徳島の旅
【information】
<コンサート>
カズンと歌おう!
ライブ2019〜One World One Harmony Tour
2019-2-2(土)
19時00分開演
■鳴門市文化会館(徳島県鳴門市)
※終了しました!
カズン やっぱ生でSHOW!ライブ2019 ~はじまりの春モニ~♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
2019-3-23(土)
18時30分開演 (17時開場)
■Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
-入替無し-
☆ご予約受付中
ご予約
・電話予約:平日15~21時 Tel: 03-5728-0168
・Web予約:24時間受付
詳細・その他のカズン情報↓
カズン公式ウェブサイト
昨日は東京にも久しぶりに雪が降りました。
大雪注意報は出てましたが、そこまでは降らずにほっと一安心。
昼は、西東京FM生放送に出させていただきました。
西東京FMのスタジオは田無にあって、車だと近いのですが、大事をとって
電車で行くつもりでした。
田無と言えば、西武線。
私の地元の沿線です。
久しぶりに西武線に乗れることを楽しみにしてましたが、
さほど雪も降らず、結局車で行き、西武線には乗れませんでした。
残念
ラジオの話もさることながら、
徳島での公演の話も書いてませんでしたね。
去る、2月2日(土)
徳島は鳴門市文化会館にての
『カズンと歌おう!ライブ2019~One World One Harmony Tour』の公演
無事に終了しました。
徳島のお客様、本当にあたたかくて大感動。
満員御礼でした。
思えば、千葉県白井から始まり、企画から入れると丸5年に渡ったこの公演、
この徳島で最後となりました。
アンコール『ひまわり』のあと、サプライズでスタッフの皆さんから花束が(≧∇≦)。
予期せぬこの出来事に本当にびっくりしました。
私たちに内緒で進めてくれていたそうです。
会場のお客様に見守られながら、千秋楽の幕を下ろせたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
民音さん始め、音響チーム、照明チーム、スタッフの皆さん、カズン、
みんなで作り上げてきた愛すべきこの公演。
何より各地で会場に足を運んでくださった皆さん。
本当に本当にありがとうございます。
長きに渡って公演を続けられたこと、お客様あってこそです。
どんなに感謝の言葉を並べてもたりません。
最後は徳島でしたが、また新たに徳島の地からスタートいたします。
♪旅の終わりがここなら 旅の始まりもここから~ カズン 風の街より
今後のカズンを見守ってください。
死ぬまで歌い続けて参ります!
写真は全部搬入、片付け終わり、スタッフみんなとのショット。

スタッフからいただいたお花をかかえるいずみと
この日の幕間体操は何故か白衣と聴診器(爆)だったヒロシくん、
民音の山田進一センター長と3ショット

思い起こせば語りつくせないほど各地でのお客様との出会いがありました。
いつもベストコンディションとは言えなくて、もっといい歌うたえるのに、
って時も正直ありましたが、とにかく毎回全力投球で
このステージ終わったら倒れてもいっか、くらいの気持ちで歌ってましたね。
あまり弱みを書いてしまうとよくないのでこの辺にしておきますが、
とにかく、お客様の応援が何よりのエネルギーでした。
ステージ終わってからのCD即売サイン会も、
『こんなに並んだことありません』と地元のスタッフの皆さんに各地で言っていただけるほど
毎回盛況で、おひとりおひとりと握手させてもらって
お話し、そして励ましたいただきました。
それら全てが私の歌い続けていく力となっています。
そして最終日の興奮冷めやらぬまま、
翌々日は愛媛県、中島小での学校コンサート。
こちら、昨年9月に残念ながら台風で中止になってしまったコンサートです。
船に乗れば1時間もかからないのに、海を渡れずに
とても悔しい思いをしました。
いつか、いつか、リベンジを!と思っておりましたが、
民音さん始め、学校、周りの皆さんの尽力により、
改めて開催させていただけたこと、本当に嬉しく思っています。
全校生徒、46名という中島小学校。
創立10周年のお祝いの意味も含込めてコンサートさせていただきました。
校長先生も大歓迎してくださいました。
『僕が君から借りたもの』では、生徒さんたちよりジャンプしてくれてたかもしれません。
明神校長先生と3ショット、
そして中島は、日本で一番みかんが美味しい島なので
控え室にもみかんがいっぱい!
ひとつひとつ、どの種類も甘くて美味しい~のです。
思い出しただけでもごっくんと喉が鳴るわ~。
黒板には歓迎のメッセージが…

帰りに返礼のメッセージを書かせていただきました。
子どもたちも最高に元気で、大きな声で歌ってくれました。
本当にありがとう!
中島小HP
お天気にも恵まれ、帰りは船から沈む夕日をみることもできた
最高の旅となりました。
さて、この後は次のステージへ。
そんな意味も込めた、JZBrat のライブとなります。
3月23日(土)
カズン やっぱ生でSHOW!ライブ2019 ~はじまりの春モニ~♪
こちら、残席僅かだそうです。
御予約お急ぎくださいね!
ご予約
・電話予約:平日15~21時 Tel: 03-5728-0168
・Web予約:24時間受付
SEE YOU!!
<コンサート>
カズンと歌おう!
ライブ2019〜One World One Harmony Tour
2019-2-2(土)
19時00分開演
■鳴門市文化会館(徳島県鳴門市)
※終了しました!
カズン やっぱ生でSHOW!ライブ2019 ~はじまりの春モニ~♪
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
2019-3-23(土)
18時30分開演 (17時開場)
■Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
お問合せ Tel: 03-5728-0168
・¥5,000-(中学生以下50%off) / 当日¥6,000-
*別途ご飲食:ミニマム1オーダー~
-入替無し-
☆ご予約受付中
ご予約
・電話予約:平日15~21時 Tel: 03-5728-0168
・Web予約:24時間受付
詳細・その他のカズン情報↓
カズン公式ウェブサイト
昨日は東京にも久しぶりに雪が降りました。
大雪注意報は出てましたが、そこまでは降らずにほっと一安心。
昼は、西東京FM生放送に出させていただきました。
西東京FMのスタジオは田無にあって、車だと近いのですが、大事をとって
電車で行くつもりでした。
田無と言えば、西武線。
私の地元の沿線です。
久しぶりに西武線に乗れることを楽しみにしてましたが、
さほど雪も降らず、結局車で行き、西武線には乗れませんでした。
残念

ラジオの話もさることながら、
徳島での公演の話も書いてませんでしたね。
去る、2月2日(土)
徳島は鳴門市文化会館にての
『カズンと歌おう!ライブ2019~One World One Harmony Tour』の公演
無事に終了しました。
徳島のお客様、本当にあたたかくて大感動。
満員御礼でした。
思えば、千葉県白井から始まり、企画から入れると丸5年に渡ったこの公演、
この徳島で最後となりました。
アンコール『ひまわり』のあと、サプライズでスタッフの皆さんから花束が(≧∇≦)。
予期せぬこの出来事に本当にびっくりしました。
私たちに内緒で進めてくれていたそうです。
会場のお客様に見守られながら、千秋楽の幕を下ろせたこと、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
民音さん始め、音響チーム、照明チーム、スタッフの皆さん、カズン、
みんなで作り上げてきた愛すべきこの公演。
何より各地で会場に足を運んでくださった皆さん。
本当に本当にありがとうございます。
長きに渡って公演を続けられたこと、お客様あってこそです。
どんなに感謝の言葉を並べてもたりません。
最後は徳島でしたが、また新たに徳島の地からスタートいたします。
♪旅の終わりがここなら 旅の始まりもここから~ カズン 風の街より
今後のカズンを見守ってください。
死ぬまで歌い続けて参ります!
写真は全部搬入、片付け終わり、スタッフみんなとのショット。

スタッフからいただいたお花をかかえるいずみと
この日の幕間体操は何故か白衣と聴診器(爆)だったヒロシくん、
民音の山田進一センター長と3ショット

思い起こせば語りつくせないほど各地でのお客様との出会いがありました。
いつもベストコンディションとは言えなくて、もっといい歌うたえるのに、
って時も正直ありましたが、とにかく毎回全力投球で
このステージ終わったら倒れてもいっか、くらいの気持ちで歌ってましたね。
あまり弱みを書いてしまうとよくないのでこの辺にしておきますが、
とにかく、お客様の応援が何よりのエネルギーでした。
ステージ終わってからのCD即売サイン会も、
『こんなに並んだことありません』と地元のスタッフの皆さんに各地で言っていただけるほど
毎回盛況で、おひとりおひとりと握手させてもらって
お話し、そして励ましたいただきました。
それら全てが私の歌い続けていく力となっています。
そして最終日の興奮冷めやらぬまま、
翌々日は愛媛県、中島小での学校コンサート。
こちら、昨年9月に残念ながら台風で中止になってしまったコンサートです。
船に乗れば1時間もかからないのに、海を渡れずに
とても悔しい思いをしました。
いつか、いつか、リベンジを!と思っておりましたが、
民音さん始め、学校、周りの皆さんの尽力により、
改めて開催させていただけたこと、本当に嬉しく思っています。
全校生徒、46名という中島小学校。
創立10周年のお祝いの意味も含込めてコンサートさせていただきました。
校長先生も大歓迎してくださいました。
『僕が君から借りたもの』では、生徒さんたちよりジャンプしてくれてたかもしれません。
明神校長先生と3ショット、
そして中島は、日本で一番みかんが美味しい島なので
控え室にもみかんがいっぱい!
ひとつひとつ、どの種類も甘くて美味しい~のです。
思い出しただけでもごっくんと喉が鳴るわ~。
黒板には歓迎のメッセージが…

帰りに返礼のメッセージを書かせていただきました。
子どもたちも最高に元気で、大きな声で歌ってくれました。
本当にありがとう!
中島小HP
お天気にも恵まれ、帰りは船から沈む夕日をみることもできた
最高の旅となりました。
さて、この後は次のステージへ。
そんな意味も込めた、JZBrat のライブとなります。
3月23日(土)
カズン やっぱ生でSHOW!ライブ2019 ~はじまりの春モニ~♪
こちら、残席僅かだそうです。
御予約お急ぎくださいね!
ご予約
・電話予約:平日15~21時 Tel: 03-5728-0168
・Web予約:24時間受付
SEE YOU!!
スポンサーサイト