fc2ブログ

白い巨塔

おはようございます!

8月最終日!
本当に毎日暑いです(>_<)

もう、地球がどうかなっちゃってますね。

元気だけが取り柄の私もさすがにしんどい(>_<)


私がこうなんだから、世の中のおじいちゃんやおばあちゃん、大丈夫かなあ。
と心配になってしまいます。


さて、例によって3週間経ったので、髪を切りましたf(^ー^;


最近、この3週間がちょーど良いサイクルでございます。



ところで、夏に飯田に帰る時、渋滞にハマった時のため、
姉にドラマのDVDを借りて行きました。

姉はドラマフリークで、過去の色々な名作を、きちんと残してあるのです。

あ、何が名作かは、姉基準


私が借りたケースには
『ロングバケーション』や
『ひとつ屋根の下』
『やまとなでしこ』
『医龍』
他、
などが入ってました。


案の定、行きも帰りも渋滞にハマった我が家は、
よせばいいのに、
超名作(姉、私、共通基準)
『白い巨塔』を見始めてしったのです(>_<)。


帰りなど、すごい渋滞だったので、
かなり見進み、家族中ハマりまくり。

もちろん、2006年の放映中はリアルタイムで見て、
大感動したものでした。


しかし、もう一回見直してみると
結構内容も忘れていて、
もう、ハラハラドキドキの連続。

唐沢寿明の素晴らしい財前ぶりに
もう、家族中が魅了されてしまいました。


そんなことから、
昔のも見てみよう、と借りてきた
田宮二郎版、『白い巨塔』。

今は、こんな昔のまで、なんでも置いてあるんですね~~、TSUTAYA。




さすがに全部はまだ見てませんが、
雰囲気だけ、楽しんでおります。

これは実は見ていなかったので、
すごく新鮮。
2006年版と配役を比べながら見るのも面白いです。


田宮二郎氏は、亡き父と繋がっていて、
父が亡くなった時は、田宮氏から大きな花が贈られてきたこと
覚えています。

それからほどなくして、田宮氏自身が自ら命を断つ、
という衝撃的な事件がおこり、
子供心にも強烈に印象に残っています。

なんと、『白い巨塔』の放送終了を待たずして亡くなったようで
皮肉にも、最終回の視聴率は最高だったそうです。





さて、ハマりついでに、
こちらは未だ読んだことなかった、原作を買って来ました。



やはり、名作は原作を読まないとね
楽しみ
何より、原作が面白いのですよ~。



さて、来週火曜日夕方6時から、
カズン、FM salus に出演します。
fm-salus


お楽しみに。
スポンサーサイト



サテンドール

おはようございます

今日も雲ひとつないお天気。

昼間の暑さは、半端じゃありませんねーーー。

そんな中、昔懐かしいチンドン屋さんが


Saxのお兄さんが哀愁を帯びた音色で
カーペンターズの『Top of the world』
を奏でていました。

うーん、なんかこの曲に限っては合わないなぁ。
と苦笑しながら通り過ぎようと思ったけれど、
いちおお断りしてパシャ

最高の笑顔で応えてくれました


暑い中、お疲れさまです。
ちなみに次の曲は『川の流れのように』でした。



夜は、Myuちゃんと、六本木のサテンドールにJazzライブを見に…


ジャズシンガーの、安ますみさんのライブです。


もう、めっちゃ良かった~~。
私はジャズには詳しくないのだけれど、
完璧な音程と、超しぶい声で
ジャズのスタンダードを歌ってくれました。


ドラム、ピアノ、ギター、ウッドベース、
という編成でしたが、
ほとんどぶっつけ本番のようで、
その場で安さんが譜面を配って、
せーの、と演奏。

それなのに、一糸乱れず、完璧の呼吸。

ため息の連発でした。

これぞ本物
みたいな。


ってことで、例によってMyuちゃんと自分たち撮り。



今日も暑さに負けずに頑張ります


・9月21日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ、ティンホイッスル:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
↑こちら、リクエスト募集中。
今回は洋楽もOKです。

・10月6日(土)
カズン@home in 楽屋
詳しくは
カズン公式サイト

↑こちら、ご予約お急ぎください。

Co-CoLife創刊号完成

おはようございます!


昨日も楽しくKNOBライブ、終了しました。

追って、曲目アップします~。

写真は終了後、佐藤さんと。




持ってるフリーペーパーは、
昨日も来てくれたコレちゃんが携わってる
フリーペーパーCo-CoLifeの記念すべき創刊号!
cocolife


コレちゃんは車椅子なんだけど、
バリバリ仕事もしてて、電動車椅子をかっこよく駆使して
KNOBライブにも一人でもしょっちゅう来てくれるの。

ちなみに昨日もかぶりつきの席で聴いてくれました~~~。

コレちゃんにはいつも元気もらってますよ~~。

Co-COLifeはさまざまな障がいや病気を持つ人たちと、
『こころのバリアフリー』をめざすコミュニティ事業です。

創刊号は、コレちゃんがスカイツリーを取材したりしていて
楽しいのだ~~~。

あ、私もスカイツリー行きたい

今後、このフリーペーパー(季刊誌)を街で見かけたら
手に取って見てみてください。

また、このフリーペーパー『Co-Co Life☆女子部』を、お店に置きたい、とか、
ここに置いたらどう?とかアイデアありましたら、
是非、連絡くださいね~~。
とくに障がいをお持ちの方が多く集まる場所などが希望だそうです。

サイトもあるから見てみてください
Co-CoLife





ということで、今日も暑くなりそうだけど
張り切ってまひりまひょーーーー

今夜はKNOB♪

【ライブ情報】
・8月24日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋




こんにちは(*^_^*)
今日もお暑うございます(>_<)

昨日は、
ご近所の奥様から筆を頂いてしまいました。
亡きご主人が立派な書道家だったのです。


年数だけやってるから先日準四段に昇段したお習字、続ける自信なかったけど、これは張り切らないといけないな、と思っております。

大切に大切に使わせて頂きます。





今夜はKNOBライブ。

一緒に暑い、熱い夏を納めましょう!


あ、まだまだかな( ̄▽ ̄;)

KNOBライブ曲候補

【ライブ情報】
・8月24日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋




今日もぴーかんのお天気ですね。
9月の声も近いというのに……。

明日はKNOBライブです。

昨日はリハーサル。
曲は晩夏にピッタリ、
中○○菜のス○ー○ーションや

米○クラブの○がい○だけ○。

中○め○この君たち~~など。

○原敬○、○○なと○も。

前回お届けして好評だった、
森山良子のさよならの夏。

そして初秋を意識してしんみりと
さだまさしの名曲、交○曲など用意しています。
他にも
リクエストも受付中。



暑さを吹っ飛ばす、佐藤さんの熱いスパニッシュなギターもお楽しみに♪



↑これはウクレレですが
ご予約は0334044001(KNOB)。




さて、冬瓜があまりにも家族やご近所に好評だったので
母がまた更に送ってくれました。



(148センチの中2の娘が持つ冬瓜)

どんだけおっきいの~~

昨夜からカットしてレシピの説明と共にせっせとご近所に配っておりますが
まだまだ半分以上残ってま~~す

今日も暑さに負けずに頑張ります

スマホにすべきか…。

【ライブ情報】
・8月24日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋



今日も暑くなりそうですね


さて、今週金曜日は、久々にR40ライブ、in KNOB です。
7月は出来なかったので、2ヶ月ぶりかな。


今のところ、以下のようなリクエストもらってます。


やさしさに包まれたなら(荒井由実)
ルビーの指輪(寺尾聡)
シンデレラサマー(石川優子)
う、ふ、ふ、ふ(EPO)
まちぶせ(石川ひとみ)
スローモーション(中森明菜)
恋におちて(小林明子)
悲しみがとまらない(杏里)
シルエットロマンス(大橋純子)
私はピアノ(高田みずえ)
不思議なピーチパイ(竹内まりや)
駅(竹内まりや)
異邦人(久保田早紀)
CHA-CHA-CHA(石井明美)
もしも明日が(わらべ)
ウェディングベル(シュガー)
恋人よ(五輪真弓)
ダンシングヒーロー(荻野目洋子)
ダイヤモンド(プリンセスプリンセス)


既にやっている曲もいっぱいありますが、
中森明菜の『スローモーション』あたり、
すっごくきゅんと懐かしく、
佐藤さんのギターで歌ってみたなぁって…思ってます。




迷うなぁ…



迷う、と言えば。。。



いい加減、スマホにするか迷い中。

今の携帯、なんともう5年近く使ってるんです。
忘れもしない、始めて親子コンサートをおこなった帰りに買ったので。
2007年の暮れでした。

最初は大事にしすぎて、サランラップを巻いて使ってたなぁ(苦笑




メールも片手でできるし
ブログも片手でアップ、
facebookも
twitterも(あ、twitter自体ほとんどやってないけど
もろもろ検索も、
you tubeでさえ、(見られないものもあるにはせよ)
サックサクで何の不自由もしてなかったのですが……


とうとう、
とうとう、

カメラがやばくなってきました。


以下の写真でもおわかりの通り、
(先日作った冬瓜スープ)




上部まんなかあたりに黒いほくろのような、翳りが……

これ、レンズの中に付いてしまったようで
取れないのですよ~~。

最近はもっぱらこの点を隠すように
この点の部分に被写体の黒っぽい部分を合わせて撮影する、という
面倒な離れ業?をやっております

が、この写真は、隠し切れませんでした。


スマホにすると、なんだか大変そうで~~。

先日ドコモショップでお会いした同じマンションの奥様など、
スマホに変えたばかりらしく


『今日でここに来るの5回目』とか言ってました

すぐわからなくなるから説明書読むのも面倒で
ついついドコモショップに来てしまうそうです


さ~ぁて。

私はどうしましょうか。。。ネッ。

多摩川花火大会

【ライブ情報】
・8月24日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋

・9月21日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ、ティンホイッスル:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋

・10月6日(土)
カズン@home 後homeパーティしよう!(付)
in 中目黒楽屋
詳しくは
カズン公式サイト



今日は、妹、いや、娘?のシンガーであり保育士でもあり、
青年海外協力隊でヨルダンに行っていた、
このブログでもお馴染みの優子ちゃんと
久しぶりにゆっくり会うことが出来ました~~~


優子ちゃん、あんまり可愛いから、パシャ!






そして夜は、
毎年お誘いいただいていて、
なかなか実現できなかった
多摩川花火大会の観賞にお友達のマンションへ!

そのお友達のお部屋は7階。
バルコニーからは
これでもかーーーってなくらいにでっかい花火が
降りかかるように見えるのです。



流れで優子ちゃんも誘いました~~。

優子ちゃんは、私の友達のどこに連れて行っても
す~ぐ混ざっちゃうという、特技の持ち主。
それって最大のチャームポイントだよね

いやーーーー、しかし二子玉川の駅周辺の
人、人、人、人、人の数には本当にびっくりしました
電車降りてから改札行くまでも10分くらいかかったよ

幸いマンション7階。

階下に凄まじい人の波を見下ろしながら
優越感に浸って花火を観賞させてもらいました~。




そ、右をみれば、超巨大な多摩川の花火。

左を見れば、これまた巨大な川崎の花火大会。

そして、遠くは2箇所でも、花火が上がってるのが見えました~。

もう、ステレオどころか、
サラウンド?

どこ見ていいんだかわからない状態でした。



そう言えば私、『和泉多摩川』で生まれたんだった~~。

なーんて心で思いながら、
人知れず感慨深く観賞しておりました

Myuちゃんとレッスン♪

ライブ情報
・8月24日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋

・9月21日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ、ティンホイッスル:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)
詳細
カズン公式サイト いずみの部屋

・10月6日(土)
カズン@home 後homeパーティしよう!(付)
in 中目黒楽屋
詳しくは
カズン公式サイト



ここへ来て、また暑いですね


長野は飯田から帰った後の残暑は更に厳しく感じられます


そんな中、Myuちゃんと、
伝説のボイストレーナーのレッスンを受けに自由ヶ丘へ!


またまた新しい収穫いっぱいありました。


帰りは、やっぱりちょこっと寄り道。


うーん、自由ヶ丘の街は魅力的過ぎる


帰ったら実家から持ち帰ったお野菜をご近所にお裾分け。


そして我が家も昨夜はこんなメニュー。




ゴーヤチャンプルに、オクラのだし汁和え、
ふかし芋に茄子の浅漬け。
他にもミョウガとキャベツのサラダなど。

朝、漬けておいた茄子は、綺麗~な色に浸かってました。

おかあさんの味に近づけたかなぁぁ。

おかあさんのプチ農園

今から東京に戻ります。

明日からレッスンも始まるもんで♪(飯田弁)


さて、田舎みやげにたっくさんの野菜を持たせてくれました!


すべて自家製野菜。

ここでおかあさんのお手製、『プチ農園』をご紹介します。

蚊に刺されながら撮影してまいりました~(*^_^*)

広さはそんなに広くないんだけれど所狭しといろんな野菜が育ってます。

おかあさんが毎日毎日面倒を見て大事に大事に育てています。
お父さんももちろん、手伝います。

まずは、茄子

この浅漬けは絶品です!

オクラ

さっと湯がいて細く切り、だし汁をちょっと加えてよ~く混ぜて頂きます(*^_^*)

ゴーヤ

チャンプルが一番好きかな。

トマト

自家製で皮が固いから湯剥きがオススメ!

ピーマン


カボチャ

天ぷらにしていただきました。

きゅうり

サラダに浅漬け、何をしても美味しいよね。

大葉としそ

大葉は天ぷらや刺身の薬味。しそは梅干しに使ったりします。

みょうが

この草の根っこにたっくさんのみょうがゴーロゴロ。
塩ゆでイカとみょうがを和えて鰹節でいただきました。これ、大好き!


唐辛子

辛そうです(>_<)


しし唐辛子

焼き肉した時に焼いていただきました!

キャベツ

蝶々が来ないように気をつかいますが完全無農薬。立派でしょ!

夕顔(冬瓜)

お味噌汁に入れていただきました。鳥ひき肉と煮てとろみをつけても美味しいです。

ほおずき


ほおずきの実

子供の頃に、実を潰して口に加えて笛にしたっけ…。

ゆずの木

薬味に欠かせませんが、いっぱいなりすぎて困るくらいらしい(^^ゞ

すいか


これだけはお父さん作
結構甘いです。
毎年、美味しさレベルアップ!




百日草

お墓参りのお花も自家製です。


ひまわり



悲しいときは
泣いてください
嬉しいときには
歌をうたって

咲いたひまわり
咲いたひまわり

今年もあなたは
空に向かって…。

カズン♪ひまわり より。

おかあさんの笑顔のように咲いてました!


さよなら、飯田。

短いけれど、美味しい空気を吸って、美味しいものを食べ、会いたい人にも会えて、最高のリフレッシュとなりました(*^_^*)

明日からまた頑張ります!

グレとの再会

数年前に飯田で出逢った女性、グレ。
ふるさとはブラジルです。


お国は違っても


今日は約2年ぶりに再会しました!

2年ぶりとは言え、ブログやfacebookで、連日やりとりをしていたので、そんな気は少しもせず、すぐに通じ合えました!

息子さんも中学生になり、益々逞しくなってた!


私のために手作りの編み物、そして、美味しい手作りのデザートを用意して迎えてくれたグレ!


↑バナナのシャーベット。


再会、本当に嬉しかったよ!


どんなに毎日メールしてても、やはり実際に会って、ハグして、話すことには叶いません。


元気そうで本当に良かった!


今日は2ショット写真、撮らなかったから、2年前の写真載せるね。




グレと、グレの家族が最高に幸せになるよう、祈ってます!

また会おうね、グレ!

帰省中。。。

マラソン、Uganda金メダル、おめでとう!!


日本の中本選手も6位で素晴らしい!


完走した、いや出場したすべての選手に喝采を送ります!


それにしてもマラソンって案外ゴールがあっさりしてるんですね(^^ゞ
びっくりしました。





さて、ただいま帰省中!

こちら信州は本当に涼しい!




お義母さんが揚げてくれる自家製大葉の天ぷらは最高です!





片面だけに衣を付けて、
弱火でじわじわ揚げます。

そうかぁ。
弱火なんだ~。


ポイントは
触りたくなってもじっと我慢だって。



両面じわっと揚げて
しっかり油を切ったら


カリっとおいしく揚がるのです。


もう、何枚でも食べられちゃう(*^_^*)


家でもやってみたいけど、
やっぱりお義母さんのようにはいかないんだよな、これが(^^ゞ。

セプテンバーコンサート

昨夜、庄野真代さんが主催するセプテンバーコンサートの開催者が集う
『プレセプコン』にカズンがゲストとして歌わせて頂きました。

セプテンバコンサートとは、
2001年、9月11日に起こったアメリカ同時多発テロを受けて
もとはニューヨークで始まったSEPTNBER CONCERTを日本でも開こう、と
真代さんの呼びかけで、
2005年より始まった平和を願うコンサートでです。

どなたでも、どこでも開けるコンサート♪


私個人としても、今まで、数回出させて頂きました。

詳しくはサイトをご覧ください。
セプテンバーコンサート

イベント終了後、真代さん、鈴木雄大さんを囲んで。



皆様有意義なお盆休みをお送りくださいね(^_-)-☆

以下、新しいライブ情報です。


ライブ情報
・8月24日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ギター:佐藤 誠
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)

・9月21日(金)
“古賀いずみ”ソロライブ
R40 in 六本木KNOB
ピアノ、ティンホイッスル:宇戸俊秀
場所:六本木KNOB
19時開場 19時30分開演
チャージ4000円(飲食代別途)
ご予約はこちら↓
六本木KNOB(ケーノブ)
03-3404-4001(平日17時以降)

・10月6日(土)
カズン@home 後homeパーティしよう!(付)
in 中目黒楽屋
詳しくは
カズン公式サイト


髪切ったよ。

久しぶりに姉に会うなり、『いずみの髪型いい~』と言われ調子に乗りました(姉撮影)。

んで、姉の子、男の子中2。うちの娘中2。
2週間違いだから生まれた時から兄妹のように育ちました。

帰りたくないと言うので娘だけ姉宅にお泊まりすることに。
ひとりっ子同士だから仲良しで良かった。

第2のカズン、誕生か(^-^ゞ







昨日、カットしました。


さて、今夜、いや、明朝?のサッカー見られるかなぁぁぁ?^^;

本日より!

おはようございます(*^_^*)


と書きかけていたのに、
もう、こんばんは!の時間になってしまった(>_<)


もう既にお手元にこんなポストカードが届いている方もいるかもですが!


残暑お見舞い申し上げます!




10月6日のライブのお知らせです!


本日より予約開始!


詳しくはサイトを見てね。

カズン公式WEBSITE

眠れません…

うーーーーー


オリンピックを見て眠れません



ここのところ翌日を考えて
なでしこも我慢してフェンシングも我慢して……

でも、たった今は女子卓球から目を離せません。。。



頑張れ日本





そう、今日、8月8日

10月6日のカズン@homeのチケット発売開始です。


ライブなどに足を運んでくださり、
アンケート等書いてくださってる方には、
可愛いDMが届いてることと思います。


今回のライブは、ライブの後にちょこっとパーティーしよう、
というもの。


中目黒楽屋だからこそできる企画です。

三連休の初日なので、遠い人も、是非今から計画を立てて
遊びに来てくださいね

取り急ぎ、お知らせでした
詳しくは……
カズン公式WEBSITE

真夏の青春

おはようございます!

今日は広島に原爆が投下されてから
67回年目の日。

心より追悼の祈りを捧げます。







オリンピックで盛り上がる夏。


これから始まる、全国高校野球でも盛り上がるであろう夏。






そしてここにも、青春真っ盛り。
盛り上がった夏がありました。


中2の娘。



ブラスバンド部でトランペットを吹いておりますが、
昨日、中学生の吹奏楽コンクールが
府中の森芸術劇場で行われ……





初出場にもかかわらず……

結果、銀賞を受賞



昨年までたった9人しかおらず
ショボショボでしたが
今年は新入生11人を迎え、総勢20人で
立派に演奏

曲目は
『OF PRIDE AND CELEBRARION(誇りと祭典)』
J.スウェアリンジェン 作曲

いや~~~立派でした。

スネアドラムの子が、急遽出演できなくなり
スネア抜きの演奏でしたが、
ほかの打楽器でフォローし、なんとか演奏。




今年4月より顧問の先生が変わり、
必死で一年生を勧誘、総勢20人になり、
半分以上が初心者の中で、
先生と生徒の信頼関係もバッチリで
懇切丁寧な指導のもと、
銀賞までこぎつけるとは……

ま、点数を見ると、かなり、ギリギリ銀賞に引っかかった
感じではありますが、もう、子ども達は達成感で大泣きでした。


夏休み入ってからもお弁当を持って土日関係なく
毎日朝から夕方まで練習してたもの。



本当にお疲れさま!

そしておめでとう。


この夏が、きっと生涯の思い出となることと思います。

母も生涯青春で頑張らねばね




いよいよ、今日から本当の?夏休み、みたいな感じかな。
宿題、たんまり。。。。

母はお弁当作りから解放され、にんまり
です。


長いレッスン♪

いや~

オリンピックで睡眠不足です。

とは言え、昨日は途中もう限界で寝てしまい、
内村選手の金メダル獲得の瞬間、見逃しました



勝っても負けても
それぞれの選手にドラマがあって
本当に感動し、勇気をもらいますね

次元は全然違うけれど、
自分も一歩でも前へ進まなきゃ、と思わせてくれます。
本当にありがとう






さて、昨日のレッスンも充実しておりました。
どなたにレッスンを受けているかは、
事情があってまだ書けませんが。。。

今のところ、レッスン、というよりも、
先生の講演を聞いているような感じかな。


先生のひとつひとつの言葉、比喩、表現。
どれも納得で、な~るほど~~~
とうなづいてしまうのです。

且つ、大笑いの部分もいっぱい。
本当に魅力的な先生です。


実は、シンガーソングライターのMyuちゃんと一緒にレッスンを受けてるのですよ。
それがまた刺激的!


終わって、お茶しながらあーでもない、こーでもない、と
今日のレッスンを振り返り、お互い、今の目標や、夢、
そして悩みなどを話し合うのでした。


彼女とは実に30年以上の付き合い。


あ、間20年くらいごっそり抜けてますけどね(^^;)




昨日はちょっぴり風邪っぴきな中、
一生懸命私を激励してくれたMyuちゃん!


ありがとう~
課題が見えて来たよ~~。


んでもってレッスン会場のある自由が丘の街は相変わらず超魅力的で、
これまた2人で、あーでもない、こーでもない、と
アクセサリーやお洋服などを見散らかして帰るのでした

彼女、アクセサリーショップで
た~~っくさんあるネックレスの中から
可愛いの見つけるの得意なんだよ~。



昨日も、いずみちゃんに似合いそう。。

って、選んでくれたのがこれ!




たまたま私が選んでいたハートのピアスにぴったりのネックレスで、
今日の私の格好にぴったりでした



実にお安い価格。


とてもここには書けません。



あれ?レッスンの時間より、
彼女と話したり買い物してる時間の方が長いかも

いやいや、これもレッスンのうち

次のレッスンまで、一生懸命課題に挑戦してまいります。

一生懸命!

おはようございます!

いよいよ、8月!
猛暑が続いておりますが、
皆様お元気でしょうか!?


最近ブログの更新がさらにゆっくりになって来てしまってますが
私はとっても元気にしております。

どうしてもfacebookが手軽で、
毎日の日常、そちらにアップしております。

facebook

カズン いずみひろし

と、

私個人、
facebook 古賀いずみ

もアカウントありますので、
よかったら検索してみてね

そんな暑い中、昨日商店街にこんな看板を見つけました!




『一生懸命 営業中!』

お蕎麦屋さんかな。。。。

いいですね~。
この“一生懸命”って言葉
入りたくなってしまいます。

私も一生懸命頑張らないと。

今日は、新しい歌の先生の2度目のレッスン。

一生懸命、レッスンしてまいりま~す




今日の蛇足。

新しいオーブンレンジが届きました!
スチームオーブンレンジなので、
いろ~~んな使い方が出来て、
料理のレパートリーも増えそう~~~~~


早速、使ってみたのは~~






ち~ん。


冷凍ご飯の解凍。


うん、いい感じ
お弁当も出来て、今日も元気にまいりましょっ