fc2ブログ

二重唱~虹色ノート盤 試聴サイトオープン

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。

★ライブ情報
カズン 二重唱~虹色ノート盤」発売記念ライブ!
日時:3月27日(日) 16:00open 17:30start
場所: Live and Dining Club JZ Brat SOUND OF TOKYO
     渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
ご予約:1月 18 日 (月) 15:00~ 受付開始
※今回1公演のみ。ご予約はお早めに!
詳しくは↓カズン公式WEBSITE
カズン公式WEBSITE

★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加




寒い日が続いてますね。

私は元気にしてます(*^_^*)

アルバム、カズン二重唱~虹色ノート盤(2枚組)発売まで
秒読みとなり、

10日ほど前より、facebookにて
1日1曲のライナーノーツと
試聴コーナーをアップしてまいりました。

10曲、1枚目が終わった時点で、この度
公式サイトにもアップ、
試聴ページがオープンしました~~~~!
虹色ノート盤試聴サイト

是非、読んで、聴いてみてくださいねー。

インフルエンザも流行ってまいりました。
くれぐれも気を付けたいですね!

虹色ノート盤
スポンサーサイト



一冊の会にて。

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
ご予約はこちらから↓
カズン二重唱~虹色ノート盤

【ライブのお知らせ】
カズン 二重唱~虹色ノート盤」発売記念ライブ!
日時:3月27日(日) 16:00open 17:30start
場所: Live and Dining Club JZ Brat SOUND OF TOKYO
     渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
ご予約:1月 18 日 (月) 15:00~ 受付開始
※今回1公演のみ。ご予約はお早めに!
詳しくは↓カズン公式WEBSITE
カズン公式WEBSITE

★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加



いよいよオリジナルアルバム発売まで秒読みとなりました。
facebook上では
ライナーノーツ、そして、
試聴ファイルを少しずつアップしています。

ある程度まとまりましたら
カズンの公式サイトにもアップしてまいりますので
楽しみにしていてください!

さて、
昨年12月9日 アフリカはタンザニアの建国記念日に大使館で行われたお茶会にて
私たちカズンは「一冊の会」親善大使としてお祝いにアカペラでOver The Rainbow を歌わせていただいた……

とここにも書きましたが。

なんとタンザニア大使から参加者ひとりひとりにお礼のお手紙が直筆で届いた!
(こうゆう事は滅多にないらしい)とのことで、
昨日は一冊の会事務所に大使に届けるお礼の色紙を書きに行って参りました。

最後に記念写真。(写真左から一冊の会副会長・小山氏、イベント企画会社社長・加茂氏と)
12494680_918823931547161_7709196719911763166_n.jpg

撮影は、一冊の会、会長、大槻明子氏。

慣れないスマホでパシャッパシャッとといきなり連写だったので
不覚にも私は笑ってしまいましたが(≧∇≦)

会長は御歳80歳を超えても尚チャーミングで向学心があり、
大尊敬しております。

実は会長は戦後、女性初の一票を聞き取り調査で本にした方で、
今18歳からの参政権に伴いその本がまた注目されているそう!!

期せずして一冊の会の歴史もたくさん話して頂き、
親善大使として身の引き締まる有意義な1日となりました。
(写真左上は2001年に朝日新聞に掲載された大槻会長)

ご報告しておきます。

ライブ決定!二重唱FINAL!!のはじまり


【ライブのお知らせ】
カズン 二重唱~虹色ノート盤」発売記念ライブ!
日時:3月27日(日) 16:00open 17:30start
場所: Live and Dining Club JZ Brat SOUND OF TOKYO
     渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
ご予約:1月 18 日 (月) 15:00~ 受付開始
※今回1公演のみ。ご予約はお早めに!
詳しくは↓カズン公式WEBSITE
カズン公式WEBSITE

【CDリリース情報】
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売


★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加






今日はまた寒い一日となりましたね~~。

ブログの更新が遅くなりました。

この間、色々またありましたが、
特筆すべきは
一昨年、ウイルス性胃腸炎にかかり、ドタキャンしてしまった
中学校での公開授業をリベンジできたことです。

あの時は、前日に点滴を打って、解熱剤飲んで
当日は這ってでも行こうと思いましたがダメでした~~。

およそ1年3カ月の時を経て、
リベンジ講演させて頂きました。

当然生徒さんも入れ替わってしまっていたけれど、
初々しい中学生の皆さんに
『いのちの教育』と題して、
私の中学時代の父を亡くした経験や、
また、アフリカはウガンダの映像を交えながら、
お話させて頂きました。

最後は歌もうたって、寒さで凍えそうな朝の体育館を
盛り上げてまいりました(^^ゞ。

未来を担う子ども達に、なんらかの種を撒けたのなら、
と思います。


さて、お話変わって上記の通り、
ライブが決まりました!

昨年から続けて来た、
二重唱プロジェクト!

いよいよ、FINAL!!
で、はじまりのライブです。

カズン二重唱~虹色ノート盤のリリースを受けて
初のライブ!

今からとっても楽しみです。

予約は来週月曜日から。
お早めにねーー(*^_^*)
img20160111120942076198.jpg

総勢何人?

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売

『カズン クリスマスディナーしよう!』
日時:12月25日(金)開場 18時〜
場所 新国立劇場 マエストロ
満席御礼!
終了いたしました。

クリスマスディナーしよう!

★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加




さて、いよいよ今日から仕事始めの方もいらっしゃることと思います。

晴天のもとスタートできて気持ちいいですね。

お正月恒例、カズンの親戚たち、
今年も集まりましたよ~~。

なんと、総勢40名近く。

なんせ、カズンの子どもがどんどん増える増える!
明らかに世代交代?でございます。

いつも子ども達に人気者、ひろしくんのお年玉クイズ!
今年も盛り上がりました。

昨年は、負けて泣いちゃった子もいたりして
みんな本気!なのです。

12489263_850566668402109_4928638139084292819_o.jpg

今年は我が娘と、はとこの6歳の女の子のチームが
見事、一等賞をゲットしたとか?

お年玉、山分けしたそうです。(^^ゞ

こんな都会でも、大勢の親戚が集まれるって
幸せですね。

天国からおばあちゃんも微笑ましく見守ってくれてることでしょう!


いよいよオリジナルアルバム発売まで秒読みとなりました。
ライナーノーツを少しずつアップしてまいりますので
楽しみにしていてください!

謹賀新年

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売

『カズン クリスマスディナーしよう!』
日時:12月25日(金)開場 18時〜
場所 新国立劇場 マエストロ
満席御礼!
終了いたしました。

クリスマスディナーしよう!

★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加





2016年
明けまして
おめでとうございます!

最高のお天気の元旦ですね。

私は年賀状を書き終え、
昨日は娘とふたりでせっせとお節を作りました。

私の十八番?は
お煮しめです。

亡き母から教わったお煮しめ。

母もお正月になるとたくさんお煮しめを作り
小さい体で大きなお鍋を上に下にゆすってました。
お箸やおたまで混ぜると
お芋や具材が崩れるから、蓋を押さえて上下にひたすらゆするのです。

今年もおいしく煮あがりました~。

娘は、初、栗きんとんを作ってくれました。

昨年は、なます、だったので
少し成長したかな。

いや、なますは、普段から私がしょっちゅう作ってるので
(大根と人参を見ると、なますを作りたくなる私)
絶対いらない、と拒否されました

ということで、
コラージュ写真↓
おせち_n

おもちはホームベーカリーでつきました。

年越し蕎麦もいただき、
家族3人ではありますが、
お正月気分を味わうことが出来ました。


紅白歌合戦も観戦。

あちこちで涙しました~。

私の中のベスト3

3位 AKB のあっちゃん登場シーン。

なんだか知らないけど、すごい泣けちゃった!
AKBのメンバーもろくに知らないくせにね。
娘も泣いてました。


2位 島津亜矢さん

あまりに素晴らしい歌唱力に鳥肌でした。
日本一!!!
めちゃくちゃうまいのに、歌詞がびんびん伝わってくる感じ。
また親心をくすぐる歌詞なんだな~~。
“帰らんちゃよか” もう一回聴きたいシーンです!

1位 聖子ちゃん!

あんなにベテランなのに
なんて初々しいのでしょう!
紅白のとり、の緊張感が伝わって来て
思わず、テレビの前で頑張って!と叫んでました。
もう、一緒にステージに立っているような感じ?
(勝手に言ってろっ?)
歌い終わったら何故か私が涙してました。

もう、この聖子ちゃんの歌で紅組勝利を確信しました。


以上、こんなこと書くつもりではなかったのに
ついつい筆が滑ってしまいました。

改めて、歌の力を感じた紅白でしたね。

私も、今年は、新たなことに挑戦しながら、
進化していけるよう、頑張って歌っていきます!

またここでも少しずつ報告していきますね。

皆様にとっても幸せな一年になりますよう、
また、世界にとっても、少しでも平和へと進むよう
節に願ってやみません。


どうぞ2016年もよろしくお願いします。

古賀いずみ