fc2ブログ

昨日のKNOBセットリスト

おはようございます!

曇りの朝です。

気温は高くなるそうですね~~~。
桜の開花も秒読みです。

さて、昨夜のKNOBライブ、楽しく終了しました。


いらしてくださった皆さん、ありがとうございます



以下は、セットリスト
興味ある方、見てみてね!

一部
春なのに
春の予感

あの日に帰りたい
赤いスイトピー
逃避行
午前0時の東京タワー
かえりみち



二部
レイニーブルー

~リクエストコーナー~

今回から、“リクエストカード”をもうけて、
一部と二部の間に皆さんに聴きたい曲を書いてもらい
二部でお応えするという形にしましたよ~。


私はピアノ
主人公
会いたい
ハナミズキ
なごり雪

↑みんなワンコーラスのみ


ここからは“水色”メドレー

ブルー
水色の恋
水色の手紙
水色の雨
青いエアメール

中央フリーウェイ

アンコール
青春の坂道

ともりだくさんでした。



他に、リクエストいただいた曲を書きますね。

タクシードライバー
化粧(中島みゆき)

なごり雪(イルカ)
色づく街(南沙織)


君と歩いた青春(太田裕美)
かげりゆく部屋(ユーミン)
サンキュ(ドリカム)
湖の決心(山口百恵)
秋桜(さだまさし)


などなど。

知らない曲もありますが、
皆さん、思い入れのある曲、いっぱいなんだな、と感じ、
とっても参考になりました。
次回以降、お応えしていきたいと思っています。


次回のKNOBは
4月24日。

今度はピアノの宇戸俊秀さんとの共演。

色々お知らせありますが、
また書きますね~~。



スポンサーサイト



今夜はKNOB

おはようございます!

春の陽射しがポカポカと部屋に差し込んで気持ちいいです。


めだかくんたちも久々に水面に顔を出して
嬉しい限りなんだけど、
写真を撮ろうとすると隠れてしまうので諦めました
まだ、春に慣れてないんだろうな。



さて、今夜はKNOBライブです。
『ケーノブ』と読みます。

時間は7時開店。
8時からライブ、とかなり大人~な時間設定ですが、
良かったら遊びにいらしてください。




昨日はリハーサルでしたが、
色は水色に留まらず、
音を出すごとに濃~く?なっていって
青に突入。


リクエストを頂いている渡辺真知子の
『ブルー』や、
『レイ○ーブルー』なども歌いますよ~~。


そして、今がぴったり!の曲シリーズ
『最後の○休み』

『○の予感』

などもね。

最後に佐藤さんとの2ショット。




自分たち撮りですっかりボケて失礼しましたーー!

もひとつおまけに、今撮って来た、ご近所の桜?梅?
こんなに満開でした。



何の種類かわかりませんがーー

ようやっと春ですね!

今夜は、出会い、より、別れの曲が多いかな。

ギリギリ3月ですから(*^_^*)。

水色シリーズ

おはようございます!

やっと暖かくなって来ましたね
桜の開花も秒読みです



さて、今週木曜日は久々のKNOBライブです。

・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)

今回、週末ではありませんが、
お時間ある方、遊びにいらしてください。


曲目は、
リクエストを頂いたので、
前回好評だった!?
“水色シリーズ”をまたやりますよ~~。

水色の手紙
水色の雨
水色の恋
……

他にもあったら今のうちに教えてね。

あ、ハイファイセットの
水色のワゴン!

というリクエストもあったわ。。。

あとは、先ごろ亡くなった歌姫を忍んだ選曲もあります。





↓写真は、昨日、行ったヴィドフランス
で見つけたパン!




後楽園駅の近くだったので、限定だったみたい!
あんこと生クリームの絶妙なハーモニーが
あんこ大好きな私にはたまりませんでした!

ということで、今日も一日
楽しく”まいりましょ~~~~~

デビュー17周年!

おはようございます!

昨日からやっと春らしくなり、
梅の花も待ってましたとばかりに
ほころんでます。

↓近所の梅の花(盗撮



しかし、まだまだ寒いですね。
今日は2月中旬の気温とか

まだ、ダウンはクリーニングに出せません



さて、去る、3月24日で、カズンは
デビュー17執念、もとい、
17周年を迎えました。

facebook カズンいずみひろし

にもたくさんのメッセージをいただき、ありがとうございます。


お花もいただき、感激です。





ずっと歌い続けてこられたのも、皆さんの応援あってです。
本当にありがとうございます


もう17年!

まだ、17年!

20年、30年目指して、頑張ってまいります


今後ともよろしくお願いします

なりやまない拍手!

おはようございます。
今日はのちとなりそうです。

去る、3月10日に行われた、広島鍵盤ナイトでの
四季が丘小の子ども達との共演。

舞台袖からのアングルではありますが、
映像アップしました。


元気になるよ~~~。

お時間ある時に是非見てね!

3月10日鍵盤ナイト映像





以下↓は、近々のお知らせ。


新曲“鶴の舞”のムービー見れます。
カズン公式サイト

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
(平日17時以降)

・4月20日(金)
“古賀いずみ・佐藤誠”ライブ
R40 in 府中モナムール
ランチライブ
ディナーライブの二部制
府中モナムール詳細日記

・4月22日(日)
カズン・インストアライブ
in イオンモール土浦_専門店街1F 花火ひろば
時間:(1)13:00~ (2)16:00~
入場無料
詳しくは
カズン公式サイト

・4月24日(火)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
(平日17時以降)03-3404-4001


20年ぶりの共演!

おはようございます!

うす曇りの東京です。

さて、お知らせにも書いてありますが、
来月4月24日に、六本木KNOBにて、ピアノと歌、という組み合わせで
R40ライブ行います。


ピアニストは、
宇戸俊秀さん!


なんと、彼は、私が20年前に60年代、70年代ポップスを
六本木や横浜のライブハウスで『スクラッチ』というバンドで歌っていた時の
キーボーディスト!

いつもお世話になっている、
R40プロデューサー、遠藤さんのスタジオで再会し、
また、他にもひょんなことから繋がって
今回のライブの運びとなりました。
そう、宇戸さんは、ルクプルの藤田恵美さんのピアニストでもあるの。
宇戸俊秀さんサイト

昨日はその初の打ち合わせ!




宇戸さんのピアノはや~さしいんだーー。
あ、お人柄もやさしくて、20年前と全然変わってません。

遠藤さんも含め、3人で音楽話に花を咲かせました。
遠藤さんブログ

宇都さんは、アイリッシュ音楽が大好きで、ティンホイッスルも吹いてくれます。
私がピアノ弾いて、宇戸さんが笛!
というのも期待してね


続けていると、また繋がることができて
いいことあるね

また追々お知らせします。

その前にもいっぱいライブあるからねーーー。

でわでわ。ばいばい。



左 いずみ 右 うとっち。



以下↓は、近々のお知らせです。


新曲“鶴の舞”のムービー見れます。
カズン公式サイト

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
(平日17時以降)

・4月20日(金)
“古賀いずみ・佐藤誠”ライブ
R40 in 府中モナムール
ランチライブ
ディナーライブの二部制
府中モナムール詳細日記

・4月22日(日)
カズン・インストアライブ
in イオンモール土浦_専門店街1F 花火ひろば
時間:(1)13:00~ (2)16:00~
入場無料
詳しくは
カズン公式サイト

・4月24日(火)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
(平日17時以降)03-3404-4001

見えるラジオ

おはようございます

晴れているものの、予報では2月下旬の気温ということで、
今日も寒くなりそうです。


昨日のレインボータウンFMラジオ、
とっても楽しく終了しました。

写真は、パーソナリティのキノポップさん、こと
木下さんと。


木下さんは、カズンがデビュー以来ファンでいてくれて
ずっと応援してくれたんだってーー。

本番前も熱く語り合いました。
やっと、やっと、お会いできたって感じ

レインボウFM


ちなみに、私の洋服は、ヨルダンの中学生の制服。


これ、ヒロシに大好評で、
会うなり

『珍しくセンスいいじゃん

と、お褒めの言葉を頂きました。


まっじですかーー。
これ、ヨルダンの中学生の制服で、着るか着ないか迷ったけど
せっかく“見えるラジオ”だから、話のネタに着てみたんだけど~~。

もひとつちなみに頭がぺしゃんこなのは、
さっきまでしていたヘッドホンのせい

ともあれ、とっても楽しいひとときでした。
ありがとうございます

それにしても、見えるラジオって楽しいね~~。
リアルタイムで、飯田のお父さんも見てくれたって!
そう、全世界で見られるからすごい!!!
mierurajio

こんな感じ?




facebook
も見てね。
他の写真も載せました。
カズン いずみひろし
で検索してください。


以下↓は、近々のお知らせです。
チェックしてみて~~

新曲“鶴の舞”のムービー見れます。
カズン公式サイト

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
(平日17時以降)

・4月20日(金)
“古賀いずみ・佐藤誠”ライブ
R40 in 府中モナムール
ランチライブ
ディナーライブの二部制
府中モナムール詳細日記

・4月22日(日)
カズン・インストアライブ
in イオンモール土浦_専門店街1F 花火ひろば
時間:(1)13:00~ (2)16:00~
入場無料
詳しくは
カズン公式サイト

・4月24日(火)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 20時開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
(平日17時以降)03-3404-4001

やっと春かな。。。

おはようございます!

春分の日らしい、朝となりました

しかし、花粉症ではないものの(そう信じたい)
なんだかお肌がいらいらして、
そっちに出たの?って感じの朝です。


私、花粉症だけはない、って自信あるのに~~。


さて、今夜はカズンがラジオ出演。

レインボータウンFM
『ミュージックデリバリー』
放送日時:3/20(祝)21:00~
出演:カズン

サイマルラジオで全国一斉配信
http://www.792fm.com/
Online TV Shows by Ustream?
Rainbow town FM

ネットで生放送で聴けて、且つUstreamでも見られるようですので、
お時間に都合つく方、是非聴いて見てくださいね~~。
カズン公式サイト

今朝のお弁当。



もひとつおまけに、
Patissrie Painswickのなめらかプリン。



実は、ここのとこ、ホワイトデーで
チョコのお返しにといーっぱいスイーツを頂いていて…

チョコはロッテの板チョコ、ガーナに生クリームを溶かしただけの超簡単な
手作りチョコだったのに
お返しは、
都内有名店のロールケーキだったり、クッキーだったり、プリンだったり……

申し訳ない気持ちでいっぱいだけれど、
嬉しくて小躍りしながら毎日せっせと頂いております。

ご馳走様です

ラジオ出演情報

春は名のみの風の寒さや~~~

まさに早春賦の歌詞がぴったりのこの頃ですね~。

あさって火曜日は春分の日だというのに。

さて、その春分の日の夜、カズンがラジオに出演します。


レインボータウンFM
『ミュージックデリバリー』
放送日時:3/20(祝)21:00~
出演:カズン

サイマルラジオで全国一斉配信
http://www.792fm.com/
Online TV Shows by Ustream?
Rainbow town FM


ということで、ネットで生放送で聴けて、且つUstreamでも見られるようですので、
お時間に都合つく方、是非聴いて見てくださいね~~。
カズン公式サイト


さて、昨日は、青年海外協力隊員として、
ヨルダンに2年間勤務し帰って来たU子ちゃんが
青年協力隊の留守家族交流会で帰国報告をするというので
聞きに行って参りました。

場所はJICA地球ひろば。




ヨルダンでのU子ちゃんの活動内容が手に取るようにわかって興味深かった~。
彼女の奮闘は本当に素晴らしくて、姉?としては涙する場面も(; ;)。

アフリカ勤務希望だったU子ちゃん。

最初はそれこそ“ヨルダン”ってどこ?
ってくらいに思っていた女の子が、
現地の人たちから立派に信頼を得て、一つ一つ改革し、
最後は離れがたく、みんなに惜しまれて帰国するまでのストーリー!




ヨルダンの民族衣装に身を包みながらの報告でしたよ。
ビューティフォー
お疲れさまでした~~!

彼女の活躍の場は今度は日本です

楽しみですね(^_-)-☆

カズン・インストアライブin土浦

おはようございます!


相次ぐ地震、大丈夫でしょうか。


先日訪れた新潟では地滑りも起こっていて毎日心配はつきません。

くれぐれも気をつけてください・・・。


私も防災ハンドブックをもう一度checkしているところです。




さて、カズンのインストアライブ情報です。

■日程:4月22日(日)
■時間:(1)13:00~ (2)16:00~
■場所:イオンモール土浦_専門店街1F 花火ひろば
■入場無料

詳しくは
カズン公式サイト

鈴木康博さんとのラジオ情報なども↑こちらをご覧ください。



写真は前回の鍵盤ナイトに引き続き、共演させて頂いた、KANさんとカズンの3ショット。




実は、以前も書きましたが、私、KANさんの大、大、大、大ファンで、
どんだけアルバムを聴いたかわかりません。
昨年、ご本人から頂いたニューアルバムは、我が家ではヘビロテで、
娘も大好きな一枚となっております。


本番前にそんなお話もお伝えしたら、KANさん、とても喜んでくれました。


んで、私たちカズンの出番はKANさんの前だったのですが、
本番前の私に

『素敵なワンピースですね

な~んて声をかけてくれるもんだから、もうただでさえ、緊張してるのに
舞い上がってしまいました~~~

そしてそして、私達の出番が終わり、楽屋に戻ると、
袖でブータンの民族衣装を身にまとったKANさんが仁王立ち

これまた、私は最高にウケちゃいましたよーーー。

なんて、ユニークなの

そういえば、前回の鍵盤ナイトでは、でーっかい天使の羽を背中に付けてたっけ。

KANさんのステージは、相変わらず、私が大、大好きなKAN節全開で、
もう、聞き惚れてしまい、ラストの曲では楽屋ではありましたが泣きそうでした。

そして、思わず、袖で待ち伏せ?して握手を求めてしまった私。


大好き!!

と告白して今日のブログは終わりとします



あ、今朝のパン!



ってまさに蛇足でした

広島鍵盤ナイト

新曲“鶴の舞”のムービー見れます。
カズン公式サイト

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD
・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠

・4月20日(金)
『エバーグリーンコンサート』
R40 in 府中モナムール
ボーカル:古賀いずみ
ギター :佐藤 誠





朝からブログをアップしようと、
おはようございます!

と書いたものの、途中でこんにちは、となり
とうとう、こんばんは!になってしまったよ~~。

しかし、まだまだ寒いね~~。
風がホント、冷たい!

実は一昨日、新潟の帰り、近所のクリーニング屋さんで衣裳をクリーニングに出す際に
もう、着ていたダウンをそのまま出しちゃおうか、って思ったくらいだったんだけど、
いや、待てよ、まだ寒いかな、って思い留まったのでした。

あー、正解だった。
まだまだダウンコード、活躍の場がありそうです。


さて、前後しますが、先週土曜日の広島での鍵盤ナイトの写真、載せますね。

この鍵盤ナイト、5回目ということで、
私達は、第2回からお声をかけていただき、今回で
4回目の出演となりました。

毎年、冬、年末に、広島市内のNTTクレドホールという会場で行われていたのですが、
今回は、季節を春に変え、また、場所を、広島市内から少し離れた
廿日市市のさくらぴあホールにかえて、行われました。


廿日市のさくらぴあホールといえば、カズンが2005年に広島の子ども達と初めて
平和コンサートをさせて頂いた場所。

その時にヒロシ マ、もとい、ヒロシが
広島の子ども達のために作った曲が、『僕が君から借りたもの』だったのです。

そんな淵源、詳しくは、ここを見てください。
With Children~広島の子ども達と


ということで、今回は、場所が廿日市ということもあり、
廿日市は四季が丘小の子ども達が友情出演してくれることになったの。
鍵盤ナイト、と、子ども達とのコラボが実現だなんて、夢みたい!


四季が丘小のみんなは、カズンの『僕が君から借りたもの』や、『WAVE』を歌って、
NHKや、TBSの合唱コンクールにも出演し、今や賞も取ってるくらいの実力派!

カズンは、姉妹デュオMEBIUSのおふたり、
馬場俊英さんの後に登場。
曲順は

1 鶴の舞
2 ひまわり
3 冬のファンタジー
4 キミだけなのかもしれない
5 僕が君から借りたもの
6 WAVE
この、5曲目『僕が君から~』を四季が丘小学校のみんなと歌いました~。

当初はヒロシがピアノの伴奏をする予定が、
リハーサルの段階で急遽、いつも伴奏している6年生の女の子が弾いてくれることになり
ヒロシはセンターで歌うことに。

本番前の練習を見させてもらいましたが、
みんな輪になって発声練習し、姿勢や、口の開け方など、気づいたら自分たちで注意しあって
ものすごい真剣!




そして本番は、もう、子供らしい“元気いっぱい!”に、
美しい声、、上手さが加わって、ステージは最高に盛り上がり…



これがその時の写真↓
四季ケ丘小

熱気が伝わってくるでしょ!?


こちらは本番前に楽屋で。
本番前

指導の田中先生は、相変わらず、厳しく!そして優しく、子供たちからの信頼も絶大!
さらに、歌うことを専門的に教えてくださる、大島先生も加わって、強力な指導陣。

また、校長先生始め、諸先生方、親御さんの協力も最強で、
それがあるからこそ、
子ども達は楽しそうに、思う存分、歌って、弾けられすのでしょう!

最後に、先生も含めてカズンの『C』!ポーズ。
こちらは練習中に先生も一緒に。
本番後.jpg



また、広島の子ども達とともに、金の思い出を刻むことができたことに感謝です。



広島、新潟を終えて。

おはようございます!

やっといいお天気です。

昨年、地震のために中止になっていた『越後まつだい冬の陣歌謡祭』。


一年越しに実現した新潟は十日町での公開録音ライブは
まさに雪を固めた上に作られた雪上ステージで行われました。

カズン雪上
(by こんまさん)
お天気にも恵まれ雪景色がまぶしいほど!



これは、新潟放送のアナウンサーの喜谷さんと“C”ポーズ
喜谷さん、甲冑がめっちゃお似合いです
喜谷アナウンサー





広島鍵盤ナイトのことは、明日以降書きますね。


facebook
も見てね。
カズン いずみひろし
で検索してください。

新潟に向かってます。

おはようございます。

3月11日の朝、テレビを付けたら三枝さんが落語を。
そう、ここは大阪でした。


これから新潟は十日町に向かいます。

昨年3月13日に行われる予定だった越後まつだい冬の陣歌謡祭に出演するためです。

昨年の地震の際
下北沢を歩いていた私がまず思ったのが、
『どうやって新潟に行こう』でした。
そんな心配どころか、
もちろん歌謡祭は中止。

その後、新潟を余震が襲い十日町も被害に。。。

その歌謡祭が1年越しに復活です。

あれから1年。

この地震で被害にあった人たちのためにも精一杯に歌って参ります…。




MAXとき





もうすぐ六日町
在来線より
車窓から見る風景も
一面の雪景色に変わりました。



今夜は広島鍵盤ナイト♪

廿日市はさくらぴあホールにて、今夜『鍵盤ナイト』です!四季ケ丘小の子どもたちと『僕が君から借りたもの』歌うよ♪
リハ終了!



これはポスター。
カズンはKANさんの隣だよ(*^_^*)

子どもたち、すっごくいいよ~~。


リハーサルから泣いてます。

お楽しみに!

Crane's Flight

~information~

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月10日(土)
“カズン”
【広島Kenban'ight vol.5】出演
場所:はつかいち文化ホール・さくらぴあ
(広島県廿日市市下平良一丁目11-1)
17:30開場 18:00開演
出演:カズン/KAN/原田真二/馬場俊英/Mebius
※50音順 
・3月11日(日)
“カズン”
【越後松代イベント】出演
詳細
カズンHP

・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠




こんばんは~。

明日はいよいよ鍵盤ナイト!


今朝、ブログアップできずにいたので、
只今、広島に到着したところでアップしま~す。


カズン新作CD、“C”シリーズより、
新曲をYouTubeにアップしました(^_-)-☆

『鶴の舞』
英訳して、
『Crane's Flight』

最近のライブでも最も人気の曲です(*^_^*)。

明日のコンサートでも歌う?かも(^^ゞ♪

カズンサイトから見られるよ!↓『鶴の舞』YouTube
カズンHP


もしくは、
http://youtu.be/dOz0iJyi-O8


見てくれた方へ

さ~て、どっちが私の手でしょうか?

じっくりご覧あれ!

負げでだまっか作品展

おはようございます!


今日も曇り。

昨日は、昨年買ってほとんど着られなかった
スプリングコートを着てルンルンだったんだけど




今日はまたダウンコートが復活しそうです


しかし昨日は花粉もすごかったみたいで、
家族中、クシュン、クシュン、大変でした。


かくゆう私はまったく花粉症とは無縁で涼しいものです。
これだけは歌い手としてよかった~~~

花粉症の方、くれぐれもお大事にしてください。。。



さて、昨日から山形市で始まってる、田中勝氏他の作品展。
負げでたまっか!作品展
負げでたまっか

震災から1年。
全国でもっとも避難された方が多かった、東北は山形発信のアート展です。
「I will never forget you !(私はあなたのことを忘れない)負げでたまっか!」
◆会期:3月8日(木)~5月29日(火) 11:00~22:00
ひろしも出品しています。
お近くの方、是非、行ってみてください!
田中勝氏ブログ


そりゃそうと
週末、新潟のお天気、心配だなぁぁ。

待ちに待った春。

おはようございます。

薄曇りの朝です。

随分あったかくなってきましたね~~。

春が、
やっと、ホントにやっと、
来てくれた感じです。

待ってましたよーーー。


昨年の春、中学生になった娘もそろそろ一年生を終えようとしています。


先日の最後の保護者会。
涙あり、笑いあり、少人数ながら盛り上がりました。




先生のお話で印象に残ったこと。


教育の現場でもとっても大切なのが“笑い”だって。


幸い生徒たちはみんな無邪気で、授業も毎回盛り上がるそうで、
嬉しいですね。



昨年の地震のあと、
なーんもなかった殺風景な教室のまん前に
まず掲げられたこの目標!



一文字一文字をみんなが書いて掲げたスローガンのひとつです。

ここから何もかもがスタートしたそう。

それから教室中、一年間の生活を象徴するように
賑やかに飾られ・・・

それも残り数日後の大掃除で全部撤去するって、それは寂しいと
先生もおっしゃっていました。


うーん。

春は嬉しいけれど、何とも寂しい季節でもあります。

ましてやあの未曾有の震災からもうすぐ1年。

更に胸が締め付けられる季節となってしまいました。


それでも前向いて
新たなスタートの季節にしたいです。



~information~

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月10日(土)
“カズン”
【広島Kenban'ight vol.5】出演
場所:はつかいち文化ホール・さくらぴあ
(広島県廿日市市下平良一丁目11-1)
17:30開場 18:00開演
出演:カズン/KAN/原田真二/馬場俊英/Mebius
※50音順 
・3月11日(日)
“カズン”
【越後松代イベント】出演
詳細
カズンHP
・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠

・4月20日(金)


古賀いずみソロライブ“R40”in 府中モナムール
ギター
佐藤 誠

タイトル
『エバーグリーン』

おいしいお食事、ケーキを頂いて、
時代が変われど、色褪せない名曲の数々を、お楽しみください。


場所;府中モナムール清風堂本店
住所:東京都府中市宮町2-1-1
TEL:042-361-9774
府中モナムールサイト
時間;第一部 13:30~14:30 お食事
       14:30~16:00 コンサート
料金:\4000(ビュッフェスタイル/お食事代込み)

時間;第二部 18:00~19:00 お食事
       19:00~20:30 コンサート
料金:\6000(ビュッフェスタイル/お食事代込み)

お申し込み・お問合せ:TEL:042-361-9774

府中モナムールコンサート詳細

おはようございます

また雨の朝です…

午後には晴れるとの予報ですが。


さて、4月20日(金)の府中、モナムールでのR40コンサート、
詳細が出ましたので、お知らせします。


今回は、昼の部(ランチライブ)
夜の部(ディナーライブ)
の2回公演となります。
このコンサート、府中在住の横山さんを中心に、横山さんの素敵なお仲間が
主催してくださる、
本当に手作りでアットホームコンサートです。

前回も、オーナーのヒデさんが、素敵なオリジナルステージを
作ってくれました!
stage



ランチライブ、ディナーライブ
両方、それぞれ、楽しいと思いますよ~~~。
以下、詳細。



・4月20日(金)


古賀いずみソロライブ“R40”in 府中モナムール
ギター
佐藤 誠

タイトル
『エバーグリーン』

おいしいお食事、ケーキを頂いて、
時代が変われど、色褪せない名曲の数々を、お楽しみください。


場所;府中モナムール清風堂本店
住所:東京都府中市宮町2-1-1
TEL:042-361-9774
府中モナムールサイト
時間;第一部 13:30~14:30 お食事
       14:30~16:00 コンサート
料金:\4000(ビュッフェスタイル/お食事代込み)

時間;第二部 18:00~19:00 お食事
       19:00~20:30 コンサート
料金:\6000(ビュッフェスタイル/お食事代込み)

お申し込み・お問合せ:TEL:042-361-9774




以上、お知らせでした

雨の月曜日

~information~

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月10日(土)
“カズン”
【広島Kenban'ight vol.5】出演
場所:はつかいち文化ホール・さくらぴあ
(広島県廿日市市下平良一丁目11-1)
17:30開場 18:00開演
出演:カズン/KAN/原田真二/馬場俊英/Mebius
※50音順 
・3月11日(日)
“カズン”
【越後松代イベント】出演
詳細
カズンHP
・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠

・4月20日(金)
『エバーグリーンコンサート』
R40 in 府中モナムール
ボーカル:古賀いずみ
ギター :佐藤 誠
詳細近々にアップ


おはようございます!

雨の月曜日です。

いよいよ、今週末は、広島、そして、十日町でのコンサートです。

週末はリハーサルでした!

広島では、子供たちとのコラボあり、で私は久々に会えるのでとても楽しみ(*^_^*)です!


またゆっくり書きます!



いろいろお知らせしたいことはありますが、取り急ぎ!
今週も宜しくお願いします。



鈴木康博さんと♪

~information~

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月10日(土)
“カズン”
【広島Kenban'ight vol.5】出演
場所:はつかいち文化ホール・さくらぴあ
(広島県廿日市市下平良一丁目11-1)
17:30開場 18:00開演
出演:カズン/KAN/原田真二/馬場俊英/Mebius
※50音順 
・3月11日(日)
“カズン”
【越後松代イベント】出演
詳細
カズンHP
・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠

・4月20日(金)
『エバーグリーンコンサート』
R40 in 府中モナムール
ボーカル:古賀いずみ
ギター :佐藤 誠
詳細近々にアップ


おはようございます!

雲行き怪しい~~。

本当に連日寒いですね。
こんなに春が待ち遠しい冬はありません

昨日は、もとオフコースの鈴木康博さんのラジオ番組
『メインストリートをつっぱしれ!』に出演させて頂きました。
鈴木康博さん


実はお会いするの、初めてでお互いに
『あれ~~?お会いするの初めてでしたっけ?』

ってなくらいに色んなところでリンクしていて、お話は伺っていました。


昨日なんて、うちの近所のスーパーでも、
鈴木さんをよ~く知ってるギターリストの方とバッタリあって
これから、鈴木さんのラジオに行くんだーって話したら
あれ、よろしく言っておいて、ってなんて場面があったり。

はたまた、スタジオに行ってみたら
鈴木さんの新しいマネージャーさんがよ~く知ってる方だったり……


繋がってますね~~

ということで、ラジオでは3人でセッション。

“You've got a friend”を歌いました~~。
鈴木康博さんと


楽しかったーー

鈴木さん、今日から沖縄だそうで。

うらやまひーー。

素敵なライブを!


放送日は追って、お知らせしますね














夜のうちごはんはとんかつでした。
とんかつ

競争!

~information~

・1月2日
“カズン” 新作CD Cシリーズ リリース
好評発売中!
詳細
カズン新作CD

・3月10日(土)
“カズン”
【広島Kenban'ight vol.5】出演
場所:はつかいち文化ホール・さくらぴあ
(広島県廿日市市下平良一丁目11-1)
17:30開場 18:00開演
出演:カズン/KAN/原田真二/馬場俊英/Mebius
※50音順 
・3月11日(日)
“カズン”
【越後松代イベント】出演
詳細
カズンHP
・3月29日(木)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠

・4月20日(金)
『エバーグリーンコンサート』
R40 in 府中モナムール
ボーカル:古賀いずみ
ギター :佐藤 誠
詳細後日アップ



おはようございます!

昨日の雪は本当に大変でした。

今朝は快晴で、どんどん雪が解けてはいますが、
しばらく朝晩は危ないですね。
いつかの私のように滑らないように気をつけてください。



やっと購入しました。
“私だけ”のウォークマン↓



今までは娘と共有で、どっちが使うかで大変でした



そんな娘と昇段を競うお習字↓




さて、どっちが先に進むかなぁぁ。
親娘の競争はまだまだ進行中