fc2ブログ

祝・20周年!

【ライブのお知らせ】

●カズン二重唱 at JZ Brat SOUND OF TOKYO

・日時:2015年5月23日(土)
・開場:17時30分~
・開演:19時00分~

・会場:Live and Dining Club
Jz Brat SOUND OF TOKYO

Jz Brat Sound of Tokyo

SOLD OUT!!
たくさんのご予約、心よりありがとうございました!


↓キャンセル待ちなどの情報はこちらをご覧ください。
カズン公式ウェブサイト


他も追々アップしていきます。


こんばんは!

今日は本当に寒かったですね~~。

桜のつぼみも出鼻をくじかれた感ありますね。

今日みたいな日を『花冷え』というのかなーー。
カズンの歌にもありますが。



そう、今日、3月24日は、まさに
カズンデビュー20周年の日なのですーー



1995年の3月24日に、『愛なんて信じない』という曲でデビューしました。

すみません特にイベントなどありませんが、
ライブは5月23日にございますーー。
ありがたいことに完売となりました。

カズンのfacebookページには、
既に朝からたくさんのお祝いコメントをいただき、ありがとうございます。

20年目の今日、
節目であり、そして通過点でもあります。

次の20年!とまではいかずとも、
まずは次の5年を目指し、更に元気に歌ってまいります。

いつも応援してくださってる皆さん
本当にありがとう!

皆さんあってのカズンです。
皆さんがいないととっくにやめていたかもしれません。

何度ありがとう、と言っても足りないです。
それでも、言わせてください。
いつも本当にありがとうございます。

支えてくれているスタッフの皆さん、
そしてなによりパートナーである啓くんに
心から感謝。

いつもすばらしい曲をありがとう!

これからも死んでも死なない曲を
待っています。

今後のカズンに乞うご期待!


最後に記念すべきデビューシングルの写真をお見せして
とりあえず今日は筆を置きますね。
愛なんて信じない

愛なんて裏

祝・20周年!

スポンサーサイト



エステデビュー

【ライブのお知らせ】

●カズン二重唱 at JZ Brat SOUND OF TOKYO

・日時:2015年5月23日(土)
・開場:17時30分~
・開演:19時00分~

・会場:Live and Dining Club
Jz Brat SOUND OF TOKYO

Jz Brat Sound of Tokyo

SOLD OUT!!
たくさんのご予約、心よりありがとうございました!


↓キャンセル待ちなどの情報はこちらをご覧ください。
カズン公式ウェブサイト

●水田辰巳さんのライブにゲスト出演
【360°の月あかりVOL.50】

・日時:2015年5月10日(日)
・開場:18時00分~
・開演:18時30分~
・会場:東新宿「SACT!」

・出演 : 麻依美・松本瑠未子・水田達巳
ゲスト/カズン

前売り 2,500円+1Drink¥600
当日  3,000円+1Drink¥600
〒160-0022 
新宿区新宿6丁目28-8ラ・ベルティ新宿B1
TEL050-7510-5158
詳細後日アップ


他も追々アップしていきます。


ちょっとご無沙汰しておりました。

卒業シーズン。

各地で卒業式が行われ、お子さんの成長、旅立ちに
涙された方も多いでしょう。

昨年の自分を思い出します。

春は別れと出逢いの季節ですね。


さて、5月の渋谷Jz Brat でのライブ、
完売となりました。

たくさんのご予約本当にありがとうございます。

残念ながら逃してしまった方、
また次の機会に是非お待ちしております。

私が一番楽しみにしてるかもーーというところですね。


先日、人生初!のフェイシャルエステに挑戦しました。

基本、肌が弱いので、あまりそうゆうことは今まで
やってこなかったのですが、
ここ数年、お肌もとても落ち着いているのと、
エステティシャンのお友達と仲よしになったこともあって~~~

いやーーー。
すっごい気持ち良かったです。
なんで今までやらなかったのーー!?
ってなもんで。(^^ゞ

プライベートな個室。
ふんわりBGMの中、フットバスに始まってスペシャルコース……。
マッサージしたり、パックしたり?

その後は2日間大胆にも>_<スッピンで過ごしましたー。
ま、自分は気持ちいいけど、周りにどう映ったかは知りません(^^ゞ
もう、怖いものなしのお年頃ですね(~_~;)。

1422579_709019585890152_8839356760654183668_n_20150322131145184.jpg


これは病みつきになるかもー。

初回の方のみゲルマローラーのお土産付き。
最後は冷たいビール付き(←嘘嘘これは特別f^_^; )
エステティシャンは磯部尚美ちゃん。

全身もやってるそうです。
たまにはいいね!癒しの じ・か・ん(^-^)。




蛇足は、一昨日の晩ご飯。

毎回ロールキャベツは、トマト味で作るんだけど
今回、トマト缶買い忘れてコンソメ味に。

これがまた美味で、こちらも病みつきになりそうです。
10373678_710025482456229_4268689019598218568_n.jpg


皆様、素敵な春をお過ごしくださいね!

卒業講演会

カズン二重唱 at JZ Brat SOUND OF TOKYO

予約受付中!
残席わずか。お急ぎください!!

・日時:2015年5月23日(土)
・開場:17時30分~
・開演:19時00分~

・会場:Live and Dining Club
Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘26-1セルリアンタワー東京ホテル2F

■予約:\5,000-[全席指定]*中学生以下半額。
■当日:\5,500-

●電話予約:平日15-21時
tel:03-5728-0168
●web予約:24時間受付
★ご予約はこちらから



なかなか暖かくなりませんね~~。

とは言えあちらこちらで梅が開花して
確実に春は近付いております。

さて、そんな中、先週金曜日
『歌の力って素晴らしい!』というテーマで
某中学校で卒業講演させて頂きました。

みんな可愛かった~~(*^o^*)
午後5時間目ということで、
前半は眠そうな子もいたけどf^_^;
後半の歌の部分では元気に盛り上がりました。

最後は花束贈呈&校歌を歌ってプレゼントしてくれましたが、
すごい上手でびっくり感動>_<。

こちらの中学校は、合唱に特に力を入れていて
毎年秋に行われる合唱祭もとても盛り上がるそうです。
校歌も二部合唱になっていて美しかったー。

男の子も物怖じなく堂々と綺麗な歌声でした!


未来を担ってゆく中学生のみんなに
私の経験を通して少しでもなにかを伝えられたのなら嬉しいけれど(^ ^)。




10440976_703419573116820_295693916432382203_n.jpg

頂いたお花。

unnamed_20150315225132853.jpg


5月のライブ、二重唱、
残席ごくわずかとなっております。

お早めにご予約をー。(*^o^*)

さようなら入間中

カズン二重唱 at JZ Brat SOUND OF TOKYO

予約受付中!

・日時:2015年5月23日(土)
・開場:17時30分~
・開演:19時00分~

・会場:Live and Dining Club
Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘26-1セルリアンタワー東京ホテル2F

■予約:\5,000-[全席指定]*中学生以下半額。
■当日:\5,500-

●電話予約:平日15-21時
tel:03-5728-0168
●web予約:24時間受付
★ご予約はこちらから




連日雨で気持ちも滅入りますねーー。
明日は晴れるかなーー。

さて、昨年キャリア教育の一環として
講演をさせていただいた、我が母校、狭山市立入間中学校。

いよいよ、この3月で68年の歴史に幕をひき
閉校となってしまいます。

土曜日は、その閉校式でした。

午前は式典、そして午後は入間中〝さよなら音楽祭〟
20150309005254fb7.jpg

この音楽祭で、卒業生代表として歌わせて頂きました。

音楽祭は、
閉校実行委員会の会長でもあり、私が小学校の時にお世話になった
広沢先生のご挨拶に始まりました。

お話の中で、私が小学校時代からテレビなどに出ていた
という紹介があり・・・

そう、そう言えば、小学校5、6年生の時だけ、劇団に入っていて
子供番組に出ていたんでしたーーー。
すっかり忘れておりました(~_~;)。
恥ずかしいーーーー(><)

さて、音楽祭。
私の姪っ子もいる吹奏楽部の演奏に始まり、
各学年の合唱と続きました。

吹奏楽も、合唱もすばらしかった
みんな入間中を愛している気持ちがびんびんに伝わって来て
ひとりひとりが母校とのお別れをかみしてめているように
映りました。

途中、自分の中学生時代が蘇り、
生徒達の中に、何度も自分を見つけてしまいましたよー。

当時と制服もまったく変わっておらず、
体育館も改装されていないし、何もかも変わらないんだもの。
130数センチしかなかった私が合唱の最前列で歌う姿を
想像したのか本当に見たのか、不思議な感覚でした。

ちなみに私の時代は、吹奏楽部も、合唱もなかったけどね(^^ゞ(^^ゞ


そしていよいよ私の出番となりました。

選曲、悩みましたが、

終わりは始まり!という意味で
列島縦断鉄道12,000キロのテーマ曲、

『風の街』 

そして、やはり外せない、けど、ひとりじゃ歌えない、けど(^^ゞなんとか・・・

『冬のファンタジー』を1コーラスだけ。

続いて、未来を担う、中学生にエールを送る意味を込めて

『僕が君から借りたもの』。

この曲の時は、体育館中央まで歌い進み、
会場にいるみんなで手を挙げて盛り上がりました~~。

そして、最後に、入間中の思い出をそれぞれの心に刻んで欲しい、という思いを込めて

『ココロの落書き』。

ホントはうるうるきちゃいそうなシーンでしたが
幸いにも?盛り上がりの延長で、手拍子もおこり、
元気な『ココロの落書き』となりました。

保護者の皆さんや、卒業生の皆さんも大勢参加しておられ、
また私の同級生も参加していて、
掛け声までもらってホント嬉しかったね~~。

ココロの落書きでは、男子生徒のウェイブもおこって
アンコールの声も!
unnamed_20150309232751b20.jpg


実は、時間も制限あるのでアンコールは用意していなくって
(用意しておけばよかったーって後から思ったのだけれど)

とりあえず出て行ったら、男子生徒から

『アフリカの歌~~!』

という嬉しいリクエストを頂き、

『The Pearl of Africa』
を、大盛り上がりの中、アカペラで歌いました。

本当に生徒達みんな、可愛いのなんのって(><)!!

最後、花束贈呈してくれた男子生徒とは
思わずハグしてしまいました。

世代は違っても、入間中を愛する気持ちはおんなじ。

学校はなくなってしまうけれど
これからは、みんなひとりひとりが母校になっていこう、
という話をしました。

建物、形はなくても、
帰る友達がいる、先生がいる。。。

それこそが母校だと思うからです。


そしてサプライズが!
なんと私が卒園した幼稚園から花輪が贈られいたのです。
本当にびっくりしました。
実は最初にお話をされた広沢会長は
今、その幼稚園の園長先生になられていて。

私の担任だった長島先生(広沢園長の前の園長)もいらしていて、云十年ぶりの再会劇も!
写真は幼稚園時代の私と再会した長島先生。
20150309003232709.jpg

おお―ラスは、みんなで校歌斉唱!
本当にありがとうございました!


終了後は、もちろん同窓会!
バスケ部時代の友人と卒業以来の涙の再会があり
本当に感動!

会えなかった時間なんて一気に縮まって
あの頃に戻ってわいわい話し
気づけば終電ギリギリの帰宅となりました。

云十年後、きっと、今の生徒たちもこんな風に
友達や先生と楽しく話しているんだろなーと思いながら
狭山の一日は終わりました。

入間中、万歳!

素晴らしい思い出をありがとう!
20150309003234241.jpg

20周年二重唱ライブ決定!

やっと暖かくなって来ましたね。

ブログの更新が滞っておりました。


さて、
昨日は、先日おこなった胃カメラの検査結果が出ました~。
長年、診て頂いている、おじい様先生、
頭は真っ白ですが、とてもお元気で
今回もとても安心しました~~。
ずっと診てもらいたいわぁぁ。

部分部分の写真、全部見せて頂きながら、
細かく説明頂きまして・・・

結果、問題なし!

まず、私の声帯写真。

これがまた白くて無傷、綺麗~~で
何よりも朗報(←え?そっち?)!

いやいや、一時は、結節や充血に悩まされたこともありましたから。

今後益々、元気に歌ってまいります。

さて、一部の方にはお葉書きが届いていることと思いますが、
5月23日(土)に渋谷のJZBratにて『二重唱』と題したライブが
決定しました。

img20150301173316698416.jpg

ポストカードはこんな感じ↓
20-JZ-hagaki-frontx239.jpg

3月10日より、ご予約スタートです。

真っ白い声帯で?お待ちしています~~(*^_^*)



↓以下、詳細。



カズン二重唱 at JZ Brat SOUND OF TOKYO

~二十年二重唱。ずっとハモってきました。

続けていても当たり前。やめていても当たり前。
そんな時間の流れの中で、ハーモニーを重ねる事で
数多くの出逢いへとつながって来ました。

旅の終りがここなら。旅の始まりもここから。

カズン二重唱ハモり旅・・・
新たな始まりを、是非皆さんと。

感謝感謝でお待ちしています。
カズン 古賀いずみ 漆戸啓(うるしどひろし)

・日時:2015年5月23日(土)
・開場:17時30分~
・開演:19時00分~

・会場:Live and Dining Club
Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘26-1セルリアンタワー東京ホテル2F

■予約:\5,000-[全席指定]*中学生以下半額。
■当日:\5,500-

♪□■□■□□■□■□■□□■□■□□■□■□■□□♪
ご予約はこちら▶
-予約受付開始は3/10(火)16:00~*
*電話・webいずれも上記日時以降のご予約をお願いします。
*定刻前の予約は無効となります。

●電話予約:平日15-21時
tel:03-5728-0168
●web予約:24時間受付
www.jzbrat.com/reserve


KNOB終了~

お元気ですかーー。

ブログの更新が遅れてしまいました。

金曜日のKNOBライブは、
アットホームに、女子会のように?
(お客様が全員女性でしたーー)
楽しく終了しました。

ラインナップは…(順不同)


あの日にかえりたい
海を見ていた午後

などのユーミンや

赤いスイトピー

など、春らしいナンバー。

そして、
やさしく歌って (Killing Me Softly With His Song)
と、大好きなロバ―タフラックのナンバー。

リクエスト頂いてお届けした

たそがれマイラブ
Over the rainbow

そして、今回、FBでも宣言していた
ミュージカル、〝Sound Of Music〟より、
Sound Of Music テーマ
My Favorite Things
エーデルワイス

など、先日のアカデミー賞授賞式の
レディガガをまねて、
レディババ?として歌わせて頂きました。

あのレディガガの歌唱は本当に素晴らしく
鳥肌もんでしたねーー。

最後にジュリーアンドリュース本人が登場した日には
もう、号泣ものでした。

映画、Sound Of Musicは、私の青春!?
いや、青春よりもうちょっと早い段階で
何度も見て、レコードも買って
全ナンバーと言っていいくらいに覚えましたからねーー。

歌詞も忘れておらず、今回、自分が一番楽しかったように
思います。

佐藤さんのギターも、いつも以上にとても冴えてました~~。

ラストナンバーの〝サムデー〟では、
サプライズが!

佐藤さんが自分の声をエフェクターにかけてひとりコーラスを演じたのです。
そんなこと知らなかった私が、
テレビのドッキリ、じゃないけど一番大ウケ!
〝まずは身内からだまさないと・・・〟
って佐藤さん、ホントおちゃめなんだからーー(^^ゞ


終了後2ショット。↓
20150301011001e18.jpg

さて、ライブ終了後
以前KNOBのビルの1階は、吉野家だったのだけれど
最近、別の店になったので
行ってみようということになり・・

〝クラブ酒場〟
という名のお店。

一見、洒落たバ^-風ですが、
実は、蟹専門店!

そう、Crab = 蟹
だったのですねーー。

苦笑しつつも、楽しく食べて、
一日、おつかれ~~~
と帰宅しました。

次回のライブも、追ってお知らせしますね~~~。


20150301011000393.jpg