fc2ブログ

小学校最後の読み聞かせ

【お知らせ】
本日10日深夜0時20分~
テレビ朝日系
お願いランキング
カズンが出演!

 

おはようございます
今日もいいお天気~~~~。
でも寒いわーー。
今日が寒さの“底”だそうです。


さて、昨日の午後は学校にて
小学校最後、ママたちの読み聞かせスペシャルでした。
毎年度末に、授業時間一時間を頂いて読み聞かせスペシャルとして、趣向を凝らした内容で本を読むのです。
今年の内容は

1 手遊び~南蛮渡来の強力磁石
2 短いお話。『むかでの医者むかえ』
3 英語でクイズ
4 読み聞かせヒストリー~今まで読んだ絵本紹介
5 大型スクリーンを使って朗読 『注文の多い料理店』宮沢賢治
6 詩の朗読『卒業』谷川俊太郎 

私は司会進行と手遊び、
『むかでの医者むかえ』、そして『注文の多い料理店』のピアノ効果音


もう、子ども達盛り上がるわ、真剣に聞いてくれるわ、で
大成功でした
ママ達も練習よりも本番がいっちばんよかった!
さっすが!です。
写真は読み聞かせヒストリー紹介の一場面。


司会の特権、記録用にどさくさで携帯で撮りました

1年生の時からずっと、2ヶ月に一度程度ですが授業の始まる15分前に、
2冊ほど読み聞かせをやってきました。
途中で止めてしまう他の学年が多い中、うちの学年だけは最後まで
貫きとおせたのも、先生のご協力、
そして何より、子ども達が毎回真剣に聞いてくれたからです。
本当にありがとう!
ママたちもお疲れさま!

毎回悩んで本を選んで、読んできた絵本。
絶対子ども達の心の奥底に刻まれてる、って思いました。
現に、今まで読んだ本を紹介した時の子ども達の盛り上がりようったらもう
『あーー、おぼえてる~~~』
『あーー懐かしい~~~』って大変でした。
嬉しかったなぁ。
中学生になってもやらせてもらいたいくらい
あ、でも40過ぎても読み聞かせって大事なんだって!
ホントの話だよ。


夜は、浦和レッズウェイブでの
JULEPSありお君のラジオ『アリオリズム』に生出演。

4月17日、所沢で行われるコンサートの宣伝、
バッチリさせてもらいました~~。
なんだか私がラジオをのっとった?
みたいにいっぱい話してしまいましたよ
ありおくん、花粉症とは言え、昨日もとっても素敵な低音ボイスを
聞かせてくれました。ありがとうね~~~~!!




今日は昨日のブログにも書いたように、
藤田恵子さんをゲストにお迎えして、虹色ラジオ収録です。
夜はテレビ朝日の『お願いランキング』に出てるよ。
見られる方、見てくださいね
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント