3日遅れのクリスマスパーティ
★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。
『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
『カズン クリスマスディナーしよう!』
日時:12月25日(金)開場 18時〜
場所 新国立劇場 マエストロ
満席御礼!
終了いたしました。
クリスマスディナーしよう!
★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加
いよいよ大みそかイブ?
皆さんお忙しくされてることと思います。
さて、私の歌い納めは一昨日でした。
ギタリスト佐藤誠さんの教え子さんのお宅で
3日遅れではありますが
クリスマスパーティコンサートがあり
サプライズで歌わせて頂いたのです。
音楽が大好きな障害を持つ息子さんの為に、
お母さんが始めたウクレレ。
佐藤さんがそのご家族のためにここ最近、
季節ごとにミニミニコンサートをしているそうで、
今回は私もお誘いを受けたのです。
息子さんを囲む大所帯家族。
ご近所さんも集まってました~(*^_^*)
お母さんのウクレレ演奏、
6年生のいとこくんの
これまた上手なギター演奏、
弾き語り、と、演目が続きます。
みんな佐藤さんの生徒さん。
佐藤先生と、お母さんのコラボもあって、
上手だった~~!!
そのあとは、佐藤さん、オンステージ。
太陽がいっぱい、や、アルハンブラなど、
情熱のギタリスト、佐藤誠の、真骨頂リスト!
続いて登場した私。
何を歌おうかーと行きの車の中でも散々悩んだのですが、
選んだ曲は竹内まりやの「いのちの歌」。
歌い始めたら、
なんだかこのご家族にぴったりの選曲で
歌ってる途中不覚にも泣いてしまったーー(≧∇≦)。
そしたら隣で佐藤さん、もっと泣いてました(^^ゞ(^^ゞ。
終わってからは御馳走をいただき、
まるで家族の一員のように
仲間に入れていただいて
とっても楽しい時間を過ごすことができました。

佐藤さん、声をかけてくれてありがとう!
そしてご家族の皆さんも、ありがとう!!
とっても素敵な歌い納めとなりました。
さてさて、
こちらは田舎からの贈りもの。

今年もお義母さんの手作り野菜、たーんと届きました。
お正月お料理作り始めることにします。
みなさま
今年も一年間本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください(^o^)/
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。
『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
『カズン クリスマスディナーしよう!』
日時:12月25日(金)開場 18時〜
場所 新国立劇場 マエストロ
満席御礼!
終了いたしました。
クリスマスディナーしよう!
★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加
いよいよ大みそかイブ?
皆さんお忙しくされてることと思います。
さて、私の歌い納めは一昨日でした。
ギタリスト佐藤誠さんの教え子さんのお宅で
3日遅れではありますが
クリスマスパーティコンサートがあり
サプライズで歌わせて頂いたのです。
音楽が大好きな障害を持つ息子さんの為に、
お母さんが始めたウクレレ。
佐藤さんがそのご家族のためにここ最近、
季節ごとにミニミニコンサートをしているそうで、
今回は私もお誘いを受けたのです。
息子さんを囲む大所帯家族。
ご近所さんも集まってました~(*^_^*)
お母さんのウクレレ演奏、
6年生のいとこくんの
これまた上手なギター演奏、
弾き語り、と、演目が続きます。
みんな佐藤さんの生徒さん。
佐藤先生と、お母さんのコラボもあって、
上手だった~~!!
そのあとは、佐藤さん、オンステージ。
太陽がいっぱい、や、アルハンブラなど、
情熱のギタリスト、佐藤誠の、真骨頂リスト!
続いて登場した私。
何を歌おうかーと行きの車の中でも散々悩んだのですが、
選んだ曲は竹内まりやの「いのちの歌」。
歌い始めたら、
なんだかこのご家族にぴったりの選曲で
歌ってる途中不覚にも泣いてしまったーー(≧∇≦)。
そしたら隣で佐藤さん、もっと泣いてました(^^ゞ(^^ゞ。
終わってからは御馳走をいただき、
まるで家族の一員のように
仲間に入れていただいて
とっても楽しい時間を過ごすことができました。

佐藤さん、声をかけてくれてありがとう!
そしてご家族の皆さんも、ありがとう!!
とっても素敵な歌い納めとなりました。
さてさて、
こちらは田舎からの贈りもの。

今年もお義母さんの手作り野菜、たーんと届きました。
お正月お料理作り始めることにします。
みなさま
今年も一年間本当にありがとうございました。
良いお年をお迎えください(^o^)/
スポンサーサイト