fc2ブログ

学校コンサートでした!

【お知らせ】
3月26日(日)
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO

2017-3-26(日) 17時30分開演 Door open 16時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
 -入替無し-
ご予約は、1月25日(水)15時~
詳しくは、以下ご覧くださいませ。
カズン公式ウェブサイト

カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイ
・2017-5-11(木) 18時30分開演
 神戸文化ホール大ホール(兵庫県)
・2017-5-12(金) 18時30分開演
 ハーモニーホール福井大ホールB(福井県)
・2017-5-13(土) 14時00分開演
 大垣市民会館(岐阜県)
・2017-5-14(日) 14時00分開演
 伊勢市観光文化会館(三重県)
・2017-5-28(日) 14時00分開演
 厚木市文化会館(神奈川県)
・2017-7-26(水) 18時30分開演
 守山市民ホール大ホール(滋賀県)
・2017-9-03(日) 14時00分開演
 高山市民文化会館(岐阜県)
・2017-9-08(金) 18時30分開演
 岡崎市民会館(愛知県)
・2017-9-09(土) 14時00分開演
 関市文化会館(岐阜県)
・2017-9-10(日) 14時00分開演
 豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県)
カズン公式ウェブサイト


今日は本当に寒かったですねー。
各地で雪の被害も相次ぎ、とても心配です。
まだまだ寒さも続きますので
くれぐれも気を付けていきたいですね。


さて、今日は道中、真っ白な富士山を仰ぎ見ながら、
青梅市立成木小学校にて
MIN-ON学校コンサートをやらせていただきました。


全校児童、約80名の小さな学校です。

2017Cousin.jpg

↑こちら、終了後に控え室の教室にて
最後に生徒さんたちからいただいた花束を持ってカズンの〝C〟。

コンサートの内容に関しては詳しくは書けませんが、
インフルエンザが大流行していて、お休みの生徒さんも多い中、
集まったみんなはとっても元気でしたよ~。

今日は学校公開ということもあって、保護者の皆さんも大勢来てくれてました。
教育委員会の方々もいらしていて、
わ~~、ドッキドキだわーって最初は思ったけど、
いやいや、元気な子供たちの顔を見ていたらもう、
その緊張も吹っ飛んで、
最高に楽しい時間となりました。

場所は、学校の体育館ではなく、成木小学校に併設された
なかよしホールという、ログハウスのようなお洒落な建物でした。

なんていっても、真ん中に暖炉が!
本物かと思いきや、実は暖かくない偽物?ではありましたが
まるでスキーのあとに冬のロッジで歌っているようなアットホームな雰囲気でした。

何枚か写真を載せますね。
オープニング!
2017one.jpg
2017one 2
冒頭には、シャボン玉も飛んで、ファンタスティックな演出です。
こちら、プログラム↓
2017プログラム

そうそう、これは行きの車から撮った富士山。
2017富士山
四方の山を見下ろしてましたよ~♪(富士山の歌より)

こちらは何の曲の時かしら↓?
2017涙のゆくえ

後半の、『僕が君から借りたもの』では、みんなと立ちあがって、
手拍子したり、ジャンプしたり・・・・

とーーーーっても盛り上がりました。

私は、埼玉県狭山で育ち、大学は八王子だったので、
青梅というと、なんかとっても親近感がありました。
それでも、思った以上にのどかな風景でしたね。

こうゆうところで育つみんなが羨ましかったです。


学校コンサートの時はいつもそうですが、
今日も何度も自分の子供の頃を思い出してました。
みんなの中に、自分の小学生時代を投影しているのかもしれません。
ま、かなり!!前ですけどね

小学生と言っても、あと数年で、中学生、そして高校生、
大学生、そして社会へと。
そんなに遠くない未来に、みんな大人になります。

そうゆう意味では、私たち大人のひとことひとことがとっても重要で
音符ひとつひとつに渡るまで、大切に大切に、歌わせていただきました。
照明も、音響も、そしてスタッフの皆さんも・・・
一丸となってつくり上げた学校コンサート。

みんなの心に届いたかなー。

今日の出逢いが未来を担う、成木小のみんなの心に刻まれることを祈って!


追記

明日は
3月26日(日)
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
ご予約開始日で~す。
お忘れなく
カズン公式ウェブサイト


スポンサーサイト



うたコン終了!

【お知らせ】

3月26日(日)開催決定!
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO

2017-3-26(日) 17時30分開演 Door open 16時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
 -入替無し-
詳しくは、以下ご覧くださいませ。
カズン公式ウェブサイト


昨夜、NHK生放送、〝うたコン〟生放送、無事終了しました。

見てくださった皆さん、
応援してくださった皆さん、
本当にありがとうございます!

いや~~緊張も極限でしたが、
反面、本当に楽しみました。

何と言っても生オーケストラですから。

ひろしくんが大学講義のため、
前日まで京都だったので、
当日まで合わせることもできなかったいう
不安もありましたが、
サウンドチェック、カメリハ、
と緊張感の中進み・・・

結果、本番が一番リラックスできたような気がしております。

リハや本番の時、舞台袖で待っている間、
細川たかしさんや、堀内孝雄さんと御一緒で
なんだかこの光景はなんなんだー??と
信じられない気持でした。

あまりにも大先輩過ぎて、ここはどこ私は誰!?
みたいな。

それでも、このお二方、
まるで漫才コンピのように
「おれたち歌手じゃないよ、お笑いだから。」などとお話されながら
まわりを笑わせてくれまして・・・

おかげでとてもリラックスできました。
生放送という緊張感をほぐすために
雰囲気作りしてくださってるんだなー
さすが、大御所!と感動さえ覚えました。

もう、皆さん、リハーサルからあまりに歌唱がすばらしく
ただのお客さん状態で唸りっぱなしでした。
この場にいさせていただけたことだけにでも
感謝感謝です。

カズンの出番は後半でしたが、
レーザーや雪降らし、など、ブルーを基調とした
素敵なセットでしたね~~。
生演奏もほんと、ため息出ちゃうほど気持ち良かったです。



放送終了後は、ライン、メール、電話、
facebookのメッセージなど大量で本当にびっくり!
さすがNHK!
見てくださってる方がいかに多いか、と実感しました。
もちろん、お知らせしたからでもあるのですが。

色々反省点はありますが、
新たな冬のファンタジーをお聴かせできたこと、
そして何より、皆さんが喜んでくださったことが
実感できて、ほっと胸を撫でおろした次第です。

応援してくださった皆様本当にありがとうございます。

2017年のカズン、歌い初めは、NHKホールでできたこと
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

来週から学校コンサートも始まります。

張り切ってまいりますよ~~~。

以下、何枚か写真載せますね。
他にも本当はあるけど許可いただいたものだけで~す。
ご覧ください。
こちら、三山ひろしさんと。
miyamasan.jpg
年末の紅白での歌唱に感動して、こちらのブログにも書きましたが
まさか、こんな形で共演できるなんて!
昨日も素晴らしい歌でしたね~。
ふたりの〝ひろし〟とカズンの『C』。


そしてこちらは松原健之さんと。
matsubarasan.jpg
松原さんとは、実は2回目でして、
地方でのイベントでご一緒させていただいたことがあります。
ひろしくんは、お誕生日会にも行ったとか!?
彼がいてくれてとても心強かったです~。
私たち、かなり、浮いてた、いや、沈んでた?と思うので(^^ゞ


そしてこちら、オペラ歌手、森麻季さんと。
morimakisan.jpg
私たち同様、出番が遅かったので、
楽屋でずっと声出しなさっていて、
その声にうっとり聴き惚れました。
と同時にとても勇気づけられ、自分たちも頑張ろうって思えましたよ。
歌われた『冬景色』は、小学校の音楽の時間、歌のテストでうたった歌で、
そうゆう意味でも感慨深かったです。


こちら、NHKの食堂で食べた肉豆腐と、
メイク中のショット。
make.jpg
肉豆腐はとっても美味しくて、本番前だから軽めにしておこうと思ったのに
完食してしまいました~~(^^ゞ
おかげで元気歌えましたから良かったことにしておきましょう。

そうそう、今回のワンピースは、
ディナーしよう!の時にも着た、
シビラのワンピースでした。
何点か迷ったのですが、これを選んで正解でしたね。
衣装が?良かった!ってとても評判良かったので。(^^ゞ
大人可愛い、ですって!


前後しますが、こちら、うたコンの台本を持って
ソニーの曽我ちゃんと。
with sogachan
今年も曽我ちゃんにはお世話になります。

さて、来週から学校コンサートも始まります。

そして3月26日にはカズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
あります。
そろそろポストカードも届いたころでしょうか?
カズン公式ウェブサイト
3_26_2017_web.jpg

こちら、1月25日からご予約開始です。

今年も張り切ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いします!




やっぱ生でSHOW! 開催決定!

【お知らせ】
1月17日(火)19時30分~
NHK総合
うたコン
出演

3月26日(日)開催決定!
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO

2017-3-26(日) 17時30分開演 Door open 16時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
 -入替無し-
詳しくは、以下ご覧くださいませ。
カズン公式ウェブサイト


今日も寒かったですね~。

昨日、今日とセンター試験で、
胃と胸が痛む二日間でした。
受験生、大変にお疲れ様です!

さて、カズン
春のJZBrat公演が決定しました。

3_26_2017_web.jpg

上記の通り、3月26日(日)に開催です。

何もかも終わって、晴れやかな気持ちでこの日を迎えたい、
受験生の母です。


~カズンのハーモニーは、やっぱ 生(LIVE)でしょ!...
そんな思いで2016夏に始まったライブコンセプト
「生 でSHOW!」 第二弾。

桜舞う美しい春は、別れの季節でもあり、旅立ちの季節でもあり...
悲喜こもごもの「春モニー」を 是非 「生 」でご堪能ください。~


まずは情報アップさせていただきますね。
ご予約開始は、1月25日から。

詳しくは、以下ご覧くださいませ。
カズン公式ウェブサイト


NHK〝うたコン〟出演!

新年早々、朗報です。

NHKの人気音楽番組、〝うたコン〟にカズンが出演します。

1月17日(火)夜19時半より
NHK総合。
NHKうたコン

「寒い夜 心にしみる名曲集」

【出演】カズン,島津亜矢,天童よしみ,細川たかし,
堀内孝雄,松原健之,三山ひろし,森麻季,森山愛子,
綾瀬はるか,MUSIC CONCERTO,フラッシュ金子,
【司会】谷原章介,橋本奈穂子
カズン公式WEBSITE


NHK歌謡コンサートの時代から、
見ておりました。

まさか、その番組に自分たちが出させていただくとは!
しかも生放送です。



本当に楽しみです。

皆さんもお楽しみに!
まずはお知らせまで・・・・

カズンと歌おう!ライブ2017 日程公開

【お知らせ】
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる~
2017cousinuta.jpg

ツアー日程が公式サイトにアップされました。
お近くの方、是非いらしてください!
カズン公式WEBSITE
・2017-5-11(木) 18時30分開演
 神戸文化ホール大ホール(兵庫県)
・2017-5-12(金) 18時30分開演
 ハーモニーホール福井大ホールB(福井県)
・2017-5-13(土) 14時00分開演
 大垣市民会館(岐阜県)
・2017-5-14(日) 14時00分開演
 伊勢市観光文化会館(三重県)
・2017-5-28(日) 14時00分開演
 厚木市文化会館(神奈川県)
・2017-7-26(水) 18時30分開演
 守山市民ホール大ホール(滋賀県)
・2017-9-03(日) 14時00分開演
 高山市民文化会館(岐阜県)
・2017-9-08(金) 18時30分開演
 岡崎市民会館(愛知県)
・2017-9-09(土) 14時00分開演
 関市文化会館(岐阜県)
・2017-9-10(日) 14時00分開演
 豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県)
カズン公式WEBSITE

facebookにもアップしたところ、
わー、嬉しい!とか、
うちの方には来てくれないの~とか、
悲喜こもごもコメントいただきました。

気持ちは、全国、皆さんのところに伺いたいのですが……
いつかお会いできることを夢見て。

まずは、上記の場所へ、行かせていただきます。

今年は、念願だった関西方面も行かせていただきます。
実に、10年以上、コンサートをしていなくて、
嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。

詳細、追々、アップしてまいりますので、
お待ちください。


4日の日は・・・

『カズンと歌おう!ライブ』、そして学校コンサートでもお世話になった、
そして今年もなる、min-onさんに新年のご挨拶に伺いました。
goaisatsu.jpg

歓談後、学校コンサート関係、鈴木部長、高村主任とカズンの「C」。(左から)
旧年中は大変にお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

皆さんに喜んでいただける音楽を
心をこめて届けてまいります。



新年明けましておめでとうございます!

2017年
明けましておめでとうございます。
旧年中も、力強い応援、誠にありがとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
ご挨拶
↑写真は、昨年の離島コンサートでのものです。

デビュー21年だった昨年は、オリジナルアルバム、
カズン二重唱『虹色ノート盤』発売に始まり、
学校コンサート、
そして『カズンと歌おうライブ2016~One World One Harmony Tour』でも
あちこち行かせて頂きました。
特に、『カズンと歌おう!』に関しましては、〝ツアー〟と名付けさせていただいたのは、
コンサートの内容が歌で旅をしていく、という意味もあり、
最初は数本決まっていただけでしたが………
あれよあれよ、と
結果的に、コンサート自体がツアーとなり、
関東圏始め東海地方も各所行かせていただくこととなりました。

おかげさまで本年も、あちこちでの開催が決まっております。
これもひとえに、カズンを応援してくださる皆様のおかげです。
本当に感謝。
ありがとうございます!

本年以降の詳細、
随時アップしてまいりますので、
お楽しみに!


さて、今年は最高のお天気と共に、2017年が明けました。
ダイアモンド富士も綺麗でしたね~。

皆様は、どんなお正月を過ごされましたか?

私は、例年通り、おせち料理を作りながら
紅白歌合戦を見て過ごしました。

今回も、それぞれの素晴らしいパフォーマンスに感動、感動でしたね。
特によかったのは、大竹しのぶさん、松田聖子さんかな~~。
胸が震えて涙出ちゃった。
ずどん、と伝わるものがありました。

あ、あと、演歌の男性陣も凄かったですね。
特に三山ひろしさん
初めて聴きましたが、うまいっ!
もうずっと聴いていたい声でした。

大晦日に作ったおせちはこんな感じ。
おせち

時間もなく、食材も足らず、色々省いてはおりますが、(^^ゞ
お餅は自分でついて、
なんとかそれっぽい元旦でした。
筑前煮の里芋は、義母の手作りです。

そして、新年2日は、恒例、カズン、親戚の集い。
母校が駅伝に出場、健闘したため、
しっかり往路ゴールを見届けてからの参加となりました。
写真はアラカルト↓
新年会・n

今年は、受験による欠席者はあったものの、
春に生まれたベイビーも加わり、32名集まりましたー(^o^)/。
恒例、ひろしくんプロデュース「お年玉大作戦!」。
今年は、1人 1分間のパフォーマンス大会に。

観客の得点を一番得た子がお年玉ゲットする仕組みです。

英語で10まで数える幼稚園児、

恋ダンスを披露する小学生と高校生ペア女子、

ステージを庭に移して、サッカーのリフティングを披露する6年生、

得意のダンスを披露する小3男子、

気を付け!休め、で変顔披露の5歳児、

森田家(カズンの大元おばあちゃんの名前) 家系図全員の名前を
パーフェクトで披露した女子大生、

特別出演、ロシア民謡を歌うシルバー姉妹、などパフォーマンスは多岐にわたり……

その後の挙手による審査で見事お年玉大賞をゲットしたのは…

ダンスを披露した小3男子でしたー(^o^)/。

リフティング披露したお兄ちゃんのマジで悔しそうな顔、見逃しませんでした>_<。
子供達にとってはこの先の人生の縮図のような壮絶な戦いだったかも?。(大袈裟)
今年のご馳走もまた素晴らしく、
いずみが作って行った豚肉のマーマレード煮は、
出番を損ねて結局持ち帰りましたとさ。

今年もカズン一家、元気にスタートしましたよー(^o^)/

私たちも元気に歌ってまいります!

新たなお知らせもお楽しみに!

本年も、歌で、音楽で、
皆さんを繋いでいけたら、
微力ではありますが、日本が、世界がハッピーになるよう、
奏でてまいりたいと思っています。

本年もどうぞよろしくお願い致します!(*^_^*)