学校コンサートでした!
【お知らせ】
3月26日(日)
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
2017-3-26(日) 17時30分開演 Door open 16時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
-入替無し-
ご予約は、1月25日(水)15時~
詳しくは、以下ご覧くださいませ。
カズン公式ウェブサイト
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイ
・2017-5-11(木) 18時30分開演
神戸文化ホール大ホール(兵庫県)
・2017-5-12(金) 18時30分開演
ハーモニーホール福井大ホールB(福井県)
・2017-5-13(土) 14時00分開演
大垣市民会館(岐阜県)
・2017-5-14(日) 14時00分開演
伊勢市観光文化会館(三重県)
・2017-5-28(日) 14時00分開演
厚木市文化会館(神奈川県)
・2017-7-26(水) 18時30分開演
守山市民ホール大ホール(滋賀県)
・2017-9-03(日) 14時00分開演
高山市民文化会館(岐阜県)
・2017-9-08(金) 18時30分開演
岡崎市民会館(愛知県)
・2017-9-09(土) 14時00分開演
関市文化会館(岐阜県)
・2017-9-10(日) 14時00分開演
豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県)
カズン公式ウェブサイト
今日は本当に寒かったですねー。
各地で雪の被害も相次ぎ、とても心配です。
まだまだ寒さも続きますので
くれぐれも気を付けていきたいですね。
さて、今日は道中、真っ白な富士山を仰ぎ見ながら、
青梅市立成木小学校にて
MIN-ON学校コンサートをやらせていただきました。
全校児童、約80名の小さな学校です。

↑こちら、終了後に控え室の教室にて
最後に生徒さんたちからいただいた花束を持ってカズンの〝C〟。
コンサートの内容に関しては詳しくは書けませんが、
インフルエンザが大流行していて、お休みの生徒さんも多い中、
集まったみんなはとっても元気でしたよ~。
今日は学校公開ということもあって、保護者の皆さんも大勢来てくれてました。
教育委員会の方々もいらしていて、
わ~~、ドッキドキだわーって最初は思ったけど、
いやいや、元気な子供たちの顔を見ていたらもう、
その緊張も吹っ飛んで、
最高に楽しい時間となりました。
場所は、学校の体育館ではなく、成木小学校に併設された
なかよしホールという、ログハウスのようなお洒落な建物でした。
なんていっても、真ん中に暖炉が!
本物かと思いきや、実は暖かくない偽物?ではありましたが
まるでスキーのあとに冬のロッジで歌っているようなアットホームな雰囲気でした。
何枚か写真を載せますね。
オープニング!


冒頭には、シャボン玉も飛んで、ファンタスティックな演出です。
こちら、プログラム↓

そうそう、これは行きの車から撮った富士山。

四方の山を見下ろしてましたよ~♪(富士山の歌より)
こちらは何の曲の時かしら↓?

後半の、『僕が君から借りたもの』では、みんなと立ちあがって、
手拍子したり、ジャンプしたり・・・・
とーーーーっても盛り上がりました。
私は、埼玉県狭山で育ち、大学は八王子だったので、
青梅というと、なんかとっても親近感がありました。
それでも、思った以上にのどかな風景でしたね。
こうゆうところで育つみんなが羨ましかったです。
学校コンサートの時はいつもそうですが、
今日も何度も自分の子供の頃を思い出してました。
みんなの中に、自分の小学生時代を投影しているのかもしれません。
ま、かなり!!前ですけどね

小学生と言っても、あと数年で、中学生、そして高校生、
大学生、そして社会へと。
そんなに遠くない未来に、みんな大人になります。
そうゆう意味では、私たち大人のひとことひとことがとっても重要で
音符ひとつひとつに渡るまで、大切に大切に、歌わせていただきました。
照明も、音響も、そしてスタッフの皆さんも・・・
一丸となってつくり上げた学校コンサート。
みんなの心に届いたかなー。
今日の出逢いが未来を担う、成木小のみんなの心に刻まれることを祈って!
追記
明日は
3月26日(日)
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
ご予約開始日で~す。
お忘れなく

カズン公式ウェブサイト
3月26日(日)
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
2017-3-26(日) 17時30分開演 Door open 16時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
-入替無し-
ご予約は、1月25日(水)15時~
詳しくは、以下ご覧くださいませ。
カズン公式ウェブサイト
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイ
・2017-5-11(木) 18時30分開演
神戸文化ホール大ホール(兵庫県)
・2017-5-12(金) 18時30分開演
ハーモニーホール福井大ホールB(福井県)
・2017-5-13(土) 14時00分開演
大垣市民会館(岐阜県)
・2017-5-14(日) 14時00分開演
伊勢市観光文化会館(三重県)
・2017-5-28(日) 14時00分開演
厚木市文化会館(神奈川県)
・2017-7-26(水) 18時30分開演
守山市民ホール大ホール(滋賀県)
・2017-9-03(日) 14時00分開演
高山市民文化会館(岐阜県)
・2017-9-08(金) 18時30分開演
岡崎市民会館(愛知県)
・2017-9-09(土) 14時00分開演
関市文化会館(岐阜県)
・2017-9-10(日) 14時00分開演
豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県)
カズン公式ウェブサイト
今日は本当に寒かったですねー。
各地で雪の被害も相次ぎ、とても心配です。
まだまだ寒さも続きますので
くれぐれも気を付けていきたいですね。
さて、今日は道中、真っ白な富士山を仰ぎ見ながら、
青梅市立成木小学校にて
MIN-ON学校コンサートをやらせていただきました。
全校児童、約80名の小さな学校です。

↑こちら、終了後に控え室の教室にて
最後に生徒さんたちからいただいた花束を持ってカズンの〝C〟。
コンサートの内容に関しては詳しくは書けませんが、
インフルエンザが大流行していて、お休みの生徒さんも多い中、
集まったみんなはとっても元気でしたよ~。
今日は学校公開ということもあって、保護者の皆さんも大勢来てくれてました。
教育委員会の方々もいらしていて、
わ~~、ドッキドキだわーって最初は思ったけど、
いやいや、元気な子供たちの顔を見ていたらもう、
その緊張も吹っ飛んで、
最高に楽しい時間となりました。
場所は、学校の体育館ではなく、成木小学校に併設された
なかよしホールという、ログハウスのようなお洒落な建物でした。
なんていっても、真ん中に暖炉が!
本物かと思いきや、実は暖かくない偽物?ではありましたが

まるでスキーのあとに冬のロッジで歌っているようなアットホームな雰囲気でした。
何枚か写真を載せますね。
オープニング!


冒頭には、シャボン玉も飛んで、ファンタスティックな演出です。
こちら、プログラム↓

そうそう、これは行きの車から撮った富士山。

四方の山を見下ろしてましたよ~♪(富士山の歌より)
こちらは何の曲の時かしら↓?

後半の、『僕が君から借りたもの』では、みんなと立ちあがって、
手拍子したり、ジャンプしたり・・・・
とーーーーっても盛り上がりました。
私は、埼玉県狭山で育ち、大学は八王子だったので、
青梅というと、なんかとっても親近感がありました。
それでも、思った以上にのどかな風景でしたね。
こうゆうところで育つみんなが羨ましかったです。
学校コンサートの時はいつもそうですが、
今日も何度も自分の子供の頃を思い出してました。
みんなの中に、自分の小学生時代を投影しているのかもしれません。
ま、かなり!!前ですけどね


小学生と言っても、あと数年で、中学生、そして高校生、
大学生、そして社会へと。
そんなに遠くない未来に、みんな大人になります。
そうゆう意味では、私たち大人のひとことひとことがとっても重要で
音符ひとつひとつに渡るまで、大切に大切に、歌わせていただきました。
照明も、音響も、そしてスタッフの皆さんも・・・
一丸となってつくり上げた学校コンサート。
みんなの心に届いたかなー。
今日の出逢いが未来を担う、成木小のみんなの心に刻まれることを祈って!
追記
明日は
3月26日(日)
カズン やっぱ 生 でSHOW!
~別れと旅立ちの春モニ-♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
ご予約開始日で~す。
お忘れなく


カズン公式ウェブサイト
スポンサーサイト