fc2ブログ

大晦日です。

2011年最後の日です。

今年も一年間、
本当にお世話になりました。

今年は3月に未曾有の震災があり本当に大変な一年となりました。
まだまだ復興への道は始まったばかりですし
愛するご家族を失い初めての新年を迎えられる方のお気持ちを思うと
胸が張り裂けそうです。


何もできない自分ではありますが、
今ある当たり前の生活に深く感謝するとともに
今までと変わらず、ひとりでも多くの人に喜んでもらえるよう
元気に歌い続けること、
改めて誓います。



来年もどうぞよろしくお願いします。


最後のパンは鏡餅と一緒に。
下に敷いてあるのは、先日のKNOBライブで
アフリカ帰りの男性に頂いた鍋敷です。



いつもと変わらず、でも来年はインターナショナルに羽ばたきたいという
思いを込めて


PS
大掃除なう。
年賀状は一枚も書いてないなう。
この場を借りてご報告します
スポンサーサイト



打ち上げ!

今年も残すところ、あと2日となりましたね。

昨日はディナーしよう!の打ち上げを
我が家でやりました。


一品持ち寄り的な感じでしたが、
こんなお料理、
用意したよ~~~。











鶏肉と大根の煮物。
ポテトサラダ。
ネギトロ巻き。
かつおのたたき。
きゅうりのたたき。
タコのカルパッチョ。

ケーキの写真は音響のマッシ―さんの奥さまの手作り、
ガトーショコラ。

これ、おいしかったよ~~~。

もうひとつのケーキは私の姉の手作り、
アーモンドレモンタルト。

これは、姉が若い頃に働いていた西武新宿はPePe内のカフェで
評判のケーキだったらしく
姉はこの味が忘れられずどうしてもこの味が食べたいと
あちこち探しまくったけれど
なんせ30年も前の話なので見つからず
結局自分で作ってみた、というシロモノなの。
これ、レシピを聞いたので、いつか載せま~す。


他に手作り餃子を鉄板で焼いたり、
シャウエッセンを鉄板で蒸したり、
手巻き寿司をしたり、
盛りだくさんでした。

啓は大根煮て来てくれて、
これがまた美味でした~~。
燻製ゆで卵や、からすみも持って来てくれたよ。


そう、久々にドリちゃん
(アンパンマンの主題歌を歌ってるちょかわ((超可愛い))の双子の姉妹・ドリーミング)
たちもかけつけてくれて盛り上がった~~~

みんな、ありがとう~~~!

明日は大晦日。

お正月、

そして
1月2日日はいよいよ
カズン“C”シリーズ
ネット販売開始です(*^_^*)!

KNOB曲目♪

おはようございます


昨夜のKNOBライブ!

楽しかった~~~~!

常連さんや、
遠くからかけつけてくれた方、
また、とってもお久しぶりの方、
海外帰りの方、
初めていらした方、
そして、年齢も20代の若い方など
いらしてくださり……

年の瀬のお忙しい中
皆さん、本当にありがとうございます。

私ったら、散々家でファッションショーして、
青いワンピースを着ようと決め、
ブーツもアクセサリーも全部持ってったのに、
肝心のワンピースを忘れてしまったの~~~


もう、最後の最後までドジな2011年でした

結局着て行った服で歌うことに

曲は…

記憶に残ってる限り書きますね。

一回目

明日        平原綾香
逃避行       麻生よう子

真夜中のドア    松原みき
ニートな午後3時  松原みき

空よ        トワエモア
恋しくて      ビギン  ←佐藤さん弾き語り
手紙        由紀さおり
心の瞳       坂本 九


二回目

時代        中島みゆき

青春の坂道~黒猫のタンゴ    岡田奈々 皆川おさむ
かえりみち     オリジナル

ロコモーション   リトルエヴァ

ひこうき雲     荒井由実
糸         中島みゆき
会いたい      沢田知可子
主人公       さだまさし


全般的に皆さんのリクエストにお応えして進めました。
特に二回目はほとんどリクエスト曲だったかな。


ロコモーションの歌詞がまったく出てこなかった自分に驚きましたよ。
ホニャララホニャララ~~~~的な?
あんなに若い時歌ってた曲なのにね


佐藤さんと何度もリハーサルした
元気を出して   竹内まりや
瞳がほほえむから 今井美樹
レイニーブルー  徳永英明

をやらなかったことに後から気がついて苦笑しました


ということで、KNOBライブ、
今年一年間も本当にありがとうございました!

特に後半は1ヶ月に一度、というペースにもかかわらず
皆さんが楽しみに集まってくださったこと、
どれだけ嬉しかったか。。。

この調子で来年も元気に歌って、奏でて参ります。

ちなみに来年は2月3日節分の日に決定しています。


最後にかなり暗いけど終了後の写真。


お洋服が普段着っぽいので、
佐藤さんの後ろに隠れてみました

佐藤さんのシャツ、素敵だしね

さ~て。
今夜は遅れ馳せながらディナーしよう!のうちあげです


今夜はKNOBライブ♪

おはようございます(*^_^*)

今朝はさぶいね~(>_<)


お布団も干せませんよ。

今夜は、今年最後のKNOBだよ。







んで、
昨日は今年最後の餃子でした。

80個くらい焼いちゃった(>_<)


見てくれは今ひとつだけど、今年、一番うまく出来たかも(^-^)v

やはり、具にしっかり味をつけるのがポイントだね。オイスターソース、
炒り玉子を入れたよ!



ということで、
今日も宜しくお願いします
凸(^_-)-☆

明日は歌い納め♪

【お知らせ】
12月28日(水)

“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細いずみの部屋


おはようございます

今日もいいお天気。

お掃除日和でしょうか。


明日は、今年最後のKNOBライブです。

マスターが、シャンパンを
サービスしてくれるそうで~~す。

お時間ある方、遊びにいらしてください。

また、今年最後に聴きたい曲!
リクエストあったらどうぞ~~~~
可能な限りお応えします


写真は、一昨日長崎でいただいた
佐世保バーガー。


初めて食べたんだけど、めっちゃくっちゃおいしかった
バンズがこんがり焼けててさくさく。
中身はボリューム満点!

東京でも探しちゃおうかな~~。

では、今日も一日よろしくお願いしま~~す

多摩センターの写真

クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬ですね。

昨日は九州は長崎でのイベントライブでしたが、
まずは、先週の多摩センターイルミネーションコンサートの模様、
アップしますね。
写真提供 マックさん


寒い中、本当に大勢の皆さんに集まって頂きました。
一回目のオープニングは
♪Sound Of Snow Falling


この曲は多摩センターではかかせないの。

なんと言っても、この曲を多摩センターで聴きたい!
という、いつもお世話になっているエンジニアの田村さんの発想から
実現し、始まったイルミネーションコンサートですから


寒いけど星空が見える最高のコンサート日和。

ツリーのふもとでのコンサート。
綺麗でしょ!



二回目の時間帯、気温は3℃だったとか!?
そんな中、オープニングは新曲

♪one

この曲、振りがあるの~~~。
踊るふたり。


曲のラストは二人重なって千手観音擬き。



新作CD
C1 C2 の先行販売でサイン会も盛り上がり…
sain
寒い中、大勢の方が並んでくださいました
ありがとうございます

全て終わってから、二人で“C”ポーズ。



多摩センターコンサート。
これが終わってホント、クリスマスが終わった気がします。

寒い中集まってくださった皆さん。
そして支えてくださったスタッフの皆さん。

本当にありがとうございました

※写真、facebookにも、他の写真と合わせてアップしています。
カズン いずみひろしで検索してみてね!

北風ぴぃぷぅ!

多摩センター・イルミネーションコンサート、
無事に終わりました~~~~

今日は特に…



特に、寒かった!

北風ぴぃぷぅ!吹いてる感じで…


そんな中、大勢集まってくださって、
本当に本当にありがとうございました!


CDも大勢の方に買っていただきました。
この冬、是非、いっぱい聴いて、あったまってください。


↓今年の多摩センターのイルミネーション。










↓こちらは昨日、表参道で出会った雪だるま

新潟の雪を運んで作ったらしい
笑顔がいいよね。

そう言えば、先日のディナーしよう!で
スノーマン、歌ったんだよな~~~。
We're walkin" in the air ♪ です。






では、皆さん、くれぐれも風邪ひかないようにね~~。



おやすみなさ~い。

ゆっくり休んでください。
あ、私もゆっくり休みますネッ

メリークリスマス



facebook
※カズンいずみひろしで検索してね。

三田タミさん

おはようございます

さぶ~い朝です。

明日はもっと寒くなるとか…

やはり冬を呼んでしまうのでしょうか…、カズンは。
風邪も流行ってるしな~(>_<)
皆さん、大丈夫ですか?!

しかし、寒い方がイルミネーション、綺麗かもね
防寒、しっかりして遊びにいらしてください。

・12月23日(金・祝)
“カズン多摩センターイルミネーションコンサート”
場所:小田急・京王多摩センター駅前広場巨大ツリーのふもと
時間:16時30分~  18時30分~
カズンの新作CD“C”シリーズ 先行発売


詳しくは↓
カズンHP


↓昨年の多摩センターのイルミネーション
イルミネーション
イルミネーション2


そう言えば、昨日最終回を迎えたドラマ『家政婦のミタ』。

私はまだ追いついてなくって、
先日、やっと先先週のを録画で見たんだけど、
松嶋菜々子の『三田灯』
じゃなくって、

同じ“三田”でも、
『三田タミ』
役の女優さんが
知り合いの柳谷ユカさんだったのにはびっくりした~~~~

もう最高にウケました

あれは全国民?がガッカリしたシーン。

私だけが…

えーーーーー

柳谷さんじゃん


って目をこすって何度も見ちゃって
あっかるい気分になれました~~

知らない人にはイラっとくる
めっちゃくちゃ面白いキャラだったよね~~。
早速、ミタよ、メールしたところ、喜んでもらえて何より、とのことでした(^_-)-☆

わかる人にしかわからないネタで失礼…

それでは、明日お会いしましょ~~~~



※カズン いずみひろし
facebook





新作CD!

おはようございます!

だんだん晴れて来たよ~~~


カズンの5年ぶりとなる、新作が誕生しました

2012年1月2日よりネットにて発売です。

カズン“C”シリーズ
第一弾、第二弾。


詳しくは↓

カズンHP


多摩センターで先行発売しますよ~~~~

取り急ぎ、お知らせでした

方南町のパン屋さん

おはようございます
今日もいいお天気!

・12月23日(金・祝)
“カズン多摩センターイルミネーションコンサート”
京王・小田急多摩センター駅前 パルテノン広場にて、
16時30分~  18時30分~
屋外・入場無料
詳細
カズンHP



さて、今日はおいしいパン屋さんを紹介します。

それは、杉並区方南町の丸栄ベーカリー




場所はちょっとわかりづらいんだけど、
駅前のマクドナルドの脇を入っていくと左側にひっそりとあります。
ここはご家族でやっていらっしゃる手作りパン屋さん。

特にだ~~~~い好きなのが、この『あんドーナツ』。
自称、あんドーナツ研究家の私が太鼓判を押す、
あんとドーナツのバランス、柔らかさ、甘さ、全て私の好みなの!




↑5個入り、350円。
「これはおじいちゃんの手作りなんだよ」
ってお店の看板娘?、ハスキーボイスのお母さんが教えてくれました。
大きさが何気にそろってないところが手作り感いっぱいでしょ



他にも、玉子入りコッペパン↓


こちら1個100円とお買い得!

↓こちらはロールパン。


昔ながらのロールパンです。
(値段は忘れた
種類はい~~っぱいでワクワクしちゃいます


近くに行ったら是非寄ってみて!

あんドーナツはひとつでやめることが難しいくらいおいしいよ~~




カズンは
facebookやってます。
カズン いずみひろし で検索しログインして、
お友達リクエストしてね

ディナーしよう!第2部のゲストは!?

おはようございます!
寒い朝です。

ディナーしよう!
が終わったら更に寒さが増したような気がするのは私だけ??


今週金曜日は多摩センターコンサートだけど、
その頃は更に寒くなるらしい……
・12月23日(金・祝)
“カズン多摩センターイルミネーションコンサート”
京王・小田急多摩センター駅前 パルテノン広場にて、
16時30分~  18時30分~
屋外・入場無料
詳細
カズンHP


やはり、冬を呼ぶカズンですね。

多摩センターではくれぐれも防寒して
(ディナーしよう!の時、ひろしが“防弾”してと言っちゃって
大爆笑を誘ってました
いらしてくださいね


さて、ディナーしよう!のダイジェストです。

写真撮影 マックさん




こちら新国立劇場のツリー
新国立ツリー

マエストロ入り口のリース
入り口リース
マエストロ入り口のクリスマスツリー
入り口ツリー


一部はクリスマスソングメドレー、そしてオリジナルいっぱい。
一部カズン
一部いずみ
ひろしくん後ろ姿



一部と二部の休憩時間は、昨年も好評だったデザートバイキング!
デザートバイキング

自由にお皿に食べたいだけ盛り付けて…
デザート



そして休憩のあと、第二部。

私の衣裳は、シビラのワンピ―ス。
クリスマスっぽい赤と白と黒です。

頭に付けたお花は、前日のコンサートで頂いたお花を
啓が即興アレンジしてくれたの!
お花いずみ
華やかでしょ!?

第2部のオープニングの曲は新曲『one~歌う星』
この曲の時はふたりでパヒュームダンス?を披露
カズンダンス
カズンダンス2
真顔で頑張りましたが、噴出す寸前でした
ふたりイグザイルや、ラストは千手観音?
カズンダンス3



そして、そして、
第2部のメイン!
ゲストがいたのです~~~~

パーカッションの山下由紀子さん
ゆきちゃん
ミニマムズのパーカッションのゆきちゃんは、
パワフルだけど、女性ならではのあったか~い音を出してくれる
最高のパーカッショニスト

彼女を招き入れて、新曲、
鶴の舞や、

ひまわり
キミだけなのかもしれない
をお届けしました!

かっこいーーーーー

彼女が入っただけで、音が何倍にも拡がるのです。

それから、あの曲、この曲をやり…


最後は小さな小さなトイピアノで
『見上げてごらん夜の星を』
を……


終了後は出口で皆さんをお見送りさせてもらいましたよ~。
お見送り



とっても簡単でしたが、レポートさせてもらいました。

いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m


そう、カズンは
facebookやってます。
カズン いずみひろし で検索しログインして、
お友達リクエストしてね

ディナーしよう!終了!

おはようございます!

今日もいいお天気~~~~


昨夜、カズン『クリスマスディナーしよう!in 新国立劇場マエストロ』
楽しく終了いたしました~~~。
いらしてくださった皆さん
本当に本当にありがとうございます。


中国から…
ラスベガスから…
北海道から…

など、遠くからも集まっていただきました!

マエストロ入り口のクリスマスツリー



北海道のデザイナー、ラックさん製作のテーブルカードは
カズンの可愛いイラスト入り!
テーブルカード


第1部が始まる寸前に一枚パシャッ

今回私はお気に入りのシビラのワンピースにファーを付けました。
啓は、豹柄の襟と蝶ネクタイの白いシャツ!
そしてタキシード


曲目やお料理は、また追って書きま~~す。




第2部ではゲストも登場しました~~\(^o^)/


第2部の衣裳など、
facebook
にアップしてあるよ。

良かったら見てね~~~。

まずはここまで





今夜はディナーしよう!

おはようございます!

今日は待ちに待った
カズンクリスマスディナーしよう!
です。

まさにディナーしよう!日和?



昨日は昨日で栃木県にて、あるクリスマスディナーパーティーに出演させて頂きました。

最近ご結婚された岩崎良美さんとご一緒だったので
幸せパワーを分けてもらいましたよ~~~~

今夜はそれを皆さんにお裾分けします


楽屋でのカズンショット!


畳の部屋だったからなんだかくつろいでしまいました~~

頂いたお花↓


頭に付けちゃおうかな、今夜


寒くなりそうですからあったかくしていらしてくださいネッ。
とっても楽しみにお待ちしていま~~す

またご報告しますね

なんちゃってバースデーケーキ

おはようございます

今日は暖かくなりそうです


昨日はディナーしよう!の最終リハ。
いい感じに仕上がって来ています


毎年、いっちばん忙しい時期に誕生日を迎える娘。



昨日はリハが予定より早く終わったので
一日早いけれどソッコー内緒でケーキを買って来てお祝い

バースデーケーキが売ってなかったからドイツのケーキ“クグロフ”に
いちごのタルトをちょこんと乗せて強引にろうそくを立てたら~~~。


それっぽく見えるでしょ


『ハッピーバースデー~~

と啓も一緒に歌ったら本当にびっくりして喜んでました~

あ、ホントはこんなケーキ↓




あんまり慌ててたからろうそくが2本ほど足りなかったらしい

ま、いっか。


今日は栃木は足利で歌って来ますよ~~~~

戻って来たDM

【お知らせ】

・12月16日(金)
“カズンクリスマスディナーしよう!
in 新国立劇場マエストロ
詳細
カズンHP

・12月23日(金・祝)
“カズン多摩センターイルミネーションコンサート”
詳細
カズンHP


おはようございます
さぶ~い朝です


さて、メール社会の最近ではありますが…。



それでも、
カズン公式サイト運営事務局から
過去のアンケートリストなどから
『ディナーしよう!』のお知らせパンフ↓

郵送で出させてもらったところ……








こ~~んなに戻って来たって




おいおい、うちには届いとらんぞ~~~

とか…

引っ越したよ~~!

とか…


コンサート、なかなか行けないけど
お知らせだけは送って~~~!

とか…

そんな方は以下のフォームから住所をお知らせください。
お問合せフォーム
(※携帯からはできません。ごめんなさい!)


今後、お手紙、届くかもよ~~~

以上、カズン公式サイト運営事務局からのお知らせでした


ってことで、今日もよろしくお願いしま~す。
あ、
facebook


も覗いてね

飯田のりんご

おはようございます!

今日もいいお天気


昨日、飯田からりんごが届きました~~。






カズンりんごは青森産ですが、
じつはうちの実家もりんごの産地、長野なんです。


冬になるとりんごがいっぱい……
りんごが大好物の私は最高にしあわせ



facebook
にカズンニュース載せました~。
カズンいずみひろし で検索できるから見てみてね。

試食会

【お知らせ】

・12月16日(金)
“カズンクリスマスディナーしよう!
in 新国立劇場マエストロ
詳細
カズンHP

・12月23日(金・祝)
“カズン多摩センターイルミネーションコンサート”
詳細
カズンHP


おはようございます

今朝もいいお天気です

カズン、『クリスマスディナーしよう!』
いよいよ今週ですね。
とっても楽しみです。

先週末、皆さんが召し上がるディナーを
ひと足早くいただいて来ました~~~

最高にし・あ・わ・せ

でした

メニューは、な・い・しょ

お楽しみにね
新国立劇場玄関のクリスマスツリー




当日、新国立劇場では、お芝居など、他の演目も行われているので、
くれぐれも違うところに入らないでね

3階レストラン『マエストロ』ですよ。

他のところに行ってもおいしいディナーは出てきませ~~ん

Facebookに、マエストロ入り口のツリーの写真載ってます。
見てみて~~。
カズンいずみひろし で検索できるよ

facebook

最近記録更新?

昨日はカフェ、『おいしい時間』でのライブ。


ウクレレ&ギターの松宮幹彦さんと、
楽しく終わりました~~~



松宮さんは生音。

私もちょっとだけマイクを使ったけれど、
ほとんど生音。


お客様との距離、もしかして
最短、いや最近?距離、
記録更新かもしれません


手を伸ばせば握手できそうでしたもの。


お店は、天井が高く、木造のアットホームな雰囲気。



本番前には奥様お手製のじっくり煮込んだカレーをいただき…



娘さん手作りのクリスマスリースまでちょうだいし…

娘さんはお店の2階で、お花作りのお教室を開いているそう。


コンサート終了後は、これまたお店の一番人気、ガトーショコラをいただき…


あ、大好物のハートランドも飲ませてもらって



松宮さん、別件忘年会で先に帰っちゃったので、(^^;)私はお店に残ってのんびり、マスターと奥様、娘さんとお話させてもらいました


これ、↓ 何だと思いますか?


(縦1m、横60cmくらいかな。)








オルゴールです!
マスターは定年退職されたあと、念願のカフェを1年前にオープン。
この素晴らしいカナダ産のメープルを使った
手作りオルゴールを響かせたいがために、
天井を高く造られたそうです。

なんて素敵で贅沢

曲は、神田川からOver The Rainbow、クリスマスソングまで自由に選べます。

このオルゴールの美しい音色を楽しみながら、
奥様手作りのお料理、ケーキを味わいに、皆さんも是非一度行ってみては!

マスターと奥様のお人柄が、何よりものおもてなしです
カフェおいしい時間 花小金井





あ、コンサートの内容、書くの忘れました。
またいずれ…

本番前

こんばんは!

今日は朝からカズンリハ。

今は、場所を移して、花小金井のカフェ
『おいしい時間』でのライブです。


控え室が二階で、螺旋階段を降りた場所がステージ!



音はほとんど生音だよ!




ライブ、行って来ま~す!

明日はカフェ・ライブ

おはようございます

今にも降り出しそうな寒い朝です


昨日は、明日のカフェ・ライブのリハーサルを、
赤坂のスタジオで行いました。

明日は、ウクレレ、ギターを松宮さんが
歌を私が

ふたりきりで、
天井の高い、とっても雰囲気のいい小さなカフェでライブやります。

ってまだ行ったことない場所だけど
とっても楽しみです。

リハ終了後、松宮さんと。↓


私が持ってるのは、バンジョーウクレレ。

松宮さんは、ウクレレ1本でジャズ弾いちゃったり、
はたまたオリジナルソングを弾き語っちゃったり
ウクレレなのにスライド使っちゃったり
バラエティに富んでいて面白いよ

またライブレポしますね~~~。
こちらは、昨日のスタジオ、赤坂ペイルグリーンスタジオ社長、
R40のプロデューサーでもある遠藤さんのつぶやきブログ。
遠藤さんブログ
覗いて見てね


それにしても赤坂って楽しいよね~~。
今、話題のカフェ、HOOTERSや、
マクドナルドのカフェバージョン、マックカフェや
クリスピードーナツのカフェとかあって
ワクワクしちゃいました。

ま、前を通っただけだけど
いつか行こう、行こう~~~~

って誰とだよ


明日のカフェライブも楽しみで~す
チケットはもうないそうだけど、雰囲気だけでも見てみてね。↓
カフェおいしい時間 花小金井

諦めずに歌う♪

おはようございます


昨日の衣裳は、まわりに今ひとつ評判よくないから悩み中

それはさておき……。

由紀さおりビルボードで5位

これ、本当に明るいニュースだよね。

“諦めずに歌って来て良かった!”


ってところに感銘。


もちろん私など由紀さんの足下にも及びませんが
私の座右の銘でもある


『続けることが才能』

を改めて確信したニュースでした
70歳になっても歌うぞーーーー




今日はウクレレライブリハ。
今日も元気に歌ってきま~~す





久々に登場。
今朝のパン



衣裳発見!

おはようございます!

東京は夕方から雨だそうで
どんよりとした空です。


年末の色んなコンサート。

何を着ようかな~って、
昨日は色々見に行ったのですが
いまひとつしっくりせず…

もう一度、自分が持ってるものを調べてみよう、って思い
自宅を色々探してたら……



懐かしい衣裳がいっぱい出て来た~~~~。
以下、一部↓





20代の頃、六本木のライブハウスで歌ってたころの衣裳です。

これら、オーダーメイドだったんだよ~~。
懐かしい~~。

んで
着てみたら~~~~。

案外、可愛いんだよねーーー。


ってそう思ったのは自分だけ


どっかで登場するかもよ

テレビが来た日

おはようございます


いいお天気の月曜日。

気持ちい~~~


週末、とうとう、


とうとう……


テレビが来ました。


というか、購入してきて取り付けたんだけど。


ここ、3週間くらい、テレビが壊れて映らなかったからね。
何を見ても白亜の世界で、
誰が映ってるかわからない状態。

ま、声で判断して見てました


ネットも含め、家電屋さんもあちこち見に行って、検討して…


とりあえず、TOSHIBAのレグザ37インチを購入。




ふ~~む。
テレビってこんなんだったっけ?

ってくらい忘れてましたよ
映りが良すぎて、やばいよね~~。
これじゃベテラン女優さん、怒るわけだ


そう言えば、子供の頃も、我が家だけは
ずーーーーーーーーーっと、
白黒テレビだったよな。

親戚中が集まると、


『古賀家に来ると、懐かしの白黒テレビが見れる

って珍しがられてたっけ

新しいテレビが来て…

初めて電話がついた日。

初めてピアノがきた日。

朝からいっぱい思い出してました。

そこまでのわくわく感はないけれど、
なんか嬉しい月曜日でした~~。

ディナーしよう!のリハーサル真っ最中。

皆さん、お楽しみにね

たちかわFMの写真

おはようございます(*^_^*)


すごい雨じゃ~~~(>_<)

今日、いろいろな予定がある人、雨に負けないで~~!

ってことで、私も今日はいろいろ大事な日なんだけど、雨になんか負けないで、張り切ってまいりま~す

facebookにも載せましたが、たちかわFMの写真、アップしますね。
ラジオ生放送、楽しかったですよ~~\(^o^)/

スタジオが、ラーメンスクエア、という全国のラーメン屋さんが集まってるスペースの隣にあったので、ラーメン食べたくてしょうがなかったけど、時間なくて諦めました(oo;)。


パーソナリティーの川久保さんとカズン。








次に行く時は、川久保さんオススメの恵比寿ラーメン食べるぞ!

思い出のスタジオ

【お知らせ】
カズン
本日FMたちかわに生出演
15時頃~
FMたちかわ



おはようございます

師走の初日は雨のスタートです


昨日は桜新町のparasightパラサイトスタジオにて
マスタリングの作業でした。
(それにしてもすごい名前のスタジオだ

『桜新町』と言えば、サザエさん通りで有名ですが、
カズンにとっても思い出の場所。

20年前、啓と再会した小さなスタジオがあった街なのです。


私はKという先生にボーカルレッスンを受けていて、
先生が来るのを待っていると……

受け付けの女性が誰かと電話をしていて…

『2年の漆戸くん、いますでしょうか……
 今日、A先生はお休みなので、レッスンに来ないよう伝えてください。』

と、相手先は学校のよう。

私は何とはなしにその会話を聞きながら、

(え?うるしど?…)

と思っていたのです。

うるしど…2年…

確か、いとこのひろしは高校2年生だったはず。

そしてその女性が電話を切ったあと、

『あの…つかぬことを伺いますが、うるしどって、うるしどひろしのことですか?』

『あら、そうですよ。うるしどくん、知ってるんですか?』

『知ってるも何も、私のイトコなんですよ~』

『あらまぁ。うるしどくんは、○曜日、A先生のレッスンを受けてるのよ
 今日はA先生が急遽お休みされたから学校にお電話したの。』

とのことでした~~。


都内の、それも桜新町のちっちゃなちっちゃな、地下にあるスタジオで、
数年も会っていなかった高校生のいとこがボーカルレッスンを受けていただなんて!


そりゃーびっくりしましたよ


気づけば千葉に住んでると思った啓は渋谷に越していて、
私も埼玉から中野に越していて、案外家も近いことが判明し…

それからは頻繁に連絡を取り合うようになったのです。
その先は皆さん、ご存知?の通り。

考えてみたら、あの偶然がなかったら今の『カズン』はないかもよ


んで、なんと、そのスタジオがまだあったのですよーーー
驚きました。
懐かしい~~~。

暗かったけど、写真に納めといたよ…




ここがカズンのスタートの場所。



CDも完成間近。
原点に戻って、また頑張りますよ~~~。


あ、今日15時くらいから、FM立川に生出演します。
FMたちかわ
詳しくはサイトを見てね。