ラジオテーマ
おはようございます。
まだまだ寒い朝です。
それでも沈丁花の香りが漂い、
確実に春を感じます。
冬は必ず春になっていくこと…。
信じています。
我が家のメダカも水面に↓

(サカマキガイまで写ってしまった
)
今日は『虹色ラジオ』の収録。
震災以来初めての収録です。
思えば前回の収録の時は、ゲストに藤田恵子さんをお迎えして
思いっきり盛り上がりました。
藤田さんは福島出身で、今回の震災でお身内は無事でしたが
少なからずの被害を受けられました。
そんな藤田さんからのメッセージ。
“東京の不自由なんて被災地を考えたら、我慢して当たり前!
節電、節約、
買占めをやめる…
今まで気が付かずにいたことに意識を持って気づき、実行したいものです。
みんなで自分のできることを素直な気持ちでいたしましょう!”
今日のラジオテーマ
『今 私にできること。そして、今の私にできたこと。』
小さなことでもかまいません。
メッセージお寄せください。
もうひとつは…
『春と言えばこの曲!』
です。
ユーミン、“最後の春休み”かけなくちゃーー。
アドレスは↓
izumi@musicbird.co.jp
今日もよろしくお願いします
まだまだ寒い朝です。
それでも沈丁花の香りが漂い、
確実に春を感じます。
冬は必ず春になっていくこと…。
信じています。
我が家のメダカも水面に↓

(サカマキガイまで写ってしまった

今日は『虹色ラジオ』の収録。
震災以来初めての収録です。
思えば前回の収録の時は、ゲストに藤田恵子さんをお迎えして
思いっきり盛り上がりました。
藤田さんは福島出身で、今回の震災でお身内は無事でしたが
少なからずの被害を受けられました。
そんな藤田さんからのメッセージ。
“東京の不自由なんて被災地を考えたら、我慢して当たり前!
節電、節約、
買占めをやめる…
今まで気が付かずにいたことに意識を持って気づき、実行したいものです。
みんなで自分のできることを素直な気持ちでいたしましょう!”
今日のラジオテーマ
『今 私にできること。そして、今の私にできたこと。』
小さなことでもかまいません。
メッセージお寄せください。
もうひとつは…
『春と言えばこの曲!』
です。
ユーミン、“最後の春休み”かけなくちゃーー。
アドレスは↓
izumi@musicbird.co.jp
今日もよろしくお願いします

スポンサーサイト
コメント
NIAGARAさん
ご自宅に太陽光発電があるとは羨ましい!
何よりですね
吉野家さんの炊き出し、知りませんでした。
確かにそうゆう企業に消費者として協力すること、確実に支援につながると思います。
経済も活性化されるしいいことですね
南沙織の『春の予感』
私も大好きです!
他の方からもリクエストいただきました。
根強い人気です
月末のKNOBライブでも歌おうかな~。(*^_^*)
2011-03-26 10:18 IZUMI URL 編集
電気の節約、燃料の節約ですかね。
こちら九州でも、ガソリンスタンドによっては《一人三千円まで》給油制限があったりしてます。
うちは電気利用の半分くらいを、屋根の太陽光発電にしてますから、何とか節約は出来てるようです。
うちの屋根で発電している電気も、一部は九州電力が買い取ってるみたいです。
また、私は最近吉野家さんで牛丼を食べる機会が多いのですが、吉野家さんが被災地に炊き出しを始めたとか、ニュースで聞きました。
ひょっとしたら、私たちが吉野家さんで積極的に食べた儲けが、被災地の炊き出し費用に還元されてるか?と思うと、吉野家さんに炊き出しを頑張ってもらいたくもなります。
被災地に協力している企業に私たちが関わるのも、間接的な被災地の方への協力になれば嬉しいですね。
追伸
春の歌ですか?
《春の予感》ですね~。
尾崎亜美さん、と言いたいところですが、ここは、南沙織さんで!
2011-03-26 01:29 NIAGARA URL 編集