岡山、広島公演終了
【information】
カズンと歌おう!ライブ2018 One World One Harmony Tour
・2018-7-25(水) 18時30分開演
岡山シンフォニーホール(岡山県岡山市)
終了しました!
・2018-7-26(木) 18時30分開演
広島文化学園HBGホール (広島県広島市)
終了しました!
カズンと歌おう♪ライブ2018
TOKYO SPECIAL NIGHT!
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
スペシャルゲスト:JARNZΩ(じゃーんず)のリーダー C.ChanΩ
・2018-8-25(土) 18時30分開演 Door open 17時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO (東京都渋谷区)
JZBrat 御予約
※ソールドアウトしました。
ありがとうございます。
カズンと歌おう!ライブ2018 One World One Harmony Tour
・2018-9-5(水) 18時30分開演
松山市民会館大ホール (愛媛県松山市)
・2018-9-6(木) 18時30分開演
レクザムホール(香川県民大ホール) (香川県高松市)
・2018-09-9(日) 14時00分開演
■四日市市文化会館第1ホール(大ホール) (三重県四日市市)
以上詳細
カズン公式ウェブサイト
岡山公演、広島公演、終了しました。
大変な状況の中、大勢の皆さんが集ってくださったこと、
心より感謝申し上げます。
また、残念ながら被災されて来られなかった方も大勢いらっしゃいました。
その方達にも届くようにと、精一杯歌わせていただきました。
被害の大きかった地域での開催の意味に、
悩みもしましたが、私たちは歌うことしかできません。
歌の力で、少しでも皆さんが元気になっていただけたら、前進のエネルギーになってくれたら、
そんな思いで臨ませていただきました。
岡山では、ヒロシの同級生でもあり、現在国会議員、
農林水産副大臣の、谷合正明さんがお忙しい中、ご家族とかけつけてくださいました。

カズンと広島が繋がったのも、谷合さんのイベントに参加したことがきっかけでしたし、
また「The Pearl of Africa」を通して、
ウガンダ議長団と繋げてくれたのも谷合さんです。
同窓の友っていいですね。
谷合はんは、授業中も、一番前の席に座り、とても熱心に勉強していた、と、ヒロシ談。
「目が悪かっただけだよ」谷合さん談。
どこまでも謙虚な方です。
岡山シンフォニーホールは、3階席まである、本当に素晴らしいホールでした。

2階、3階席までお客さんがいてくださり、胸が詰まりました。
そして昨日の広島公演。
広島は2005年の平和コンサート以来、カズンにとってはふるさとのような場所。
その時生まれた曲が『僕が君から借りたもの』です。
当時一緒に歌った、廿日市小学校の子供達も、成人している子もいます。
今回、当時のお子さんのご家族や先生など、大勢いらしてくださいました。
こちら当時から応援してくれている山本さんファミリーと、ありさちゃん。

ありさちゃんは大学生になって、広島でのイベントにカズンを呼んでくれたこともありました。
小学生とは言っても数年後は大人です。
学校コンサートもそうですが、日本の未来を担う子供たちとのコラボレーション、
いつも楽しく、そして真剣に取り組ませていただいてます。
昨日の広島公演本番前も、地元の合唱団との交流会がありました。
歌の交換をしたり、質問会をしたり。
子供たちの可愛かったことと言ったらもう、またシワが増えましたよ。
『カズンさんは、ケンカしたら、どうやって仲直りしますか?』とかね。(笑)
答え『なんかあっても一緒に歌えば、自然と仲直りしてます』
みんな、納得してくれたかな……?
ホント、いつもそんな感じですね。
ま、滅多にケンカはしませんが、f^_^;
コンサート終了後のサイン会は、岡山、広島とも長蛇の列で、
お一人お一人心を込めてサインさせていただきました。
サインできなかった皆さんにも、お一人お一人ご挨拶したい気持ちでいっぱいでした。
さーて、全部終わった頃には私の頭もぺしゃんこf^_^;

沢山の花束や、差し入れもありがとうございます。
この場を借りて、御礼申し上げます。
西日本の一日も早い復興を願ってペンを置きます。
カズンと歌おう!ライブ2018 One World One Harmony Tour
・2018-7-25(水) 18時30分開演
岡山シンフォニーホール(岡山県岡山市)
終了しました!
・2018-7-26(木) 18時30分開演
広島文化学園HBGホール (広島県広島市)
終了しました!
カズンと歌おう♪ライブ2018
TOKYO SPECIAL NIGHT!
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
スペシャルゲスト:JARNZΩ(じゃーんず)のリーダー C.ChanΩ
・2018-8-25(土) 18時30分開演 Door open 17時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO (東京都渋谷区)
JZBrat 御予約
※ソールドアウトしました。
ありがとうございます。
カズンと歌おう!ライブ2018 One World One Harmony Tour
・2018-9-5(水) 18時30分開演
松山市民会館大ホール (愛媛県松山市)
・2018-9-6(木) 18時30分開演
レクザムホール(香川県民大ホール) (香川県高松市)
・2018-09-9(日) 14時00分開演
■四日市市文化会館第1ホール(大ホール) (三重県四日市市)
以上詳細
カズン公式ウェブサイト
岡山公演、広島公演、終了しました。
大変な状況の中、大勢の皆さんが集ってくださったこと、
心より感謝申し上げます。
また、残念ながら被災されて来られなかった方も大勢いらっしゃいました。
その方達にも届くようにと、精一杯歌わせていただきました。
被害の大きかった地域での開催の意味に、
悩みもしましたが、私たちは歌うことしかできません。
歌の力で、少しでも皆さんが元気になっていただけたら、前進のエネルギーになってくれたら、
そんな思いで臨ませていただきました。
岡山では、ヒロシの同級生でもあり、現在国会議員、
農林水産副大臣の、谷合正明さんがお忙しい中、ご家族とかけつけてくださいました。

カズンと広島が繋がったのも、谷合さんのイベントに参加したことがきっかけでしたし、
また「The Pearl of Africa」を通して、
ウガンダ議長団と繋げてくれたのも谷合さんです。
同窓の友っていいですね。
谷合はんは、授業中も、一番前の席に座り、とても熱心に勉強していた、と、ヒロシ談。
「目が悪かっただけだよ」谷合さん談。
どこまでも謙虚な方です。
岡山シンフォニーホールは、3階席まである、本当に素晴らしいホールでした。

2階、3階席までお客さんがいてくださり、胸が詰まりました。
そして昨日の広島公演。
広島は2005年の平和コンサート以来、カズンにとってはふるさとのような場所。
その時生まれた曲が『僕が君から借りたもの』です。
当時一緒に歌った、廿日市小学校の子供達も、成人している子もいます。
今回、当時のお子さんのご家族や先生など、大勢いらしてくださいました。
こちら当時から応援してくれている山本さんファミリーと、ありさちゃん。

ありさちゃんは大学生になって、広島でのイベントにカズンを呼んでくれたこともありました。
小学生とは言っても数年後は大人です。
学校コンサートもそうですが、日本の未来を担う子供たちとのコラボレーション、
いつも楽しく、そして真剣に取り組ませていただいてます。
昨日の広島公演本番前も、地元の合唱団との交流会がありました。
歌の交換をしたり、質問会をしたり。
子供たちの可愛かったことと言ったらもう、またシワが増えましたよ。
『カズンさんは、ケンカしたら、どうやって仲直りしますか?』とかね。(笑)
答え『なんかあっても一緒に歌えば、自然と仲直りしてます』
みんな、納得してくれたかな……?
ホント、いつもそんな感じですね。
ま、滅多にケンカはしませんが、f^_^;
コンサート終了後のサイン会は、岡山、広島とも長蛇の列で、
お一人お一人心を込めてサインさせていただきました。
サインできなかった皆さんにも、お一人お一人ご挨拶したい気持ちでいっぱいでした。
さーて、全部終わった頃には私の頭もぺしゃんこf^_^;

沢山の花束や、差し入れもありがとうございます。
この場を借りて、御礼申し上げます。
西日本の一日も早い復興を願ってペンを置きます。
スポンサーサイト