被曝ピアノで学校コンサート
【お知らせ】
*新着ニュース
ご予約受付中!
2017 カズン クリスマスディナーしよう!
in 新国立劇場マエストロ
♪クリスマスは美味しいお料理とカズンのハーモニーと共に…。
・日時:2017年12月15日(金)
・開場:18時00分
・ディナータイム:18時30分~
イタリアンディナー・ドリンクフリー
・開演:19時30分~
・会場:新国立劇場マエストロ
・住所:渋谷区本町1-1-1
"新国立劇場3F restaurant Maestro
京王新線初台駅中央口下車徒歩1分
・料金:一般料金:21,000円(高校生以下:16,000円)
・先行予約特別価格:19,000円(高校生以下:14,000円)
詳細。お申し込みは↓以下より。
カズン公式ウェブサイト
*イベント
〝カズンが東大阪(まち)にやってきた!
2017ファミリーコンサート〟出演
日時:2017.11.12(日)
開演:11:00~12:00 (開場:10:40)
会場:東大阪市立児童文化スポーツセンター“ドリーム21”地下1階多目的文化ホール
〒578‐0923東大阪市松原南2‐7‐21
(近鉄奈良線「東花園駅」下車 北東へ約1km)
チケット:
小人 前売1000円 当日1200円
大人 前売1200円 当日1500円
1階チケット売場にてチケット好評発売中☆
お電話でも予約可能
電話予約:072-962-0211
お問い合わせ:072‐962‐0211
メール:info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
*コンサート
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイト
・2017-5-11(木) 18時30分開演
神戸文化ホール大ホール(兵庫県) 終了!
・2017-5-12(金) 18時30分開演
ハーモニーホール福井大ホールB(福井県) 終了!
・2017-5-13(土) 14時00分開演
大垣市民会館(岐阜県) 終了!
・2017-5-14(日) 14時00分開演
伊勢市観光文化会館(三重県) 終了!
・2017-5-28(日) 14時00分開演
厚木市文化会館(神奈川県) 終了!
・2017-7-26(水) 18時30分開演
守山市民ホール大ホール(滋賀県) 終了!
・2017-8-10(木) 14時00分開演
横浜関内ホール(神奈川県) 終了!
・2017-9-03(日) 14時00分開演
高山市民文化会館(岐阜県) 終了!
・2017-9-08(金) 18時30分開演
岡崎市民会館(愛知県) 終了!
・2017-9-09(土) 14時00分開演
関市文化会館(岐阜県) 終了!
・2017-9-10(日) 14時00分開演
豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県) 終了!
・2017-9-15(金) 18時30分開演
ノバホール 大ホール(茨城県) 終了!
・2017-11-8(水) 18時30分開演
深谷市民会館大ホール(埼玉県)
・2017-11-10(金) 18時30分開演
三重県総合文化センター(三重県)
*動画
3月26日、やっぱ生でSHOW!! ダイジェスト動画アップ
JZ Brat2017.03.26 表
JZ Brat2017.03.26 裏
カズン公式ウェブサイト
数日、暑い日が続いてますね。
10月とは思えません。
私は元気にしております。
とは言え、実はなんと1週間ほど風邪で寝込みました。
ありえないっ!
元気印120%の輩に限って、なんて言うけど
ひいちゃうと半端ないくらい寝込んじゃうのよね~。
情けないです。
しかし、もう元気復活!
連休初日は、娘の大学の学園祭に行き、
娘が歌うのを見てまいりました。
我が母校でもあるので、とても感慨深いものがありましたね~。
私も大学時代は歌ばかりうたってましたから。
私は軽音部でしたし、娘は、アカペラサークルに所属しております。
さて、昨日は、広島県、廿日市市の地御前小学校にて
学校コンサートをやらせていただきました。
廿日市、と言えば、「僕が君から借りたもの」が生まれた町です。
今から遡ること12年前の2005年。
広島が被爆60年の節目に、平和コンサート開催のお話を
いただき、廿日市のさくらぴあホールで、当時は廿日市小学校の子供たちと
「僕が君から借りたもの」を歌いました。
その時廿日市小の音楽の先生、田中勤子先生が、
今は、地御前小にいらっしゃるのです。
そして、当時廿日市小の教頭先生だった江波先生が、
今、地御前小の校長先生なのです!
そんな関係で、今回、地御前小での開催が実現しました。
その後、田中先生が勤務される小学校は、全部というくらいに
行かせてもらってますが、
今回は数年ぶりだったので、とても嬉しかった~。
とにかく子ども達は、カズンの歌が大好きでいてくれて
いつも歌ってくれてるのです。
全て田中先生が繋いでくれているご縁です。
そしてそして、今回のサプライズは、
これです。

今回のコンサートは、被爆ピアノでのコンサートでした。
いつものようにコンサートを進めて、最後の最後に、
実は、今日のスペシャルゲスト、ということで
このピアノを紹介しました。
そして、被爆ピアノを管理し、全国に平和のメッセージを届けている
調律師の矢川さんも最後に登場してくれました。
地御前小の子供たちは、事前学習で被爆ピアノのことを知っていたようですが
まさか、このコンサートが被爆ピアノで演奏されていたことは気付かなかったので
本当にびっくりしていました。
「実は・・」と切り出した時のざわめきは、
さすが広島の子供たちでした。
1945年8月6日、爆心地より1.8キロの地点で被爆したこのピアノは
1932年に製造されたヤマハのアップライトピアノです。
みさこさんという女性所有のもので、戦後に松谷みよこさんの
絵本にもなっています。
とっても音がブライトで、よく響きます。
傷もいっぱいですが、矢川さんが大切に管理してくださって、
今も素敵な音色を奏でてくれます。
まさに、平和の音ですね。
このピアノで
後半は、「僕が君から借りたもの」をみんなで歌い、
最後は、「WAVE」を届けました。
地御前小の子供たちは、終始食い入るようにコンサートを楽しんでくれてました。
僕君の時は感動で震えましたし、
WAVEの時は、もう、子供たちも歌ってましたね。
大好きな歌なんだそうです。
近々開催の音楽発表会でも、カズンの歌、
いっぱい歌ってくれるようですよ。
先生方始め、PTAの皆さんの御尽力により
コンサート実現できたこと、心より感謝申し上げます。
最後に登場して、ピアノのことを話してくれた矢川さん。

控え室にて3ショット

実は、被爆ピアノを守り続けた矢川さんの足跡が映画化されることになりました。
来年夏クランクイン、再来年、公開だそうです。
とても楽しみです。
核兵器の脅威にさらされている今、
平和教育がとても大切だということを改めて知りました。
なんらかの形で微力ながら、自分にもできることがないか、
と模索しております。
*新着ニュース
ご予約受付中!
2017 カズン クリスマスディナーしよう!
in 新国立劇場マエストロ
♪クリスマスは美味しいお料理とカズンのハーモニーと共に…。
・日時:2017年12月15日(金)
・開場:18時00分
・ディナータイム:18時30分~
イタリアンディナー・ドリンクフリー
・開演:19時30分~
・会場:新国立劇場マエストロ
・住所:渋谷区本町1-1-1
"新国立劇場3F restaurant Maestro
京王新線初台駅中央口下車徒歩1分
・料金:一般料金:21,000円(高校生以下:16,000円)
・先行予約特別価格:19,000円(高校生以下:14,000円)
詳細。お申し込みは↓以下より。
カズン公式ウェブサイト
*イベント
〝カズンが東大阪(まち)にやってきた!
2017ファミリーコンサート〟出演
日時:2017.11.12(日)
開演:11:00~12:00 (開場:10:40)
会場:東大阪市立児童文化スポーツセンター“ドリーム21”地下1階多目的文化ホール
〒578‐0923東大阪市松原南2‐7‐21
(近鉄奈良線「東花園駅」下車 北東へ約1km)
チケット:
小人 前売1000円 当日1200円
大人 前売1200円 当日1500円
1階チケット売場にてチケット好評発売中☆
お電話でも予約可能
電話予約:072-962-0211
お問い合わせ:072‐962‐0211
メール:info@dream21.higashiosaka.osaka.jp
*コンサート
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイト
・2017-5-11(木) 18時30分開演
神戸文化ホール大ホール(兵庫県) 終了!
・2017-5-12(金) 18時30分開演
ハーモニーホール福井大ホールB(福井県) 終了!
・2017-5-13(土) 14時00分開演
大垣市民会館(岐阜県) 終了!
・2017-5-14(日) 14時00分開演
伊勢市観光文化会館(三重県) 終了!
・2017-5-28(日) 14時00分開演
厚木市文化会館(神奈川県) 終了!
・2017-7-26(水) 18時30分開演
守山市民ホール大ホール(滋賀県) 終了!
・2017-8-10(木) 14時00分開演
横浜関内ホール(神奈川県) 終了!
・2017-9-03(日) 14時00分開演
高山市民文化会館(岐阜県) 終了!
・2017-9-08(金) 18時30分開演
岡崎市民会館(愛知県) 終了!
・2017-9-09(土) 14時00分開演
関市文化会館(岐阜県) 終了!
・2017-9-10(日) 14時00分開演
豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県) 終了!
・2017-9-15(金) 18時30分開演
ノバホール 大ホール(茨城県) 終了!
・2017-11-8(水) 18時30分開演
深谷市民会館大ホール(埼玉県)
・2017-11-10(金) 18時30分開演
三重県総合文化センター(三重県)
*動画
3月26日、やっぱ生でSHOW!! ダイジェスト動画アップ
JZ Brat2017.03.26 表
JZ Brat2017.03.26 裏
カズン公式ウェブサイト
数日、暑い日が続いてますね。
10月とは思えません。
私は元気にしております。
とは言え、実はなんと1週間ほど風邪で寝込みました。
ありえないっ!
元気印120%の輩に限って、なんて言うけど
ひいちゃうと半端ないくらい寝込んじゃうのよね~。
情けないです。
しかし、もう元気復活!
連休初日は、娘の大学の学園祭に行き、
娘が歌うのを見てまいりました。
我が母校でもあるので、とても感慨深いものがありましたね~。
私も大学時代は歌ばかりうたってましたから。
私は軽音部でしたし、娘は、アカペラサークルに所属しております。
さて、昨日は、広島県、廿日市市の地御前小学校にて
学校コンサートをやらせていただきました。
廿日市、と言えば、「僕が君から借りたもの」が生まれた町です。
今から遡ること12年前の2005年。
広島が被爆60年の節目に、平和コンサート開催のお話を
いただき、廿日市のさくらぴあホールで、当時は廿日市小学校の子供たちと
「僕が君から借りたもの」を歌いました。
その時廿日市小の音楽の先生、田中勤子先生が、
今は、地御前小にいらっしゃるのです。
そして、当時廿日市小の教頭先生だった江波先生が、
今、地御前小の校長先生なのです!
そんな関係で、今回、地御前小での開催が実現しました。
その後、田中先生が勤務される小学校は、全部というくらいに
行かせてもらってますが、
今回は数年ぶりだったので、とても嬉しかった~。
とにかく子ども達は、カズンの歌が大好きでいてくれて
いつも歌ってくれてるのです。
全て田中先生が繋いでくれているご縁です。
そしてそして、今回のサプライズは、
これです。

今回のコンサートは、被爆ピアノでのコンサートでした。
いつものようにコンサートを進めて、最後の最後に、
実は、今日のスペシャルゲスト、ということで
このピアノを紹介しました。
そして、被爆ピアノを管理し、全国に平和のメッセージを届けている
調律師の矢川さんも最後に登場してくれました。
地御前小の子供たちは、事前学習で被爆ピアノのことを知っていたようですが
まさか、このコンサートが被爆ピアノで演奏されていたことは気付かなかったので
本当にびっくりしていました。
「実は・・」と切り出した時のざわめきは、
さすが広島の子供たちでした。
1945年8月6日、爆心地より1.8キロの地点で被爆したこのピアノは
1932年に製造されたヤマハのアップライトピアノです。
みさこさんという女性所有のもので、戦後に松谷みよこさんの
絵本にもなっています。
とっても音がブライトで、よく響きます。
傷もいっぱいですが、矢川さんが大切に管理してくださって、
今も素敵な音色を奏でてくれます。
まさに、平和の音ですね。
このピアノで
後半は、「僕が君から借りたもの」をみんなで歌い、
最後は、「WAVE」を届けました。

地御前小の子供たちは、終始食い入るようにコンサートを楽しんでくれてました。
僕君の時は感動で震えましたし、
WAVEの時は、もう、子供たちも歌ってましたね。
大好きな歌なんだそうです。
近々開催の音楽発表会でも、カズンの歌、
いっぱい歌ってくれるようですよ。
先生方始め、PTAの皆さんの御尽力により
コンサート実現できたこと、心より感謝申し上げます。
最後に登場して、ピアノのことを話してくれた矢川さん。

控え室にて3ショット

実は、被爆ピアノを守り続けた矢川さんの足跡が映画化されることになりました。
来年夏クランクイン、再来年、公開だそうです。
とても楽しみです。
核兵器の脅威にさらされている今、
平和教育がとても大切だということを改めて知りました。
なんらかの形で微力ながら、自分にもできることがないか、
と模索しております。
スポンサーサイト