婚して子どももいるミセスが見事なボディになった、っていうことを
全面に押し出して、セールスしてるんだ~~。

まんまと“カモ”な私だけど、
今日もまた10分でも骨盤体操やるんだーーーーっと

マジでいいよ

岩崎良美&カズンチャペルコンサート

おはようございます

遅くなりましたが、土曜日、平塚のホテルサンライフガーデンで行われた、
岩崎良美&カズン チャペルコンサートのこと書きますね。

昼の部、夜の部の2回ステージ、満員のお客様の中、
無事に終了することができました~~。

いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

ポスター↓
ポスター

チャペルはこんな雰囲気↓
チャペル

↓ステージはまさにチャペルのパイプオルガンの前
ステージ
本番中は、カーテンが降ろされたステンドグラス
ステンドグラス
(写真提供 マックさん




昼の部の衣裳。良美さんは黄色。
私は恵美子ちゃんのお手製の緑↓



↓夜の部の私の衣裳はやはり恵美子ちゃんお手製のブラック


↑これは本番前、控室のホテルから教会までの移動途中にあまりに
風が気持ちよかったので、撮ってもらいました。
ギターの佐藤誠さん、ベースの斉藤まことさんと一緒だったんですが、
なーんか、スペインの音楽でも奏でそうな新しいユニット?の誕生です。

↓2回目終了後、控室にて



カズンコーナーの曲目は
風の街
冬のファンタジー
君だけなのかもしれない
WAVE

良美さんのコーナー

良美さんとのコラボは
夢で逢えたら
ココロの色

見上げてごらん夜の星を
ごめんねダーリン

でした。

バージンロードなんて歩いたことないから
もう幸せ気分全開でしたよ~


コンサートの後、お客様は和洋中華、事前に申し込んだお食事に行かれ、
これがまたすっごい美味しかったそうです


たまには、こんな贅沢な時間を過ごすのもいいですね~~。
今度はお客様として参加したいわ


今週、金曜日はKNOBライブです。
こんな曲やって、っていうのがありましたら是非どうぞ~~



リハーサるん♪

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹

7月23日(土)
岩崎良美&カズン チャペルコンサート

7月29日(金)
R40ライブ in 六本木KNOB
(いずみソロ・カバーライブ・ギター:佐藤誠)
詳細は↓
カズンHP


昨日は明日平塚で行われる
岩崎良美&カズン・チャペルコンサートのリハーサルでした~~\(^o^)/

良美さんとベースの斉藤まことさんには、九州の七色音色ツアー以来?お会いしました。
嬉しかった~~~

半年以上経っていたので、1曲1曲に懐かしささえ覚えましたよ


明日は、チャペルコンサートということで…

バージンロードとか、パイプオルガンもあるみたい


わ、ウエディングドレスとか着たくなっちゃう。


ってか、どっちかというともう花嫁の母の年齢ですよね

昼と夜の2回公演(お食事付き)ですが、
2回とも参加してくださる方もいるみたい。

ご馳走2回分も食べられるかな?
うらやまひ~


みんなでとってもとっても楽しみにお待ちしていま~~す。

夢みたいな現実

おはようございます。

台風、大丈夫だったでしょうか。

いつも衣裳を作ってくれてる恵美子ちゃんは
今は何故か高知在住になってまして、
台風でタイヤがパンクしたり、もう大変だったそうです。。。

まだまだ皆さん、気をつけてください。





さて、私が久々にハマってしまった大好きなアーチスト、
paris match
の話をします。

実は数年前にレコード会社の方から、
いっぱい、色んな人のCDのサンプルを頂いたことがあったの。

その中にあったのが、彼らのアルバム“♭5”

ボーカルのミズノマリさんの声がなんともクールで魅力的。

そうだなぁ。
我見ですが、ハイファイセットの山本潤子さんの後を継ぐような
懐の深い感じの唯一無二の声なのよ。
メロディーも懐かしく、でも新しく洗練された感じ。

なんだかツボにハマってしまって、
もう、パワープレイどころじゃないくらい聴いてしまいました。
でも、ウォークマンでも、車でも。


それで、先日は初めてビルボードでのライブにも足を運んだわけ。

こんなに1アーチストに傾倒してしまうのは、BASIA以来かも??
BASIAも、デビューしたてのころ、ジャケ買いから始まったのに、どんだけハマったか。



さて、paris match……。
ただの1ファンとして好きだったのに…

次回の虹色ラジオのゲストに、来てくれることになりました~~~~~

マ、マ、マジですかーーーって感じです。

虹色ラジオのディレクター、山川女史が、彼らのレコード会社の方を知っていて
打診してくれました~~~。

そしたら快諾してくれたそうです
お二人揃っていらしてくださる、とのこと

あーーー。
今からとっても緊張します。
何話そう。。。


せっかくいらしてくれるので、昨年の新譜、“to the nines”も聴いてみたところ。。。

期待を裏切らないサウンドと声。

やっぱり私は彼らの音楽が大好き、って再確認できて、
お会いすることが益々楽しみになってきました。

想いは通じるんですね~~。


ということで、興奮の日記でした。




久々に今朝焼いたパンを載せます↓


みきちゃんと再会!

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹

7月23日(土)
岩崎良美&カズン チャペルコンサート

7月29日(金)
R40ライブ in 六本木KNOB
(いずみソロ・カバーライブ・ギター:佐藤誠)
詳細は↓
カズンHP



台風上陸中
くれぐれも気をつけてください。


今日も“虹色ラジオ”の収録、とっても楽しく終わりました~~
メッセージ、コメント、ありがとうございます


さて、先週書きそびれてたんだけど、
同窓会の前日も、再会のドラマがあったんだ~~~。


大学時代のクラブの先輩、みきちゃんとです。
私は大学時代、ライトミュージック、という軽音楽系のクラブに入ってたの。
みきちゃんもボーカルでした。



実は今年の春頃、六本木のKNOBライブの日に、ミッドタウン付近を歩いていると、
みきちゃんと同姓同名の選挙ポスターを発見


よーくよく見てみてると・・・
お顔までみきちゃんじゃないですか

えーーーーーーー
ってびっくりしたのですよ。



男性が多いクラブの中でも副部長を勤めていたしっかり者のみきちゃん。
ありえるわーーー、なんてその時思ったのでした。
連絡先もわからずだったので“頑張って~”と心でエールを送ったの


そんなみきちゃんとの卒業以来?の偶然の再会。
嬉しかったな~~~~。


今ではもうフレッシュな区議会議員さんになって、区民のために東奔西走の毎日。
私と会った翌日も、被災地の石巻市、女川町に
支援物資を届けに行くと言っていました
大学生を筆頭に3人お子さんがいるんだって!
どんだけ会ってなかったんでしょっ


クラブ時代、みきちゃんが歌う須藤薫の歌が好きでした。

“花いちめん夢いっぱい”
みきちゃんから須藤薫というボーカリストの存在を教わった気がします。

今日、ラジオで思い出の1曲としてかけちゃったもんね~~~。
杉真理(すぎ・まさみち)さんの作曲なんですね。

杉さんは、私達カズンもデビューアルバムでお世話になりました。
杉さんにも会いたいな



みきちゃんと↓


(私は何故かインド風のポーズ)

なんか、最近、再会続きでホント嬉しいよ~~~~。
どんなに時を経ても、ともに過ごした期間の内容が濃いから
すーぐ、その時代の関係に戻れる学生時代の仲間ってありがたいよね。

どんなにおばあさんになってもきっと同じだと思う。
大切にしたいです



恩師

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹

7月23日(土)
岩崎良美&カズン チャペルコンサート

7月29日(金)
R40ライブ in 六本木KNOB
(いずみソロ・カバーライブ・ギター:佐藤誠)
詳細は↓
カズンHP


おはようございます。


なでしこジャパン、優勝!
のニュースを見て涙した朝です。
すごい


被災地の皆さん始め、どれだけみんなが勇気づけられたことでしょう!

感動をありがとう!!



土曜日は、中学の同窓会…

三年生の時に担任だった大場先生が退職されるお祝いの会に参加して来ました。

先生とは、中学卒業以来お会いするのでもうドキドキ(>_<)

退職ということは、もうすごいおじいさんなんだろうな~、なんて、仙人みたいになった先生をイメージしてましたが…。




ぜーんぜんお変わりなくてびっくり


当時はとっても大人に見えた『先生』でしたが、私たちの学校が新任着任だったということで、まだ25歳だったそうです。

むしろ同級生の方が子供から大人に変化してるから、『変わった~』という印象が大きかった。(>_<)

先生は当時から大人だったので今もさほど変わらない、ということに、他、数人お祝いにかけつけてくださった隣のクラスの先生方の変わらなさを見ても思いました。

理科を教えてくれた大場先生。
卒業以来、年賀状だけは途切れることなく交換させて頂いてました。


カズンの『冬のファンタジー』がヒットした時はとても喜ばれて、長文のお手紙をくださったこと、今も忘れません。

奇しくも土曜日の昼間は中一の娘の授業参観&保護者会。
娘の担任の先生も、男の20代の先生なので、昼間は親の気持ち。夜は生徒だった時の気持ちに戻ってで、なんか不思議な感覚でした。

娘ももしかして30年後にこんなシチュエーションで、今の担任の先生と再会するのかな、とか思ったりね。

大場先生と↓



何人も何百人も卒業生を送り出されていらっしゃると思いきや、先生はあの後、教頭先生や、校長先生を経て、教育委員会などにも勤務され、またその後は校長職に戻られるなど、意外と担任した生徒は少ないそうです。
私たちの学年は初めての担任、そしてそのまま三年間付き合い、卒業生として送り出した学年だそうで、かなり先生にとっても思い出深いとのこと。

1人1人を、心から懐かしそうに見つめ、抱きかかえるように握手してくれる先生を見て、つくづく私たちは特別なんだな、なんて嬉しくなりました。


先生に殴られたこと忘れない、なんて告白する同級生。
先生もその手の痛み、忘れてない、って応える感動的?な場面も。

我が娘の担任の先生が、娘たちのことを熱く語ってくれた昼間の保護者会のシーンと重なって、時代は変われど、教師が生徒を愛しく思う気持ち、生徒が教師を慕う気持ちは多かれ少なかれ変わらないんだな、と感じ、人知れず心の中で感動してました。


教育って大事だよな~。
先生って責任重大だな、なんて思ったりしてね。


そう、明日火曜日収録の『虹色ラジオ』は、
“恩師”“先生”にします。

一度やったかもだけど、再びです。


忘れられない先生。
私を変えた先生の一言。
大好きだった先生。
苦手だった先生。
もし、今先生に会えたら何が言いたいか。



何でもOK!

先生の話で盛り上がりましょっ(^_-)-☆

izumi@musicbird.co.jp


メッセージ、お待ちしてま~す(*^_^*)

ユーミンコンサート

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹

7月23日(土)
岩崎良美&カズン チャペルコンサート

7月29日(金)
R40ライブ in 六本木KNOB
(いずみソロ・カバーライブ・ギター:佐藤誠)
詳細は↓
カズンHP


昨日はユーミンのコンサートにオリンパスホール八王子まで行って来ました~~~~。
2階席のど真ん中で、ステージ全体が見渡せて最高でした。

新譜『Road Show』を中心に、
懐かしいナンバーも織り交ぜて、笑いあり涙あり、
色々工夫を凝らした素晴らしいステージでした。

なんてたって、八王子はユーミンの地元。
アンコール、アンコール、ってもう、トリプルアンコールで
あの曲もこの曲も……。

ユーミンも涙で詰まってしまって歌えなくなる場面も。

記念すべきコンサートとなりました。

終了後、コーラスのティナこと松岡さんと。


松岡さん、めっちゃくちゃカッコよかったです。

“ガールフレンド”という歌では、ユーミンと、松岡さん、もう一人コーラスの方、
パーカッションの女性、の4人で事前に撮った映像もバッグに映し出されたりして
松岡さん大活躍のツアーでした。

もう、ユーミンのコーラス19年やってるんですって!
すごくない!?

曲目リストはこんな感じ↓



ネタばれもあるので、ぼかしておきますね。

ユーミンは終始踊りっぱなしの、
パワー全開

ユーミンにいっぱいエネルギーをもらった夜でした。

七夕作品

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹

7月23日(土)
岩崎良美&カズン チャペルコンサート

7月29日(金)
R40ライブ in 六本木KNOB

詳細は↓
カズンHP



只今、あめのもりようこちゃんのRPB体操、継続中。

ダイエットとかは全然してないんだけど、
なんか体が軽くいい感じになってきたよ~~。

しっかししかし、それとは別に、
昨日、外で“もやしたんめん”なるものを食べたら、
もやしがよくなかったのか、すっご~~いお腹が痛くなり

今朝からおなかと背中がくっつきそうです
皆さんもこの時期くれぐれも気をつけましょう。

↓こちらは只今奮闘中の七夕作品。


まだまだこれから頑張ります


そして今夜は待ちに待ったユーミンのコンサートに行ってきま~~す。
今回は普通のホールコンサート。
新譜、“Road Show”は、もう、何度も聴き込んでるので、楽しみ

コーラスのティナこと、松岡奈緒美ちゃんに会えるかな~~~~
また書きますね。

ヤマモモ

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹
詳細は↓
カズンHP


おはようございます。

梅雨も明けて、今日も暑くなりそうです


先日、ヤマモモを大量に頂きました。




既に熟してタイムリミットぎりぎり。

って言うか、この“ヤマモモ”という果物、
初めて知りました
味は、ちょっと癖はあるけれど、
グレープフルーツといちごを合わせて酸っぱくしたような感じでおいしいです。

山に生え桃のような実をつけることから“山桃”と言われるらしいけど、
桃とは全くの別の植物だそう。

食べきれないし、熟し加減から、ご近所さんにお裾分けもできずで
迷った挙げ句、ジャムにしてみようと思いました。

熱湯でぐつぐつ煮てから。






裏ごしして…。



お砂糖を加えて更に煮込んで…。




結果、ジャムではなくシロップとなりました



ソーダやお酒と割ったらおいしいよ。



7月29日(金)六本木でのソロライブのリクエスト、
お待ちしてますよ~~~

アリシアのこと。

お世話になっている同じ事務所、アプローズに所属する、
ロスインディオスのボーカリスト、
アリシアが亡くなったとの信じられない訃報が飛び込んで来ました。

え??

アリシアが?
あのアリシアが?




すぐさま事務所に連絡すると紛れもない事実。


本当に信じられません。



昨年のちょうど今ごろ、虹色ラジオのゲストにも来てくれました。
ラジオの収録


ソロデビュー初のシングル『浮き輪』のプロモーションでした。


また、小笠原は父島への船旅も一緒でした。

ららぽーとでR40がライブをした時は、ご夫婦で来てくれたっけ。


そして昨年9月の新宿ど真ん中、バーニーズ前のイベントでも一緒で、
打ち上げまで盛り上がりました。
歌声の響艶


私のことを先輩、と思ってくれてるのかとっても慕ってくれて
(私はアリシアの妖艶さがいつも羨ましかった…)
六本木のライブにも行きたい、って言ってくれてました。

そのアリシアがです。

前日までいつものように普通に過ごしていたとのこと。
アリシアブログ

ちょっと、アリシアどうしちゃったのよ~~。

って、そのことについて、つい、アリシアに聞いてみよう、

あ、でもそのアリシアがもういないなだ、なんて何度も繰り返し思って
なんともやり場のない悲しみに襲われています。

アリシアの
『いずみさん!』って呼ぶ声と笑顔が脳裏から離れません。


もっともっと話したかった。
それはもうかないません。

アリシアと心で話しています。
最後のブログの詞にはどんな意味があったんだろう。。。


ご冥福を祈ります、とかピンと来なくてまだ書けないけど、

今はせめて彼女を知らなかった人たちに、彼女のことを
知ってもらいたいです。



(写真下右 最高の笑顔のアリシア。)






七夕ですね~。

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹
詳細は↓
カズンHP


東京の七夕の朝は雨。

昨日まであーんなにいいお天気だったのに残念
織姫と彦星は会えるかしら~~。


小学生の頃、七夕の短冊に『歌手になりたい』って書いたな~なんて
思い出して、気持ちを原点に戻した朝でした。

さて、カズン公式サイト運営事務局からのお知らせです。

この度、
メールアドレスを登録してくださってる方向けに、
カズンに最新ライブイベントのお知らせを配信させて頂きました。

一部のお客様は、携帯の着信拒否設定などで
届いていないかもしれません。

つきましては、登録してくださった方は、
今後のお知らせが届きますようにお手数ですが、

info@itsumo-music.jp

からのメールの着信拒否を解除していただく設定をお願い致します




ということで、お知らせでした。

素敵な七夕デーを☆

ラジオへのコメント

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹
詳細は↓
カズンHP






昨日の虹色ラジオ、
テーマは『給食』。

とっても楽しかったで~す。
ラジオ局へのメール、ブログやツイッターへのコメント
ありがとうございました。

なんだか夕食時だったし、おなかが空いちゃう収録となりました

以下、メッセージを抜粋引用で紹介しますね。

【好きだったもの】

ナポリタン
ラーメン
味噌ラーメン
ソフト麺
ミートソース
きなこ揚げパン
揚げパン
ミルメーク
カレーシチュー
鯨の竜田揚げ
かんゆドロップ

ナイススティック(ヤマザキパン)
チョコフィンガー(ヤマザキパン)

学食のうどん

【嫌いだったもの】

牛乳
納豆最中(北海道限定?)
↑四角い最中の中にカチカチに冷凍された納豆がびっしり、味なし
コッペパン
鯨の肉

【珍しい給食】
鱈の珍味(北海道限定)
ピーナッツ味噌(千葉限定?)
いわしのフライ(狭山限定?)
いわしのふりかけ(狭山限定?)


他にも
月一回のお楽しみ給食を当番で配布の準備中にスープの鍋を倒してしまった思い出…(ToT)

とか、

東京は八王子で、給食を食べさせてくれるレストランがあるとか…

完食しないと先生に怒られるから頑張って食べたけど、おかげで今も残さない癖がついた…

などなど、たくさんのメッセージありがとうございました~~
ラジオで紹介させてもらいました~。

放送は7月23日。
ネット局はHPを見てください。

今日も暑くなるそう。
水分をとって頑張ろっ。

晩ご飯

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・スペシャルジョイントライブ
ピアノナイト
(100席限定)
場所:月見ル君想フ (青山)

出演 カズン、越路姉妹
詳細は↓
カズンHP


昨夜はリクエストに応えて煮込みバーグにしました。

『今日は何が食べたい?』

って聞いたら
『ハンバーグにとろっとかかってるやつーーー!』

と、答えが返って来たから、

『よっしゃー

となるわけ。


『何でもいい。

とか言われちゃうと、テンション下がるもんね

んで、野菜をいっぱい入れて、とろってトロミを付けて
作りました。



結構おいしかったですよ~
コンソメがなかったので鶏がらスープで煮込みましたけどね


さて、今日は“虹色ラジオ”の収録です。


テーマ…

1本目は
【給食】

大好きだったメニュー
(私はミートソースうどん)
これだけは残しちゃったメニュー
(私はくじらのからあげ)
給食の何でも思い出
(牛乳飲めない子がいてそうじの時間まで牛乳飲んでた!)
給食今昔…
(今はご飯の方が多いんだ。私の時代は食パンばかり!)

もう、何でも給食の話で盛り上がりましょう~。

2本目は

【この夏の乗り切り方】

放送日、7月23日は、二十四節季の“大暑(たいしょ)”です!
※快晴が続き、気温が上がり続けるころ。
 小暑(しょうしょ)と大暑の一ヶ月間が“暑中”で、
 暑中見舞いはこの期間内に送るそうです。

今日も暑くなりそう。
この夏、なんとか節電しながら工夫して、この暑さを乗り切りたいものです。
皆さんの知恵を貸してくださ~~い。

あ、ラジオ聴けない方もメッセージ、リクエスト、
お待ちしていますよ~。

“虹色ラジオ”のおきて
『聴けなくてもリスナー』

(“マルモのおきて”の『離れていても家族』の真似
ってことで、メッセージ、お待ちしていま~す

izumi@musicbird.co.jp

呼んで欲しいゲストでも曲のリクエストでも近況でも何でもOK

今日も一日よろしくお願いしま~す

手作り~~~。

ライブ情報
8月12日(金)
カズン・ライブ
ピアノナイト出演
場所:月見ル君想フ (青山)
詳細は↓
カズンHP




おはようございます。

今日は手作りをふたっつ紹介しま~す。

先週参加した中学校の給食試食会。

給食の調理士さんと一緒に、中学2年生の生徒さん数人も
職場体験の一貫とし調理に参加したらしい。



メニューはひよこ豆のカレーと
カラフルサラダ、
フルーツポンチに牛乳です。
特にフルーツポンチの白玉は、愛情をこめて作った、
と小さな中二の調理士さんから
説明がありました。

高校生レストラン、いや、中学生レストラン、って感じでしたよ。

とっても美味しかった~~~
おかわりしてしまいました


そしてこちらは昨日所用で行った山梨は甲府で出していただいた
ざくろジュース


すごく甘くてちょっと酸っぱくて
一気に飲んじゃいました。

地元の方が心をこめて絞ってくれたそうです。
何でも手作りはおいしいよね。


ライブ情報、是非チェックしてくださいね~。
予約始まってま~す。

今週もがんばろーーーっと。

piano night出演決定in青山

お知らせです。

既にカズンHPにもありますが、
8月12日に『青山・月見ル君想フ』にて行われる“piano night”にカズンが出演します。

なんど、今日からチケット発売
って急過ぎ
お盆の時期ギリギリだよ~~。

詳しくはホームページを見てね~~~。


カズン HP ライブ情報





今日は娘が明日使うゼッケン縫ってたら深夜になっちゃったよーー。
(肩ひも、脇リボンゼッケン)

なんてたって久々に実家から戻って来た30年前のMyミシンだもんで。
JUKIミシンです。


このミシンで、バトン部の衣裳など、せっせと何枚も縫ったものです。
懐かしい~~~。

陶器で出来てるから重たいよーーー。
結構当時は高かったと思うんだ

先日吉祥寺のユザワヤの店員さんに、
『それは大切にしてくださいね~。
 昔のミシンはよく出来てますからまだ十分使えますよ~~。』
って言われたもんだから、全然動かなかったんだけど、
一生懸命油さして復活させました~~

しかし、復活までが時間かかった~~


こりゃ手縫いの方が絶対早かったな

ま、でも、直って今後も使えそうだから良しとしよう


なんか縫っちゃおうかな~~、明日も

雑巾とか