二本松にてのトーク&ライブ
【ライブイベントのお知らせ】
インストアライブ in 戸田
日時:2013年11月2日(土)
①14:30~ ②16:30~ (30分ステージ)
会場:イオンモール北戸田 1Fセントラルコート
住所:埼玉県戸田市美女木東1-3-1
【最寄I.C】⾸都高速/⼾⽥I.Cー車5分【最寄駅】JR埼京線/北⼾田駅 歩10分
入場無料
お問い合わせ:http://www.aeon.jp/sc/kitatoda/
tel:048-422-9700
♪□■□■□□■□■□■□□■□■□□■□■□■□□♪
多摩大学_湘南キャンパス学園祭に特別出演
日時:2013年11月3日(日)
Stage:15時~16時
会場:多摩大学湘南キャンパス体育館
〒252-0805 神奈川県藤沢市円行802
[ 電車利用案内 ]
●湘南台駅[小田急江ノ島線・相模鉄道いずみ野線・横浜市営地下鉄]下車
・地下B・D出入口から徒歩12分
※所用時間は最短時間です。待ち時間、乗り換え時間は含みません。
※日時・交通状況などにより所要時間が変わりますので、必ず最新情報をご確認ください。
入場無料
お問い合わせ:TEL:0466-82-4141(代表)
♪□■□■□□■□■□■□□■□■□□■□■□■□□♪
おはようございます!
今日もお天気。
東京も昨日からやっと、やっと、晴れたようですね。
私たちも、昨日は福島はJICA二本松訓練所にて行われた
「一日体験入隊!」のカリキュラムの中で、
アフリカの話を交えながら、トーク&ライブを行わせて頂きました。
高村光太郎の詩、『智恵子抄』でも有名な、
安達太良山は今まさに紅葉の季節。↓

空気がとっても美味しかったです。
そして、私も大好きなシビラの紅葉風?のワンピで、
本番前、
↓ウガンダとカズンを結んでくれた青年海外協力隊の大塚泰法さんと。

今回のトークも、もちろん大塚さんも一緒でした(*^_^*)。
最近、毎週お会いしてるわーー。
不思議なご縁です。
今回は、青年海外協力隊に興味を持っている方、
もう、申し込もう!と思ってる方などが、東京や、仙台から
バスを借り切って参加してくださったわけです。
ライブもトークも、みなさん、食い入るように聴いてくださり、
青年の熱と力をびんびんに感じました!
これから、世界へ羽ばたいていかれるのでしょう。
そして、既に、派遣国も決まり、ただいま訓練中の皆さんも参加されてました。
そんな皆さんと、最後に記念写真。

ウガンダに派遣される方もいましたよーー。
また、呼んでくれるって(^^ゞ(^^ゞ。
楽しみです。
インストアライブ in 戸田
日時:2013年11月2日(土)
①14:30~ ②16:30~ (30分ステージ)
会場:イオンモール北戸田 1Fセントラルコート
住所:埼玉県戸田市美女木東1-3-1
【最寄I.C】⾸都高速/⼾⽥I.Cー車5分【最寄駅】JR埼京線/北⼾田駅 歩10分
入場無料
お問い合わせ:http://www.aeon.jp/sc/kitatoda/
tel:048-422-9700
♪□■□■□□■□■□■□□■□■□□■□■□■□□♪
多摩大学_湘南キャンパス学園祭に特別出演
日時:2013年11月3日(日)
Stage:15時~16時
会場:多摩大学湘南キャンパス体育館
〒252-0805 神奈川県藤沢市円行802
[ 電車利用案内 ]
●湘南台駅[小田急江ノ島線・相模鉄道いずみ野線・横浜市営地下鉄]下車
・地下B・D出入口から徒歩12分
※所用時間は最短時間です。待ち時間、乗り換え時間は含みません。
※日時・交通状況などにより所要時間が変わりますので、必ず最新情報をご確認ください。
入場無料
お問い合わせ:TEL:0466-82-4141(代表)
♪□■□■□□■□■□■□□■□■□□■□■□■□□♪
おはようございます!

今日もお天気。
東京も昨日からやっと、やっと、晴れたようですね。
私たちも、昨日は福島はJICA二本松訓練所にて行われた
「一日体験入隊!」のカリキュラムの中で、
アフリカの話を交えながら、トーク&ライブを行わせて頂きました。
高村光太郎の詩、『智恵子抄』でも有名な、
安達太良山は今まさに紅葉の季節。↓

空気がとっても美味しかったです。
そして、私も大好きなシビラの紅葉風?のワンピで、
本番前、
↓ウガンダとカズンを結んでくれた青年海外協力隊の大塚泰法さんと。

今回のトークも、もちろん大塚さんも一緒でした(*^_^*)。
最近、毎週お会いしてるわーー。
不思議なご縁です。
今回は、青年海外協力隊に興味を持っている方、
もう、申し込もう!と思ってる方などが、東京や、仙台から
バスを借り切って参加してくださったわけです。
ライブもトークも、みなさん、食い入るように聴いてくださり、
青年の熱と力をびんびんに感じました!
これから、世界へ羽ばたいていかれるのでしょう。
そして、既に、派遣国も決まり、ただいま訓練中の皆さんも参加されてました。
そんな皆さんと、最後に記念写真。

ウガンダに派遣される方もいましたよーー。
また、呼んでくれるって(^^ゞ(^^ゞ。
楽しみです。

スポンサーサイト