fc2ブログ

歌で繋がる笑顔の輪


【お知らせ】

■12月23日(金・祝)
ONE WORLD FESTIVAL forYouth(高校生のための国際交流・国際協力EXPO2016)
トークショー出演
国際協力EXPO2016
※終了しました。

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。

★動画アップ情報
カズン feat. SPIRIT+NOISE  〜 鶴の舞 in JZ Brat 2016 08 06

ハモってなんぼ!アイドルメドレー in JZ Brat 2016 08 06



昨日深夜の小田さんの
『クリスマスの約束』を見て、興奮冷めやらぬクリスマスイブです。
宇多田ヒカルとのコラボは、もう、
1本の映画を観終わったくらいの
感動でした。

素晴らしかったーー。


さて、クリスマスイブイブ!の昨日、23日
大阪国際交流センターで開かれた
ONE WORLD FESTIVAL forYouth
(高校生のための国際交流・国際協力EXPO2016)
にて、女子高校生二人とトークショーさせてもらいました。
国際協力EXPO2016

このイベントは1993年から毎年開催している西日本最大の国際協力・交流のお祭りだそうですが
2014年より高校生にターゲットを絞ってワン・ワールド for Youth となったそうです。

何故、そこに私たちが!?

となるのですが、
ボランティアで参加していた某高校の女子高校生が、
カズンとウガンダの中高生のコラボ、〝The Pearl of Africa〟を見つけてくれて、
自分たちのやりたいこととぴったり!だ、
是非、参加してもらいたい、とお話を頂いたのです。

そんなお話をいただいたら、
ウガンダ親善大使の私たちとしては、
行かないわけにはいきません。

先日もここでお伝えしたように、
テレビ会議を経て、いよいよ昨日、実際に
彼女たちと会い、そして、トークショーさせて頂いたわけです。

このイベント自体が素晴らしく、
国際交流、国際協力に関心を持っている高校生たちが
途上国のために何ができるかを真剣に考え
模索し、色んな形で発表、展示をしていました。

その中の一部として、私たちはお話させて頂いたわけです。
事前に質問を頂いていて、
まずは、〝The Pearl of Africa〟の映像を見ていただき、
最後は会場の皆さんと、〝The Pearl of Africa〟のサビを歌う、という流れでした。
ボランティアの女の子たちとまずは顔合わせ。
201612241712385b8.jpg


彼女たちが考えたタイトルは、『歌でつながる笑顔の輪』
201612241712589e4.jpg
可愛らしい手作りのポスターです。


こちらトークショーの様子↓
20161224171327738.jpg

彼女たちが一番訴えたかったのは、
ついつい、暗く、厳しいと捉えられがちな途上国だけれども
このウガンダの子供たちの弾けんばかりの笑顔から、
未来を、明るさを感じとってもらいたい、ということでした。

実は自分の娘と同い年、という彼女たち。
可愛らしいルックスからは想像できない、
ひたひたとした国際貢献への強い気持ちを
感じました。

高校2年生の時は、みんな一年近く海外に留学し
語学を学び、大学の進路も、それぞれ
グローバル科への道が決まっているようです。
推薦で大学が決まったばかりの3年生でした。

頼もしいですね~~。

自分が高校生の頃は、そうゆうこと
考えていなかったなーー。

だからせめて今、そうゆう若者たちのために
できること、少しでもやれたら、と思っています。

イベント自体も、大変盛り上がっていて、
ありとあらゆる国のブ―スがありました。


実は、先週は、地元の高校生のイベントに参加させてもらって
昨今の高校生の頼もしさを実感したばかりでした。

あっぱれ!高校生!。
日本の未来は明るい!ですね。


さて、余談ですが、実は大阪に行くのは
とっても久しぶりでした。

大阪名物がお好み焼き!ということさえ
忘れていたの~~。
広島にはしょっちゅう行っていたので
お好み、と言えば広島、と思っておりました。

いやいや、大阪こそ!?お好みの街でしたね。
久々に大阪焼きをしっかり頂いて、
大阪に足跡を残し、来年以降につなげたいと思っています!!

IMG_5010.jpg

メリークリスマス!
楽しいクリスマスを!!!

スポンサーサイト



ディナーしよう!セットリスト



「カズン クリスマス ディナーしよう!」
in 新国立劇場マエストロ
■12月16日(金)18j時~
クリスマスディナーしよう! ※終了しました。

■12月23日(金・祝)
ONE WORLD FESTIVAL forYouth(高校生のための国際交流・国際協力EXPO2016)
トークショー出演
国際協力EXPO2016

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。




昨夜は、恒例『カズンクリスマスディナーしよう!』
とても楽しく終了しました。

お寒い中、足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございます。

1999年に、原宿駅前イタリアンレストラン、
TO THE HERBS
で始まった、『クリスマスディナーしよう!』。

その後、品川ホテルパシフィック最上階、『ブルーパシフィック』、
そして、7年前からは、
初台、新国立劇場内、レストラン『マエストロ』に場所を移し
今年で実に17回目となります。

なんと、初回から、皆勤賞でいらしてくださっている方もいて
もう、涙、涙、以外の何物でもありません。

昨日は、ひろしもいずみも絶好調!で、
快進しましたね~~(*^_^*)
こちら出番前に一枚↓
③
いずみ、一部の衣装は、
最近お気に入り、シンプルなベージュのシビラワンピースに
フォックスのファーを合わせました。
途中で取ったけどね。(^^ゞ
歌いづらかった~~、実は(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ

ファーを取ったら超おおぶりのパールネックレスしてました。
このワンピは、最近の『カズンと歌おう!』の前半でも着てるもので、
今年新調したもの。
生地がサラサラ、形は前が短めのAラインで、
動くとさらに綺麗です。
全身お見せできずに残念。

シビラは大好きなブランドで、20年前のワンピでも、
新品のように今でも着ています。

そして、今回ソニーさんが用意してくれた、カズン、サイリウムライト。
ポきっと折ったら4時間くらい持つらしい。
CDご購入特典でした。
五線紙にカズンの文字と、私たちのシルエット。
可愛いよね。
セピアじゃない
①
15589889_1255925544477974_4779204650898168843_n.jpg
②

こちら、二部の衣装。
これもシビラ。
こちら評判良かったですね~~。

身内からお客様まで、絶賛されてしまいました。
シンプルイズベスト!とのことで、
形も素晴らしいし、これ、横から見ても、模様や布の裁ち方で
立体的に見えて、とても素敵なの。
伊勢丹シビラの人も、これはなかなか出ない、と言われて
ゲットしてしまいました。
どこに出しても恥ずかしくないシビラ。
一生着るつもり。(^^ゞ

そう、セットリストを書くつもりが、
衣装談義になってしまいました。
失礼。


1st.
Sound of Snow Falling
サイレント・ナイト

White Christmas
You make me feel brand new 誓い
Beauty and the beast 美女と野獣

あなたに会えてよかった

虹色のスコア

~デザートビュッフェタイム~

2nd.

風の街

春風に吹かれて
田舎育ちの夢見る少女はいつまでも少女のまま
The Pearl of Africa

Line (新曲)

今年一年を振り返ってコーナー
学校コンサートの曲 式根小校歌、アレンジバージョンなど。

レオンラッセル、 A song for you から、PPAP へ。

ココロの落書き

ひまわり

アンコール
冬のファンタジー

以上となっております。

特筆すべきは・・・て

と思ったけど、特筆すべき、いっぱいありすぎて書けません。

今回は、最近、ラブソングを歌う機会も減って来たので、
一部は『冬に聴きたいラブソング』というテーマで選曲。

スタイリスティックスの『誓い』、
ディズニーから『美女と野獣』など
王道を行かせてもらいました。

しっとり決めたかったのですが、
来年、『美女と野獣』の映画、実写版が上映される、という話から、
実は、私に美女役のオファーがあった!
と冗談で言ってみたところ、
最前列の女性が、
『きゃーーー、ホントに?』
と、本気にして叫んでしまったため、大爆笑!

私もここは突っ込まれどころ、ってことでシャレで言ったし
お客様、皆さん冗談とわかっているので、
もう、会場中大爆笑。

この話の落ちとしては、いやいや、丁重にお断りして、
ハリーポッターでお馴染みの、エマ・ワトソンに譲った、としておきました。

このくだりのおかげで、しっとりいこうと思った一部が、もうぐしゃぐしゃ爆笑の
渦となり、もう、涙でるくらい、笑いましたよ。

仕切り直して、
カズンのラブソング、あなたに会えてよかった、
そして、大盛りのデザート皿を胸の上で運んで
シェフが登場。
デザートビュッフェを招き入れて、
虹色のスコアで、明るく、一部終了!となりました。

二部は、ラブソングはラブソングでも、
ちょっと切ない選曲。

冬のファンタジーのカップリングだった
『春風に吹かれて』は、大好きなナンバーですが、
ここ十何年やってませんでした。

大好きな人が、他の女性に夢中、という
何とも言えない切ない設定の歌で、
歌いながら泣きそうでした。

そこから、また、明るく、会場の唱和とともに田舎育ち、ウガンダ、と続き。

そして、続いての曲『LINE』は新曲。

と、今日はここまでにしておきます。

この新曲のところから続きは、日を改めて。
いつになるかは未定。

以下は、昨日のお料理。

大学の写真部の先輩のfacebookから、拝借しました。

今年も、お料理サーブ中は、私たちの声で、
お料理の解説をさせていただきました~。
今年は例年に増して、お料理の評判もよく、
皆さんにとても喜んでいただけたことと思っています。
来年もお楽しみに!

15578621_1255925551144640_6535882015996424626_n.jpg

スモークサーモンのタルタルソース メルバトースト添え
15541898_1255925594477969_162201128086429439_n.jpg

ラザニア ボスカイオーラ~木こり風 クリスマスソース添え
15590226_1255925597811302_4467109715455619011_n.jpg

ブッフ・ブルギニョン
ブッフとは牛肉、ブルギニョンとは、ブルゴーニュ風という意味で、赤ワインをたっぷりと使い、牛肉を煮込んだお料理です。
15621834_1255925664477962_8067230779891742917_n.jpg

そしてデザートビュッフェ
15442346_1255925677811294_2970323939834074576_n.jpg

ということで、今日はこのあたりで。
see you!



本日クリスマスディナーしよう!来年のツアーの話も?



「カズン クリスマス ディナーしよう!」
in 新国立劇場マエストロ
■12月16日(金)18j時~
クリスマスディナーしよう!

■12月23日(金・祝)
ONE WORLD FESTIVAL forYouth(高校生のための国際交流・国際協力EXPO2016)
トークショー出演
国際協力EXPO2016

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。




とっても良いお天気。

今夜はいよいよ、毎年恒例
カズンクリスマスディナーしよう!です。

ここまでブログを更新していないなんて、
怠慢ですね。

どうしてもfacebook1本になってしまってます。

この間、色んなことありましたが、
そうですねー。

特筆すべきは、久しぶりに庄野真代さんとお会いしたことかしら。
定例となっている国際協力に携わるメンバーでの集まりでした。
真代さんもお誕生日が近く、一緒にお祝いしました。
15268068_1093101010815339_3463654323641412513_n.jpg
真代さん、ホントいつもバイタリティに溢れていて
尊敬してしまいます。
いつまでもついてまいります!!

さて、今夜のディナ―しよう!
楽しみにお待ちしますね。

セットリストをちらっと垣間見せます。
15401068_1164822540280631_8804725801159104408_n.jpg

って全然わかりませんよね。
いや、わかっちゃったらい問題なので(^^ゞ

ラブソング、オリジナルから、カバーまで、
今年も多岐に渡って選曲しました。

ドレスも新調?したしね。

髪も切りましたし。
15492167_1101137503345023_5858419465142264172_n.jpg
こちら、行きつけ美容院の3人娘。
あまりに可愛いから撮ってしまいました。

今夜は最高の夜をお届けします!

メリークリスマス!





高校生とテレビ会議!



「カズン クリスマス ディナーしよう!」
in 新国立劇場マエストロ
■12月16日(金)18j時~
クリスマスディナーしよう!

■12月23日(金・祝)
ONE WORLD FESTIVAL forYouth(高校生のための国際交流・国際協力EXPO2016)
トークショー出演
国際協力EXPO2016

★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。

『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。



週末はお天気もよく、
観光日和でしたね。

冬のファンタジーが街のあちこちから聴こえてくる季節となりました。
だいたい、BGMだったりするんだけどね(^^ゞ

さて、昨日はテレビ会議でした。

12月23日(金・祝)神戸にて高校生主催のイベントに出させていただく、
その打ち合わせです。
ONE WORLD FESTIVAL forYouth(高校生のための国際交流・国際協力EXPO2016)
国際協力EXPO2016

最近は便利になりましたね。

多少のタイムラグはあるものの、
遠くにいても顔を見ながら話せるって、
遠くて近くて、とても新鮮でした。
テレビ会議

打ち合わせのお相手は
高3年生の女の子。

まさに娘と同い年です。

お二人とも、推薦などで、進路はほぼ決まっているそうで、
もう、次のステップへ進んでいる様子。

国際協力にとても興味を持っていて、
ウガンダ親善大使でもある、私たちをこのイベントに
呼んでくれました。

縁、繋がりって不思議です。

どなたでもは入れるイベントのこと。
是非、お近くの方、遊びにいらしてください。

高校生の息吹を感じてくださいね!

そう、クリスマスディナーしよう!
若干増席したそうです。

今年はデザートビュッフェも復活!
少し早目のクリスマスの夜を、共に過ごしましょう!
お申し込みはこちら↓
クリスマスディナーしよう!