fc2ブログ

イラン大使館にてミニコンサート

おはようございます!

今日は“束の間の晴れ”だなんて、天気予報で言ってるから、午前中が日当たりのいい私んちなんで焦る~~~


と言いながら、長くなるので時間ある時に読んでください

昨日は、ひょんなご縁で、
広尾にあるイラン大使館で歌わせて頂きました。
↓大使館内 会場の様子




↓朝からの雨も止んで、中庭が美しかった!




昨日、5月24日はイランにとって、母の日のような記念すべき女性の日。

イラン始め、各国の大使夫人、NPO団体の代表の方など、
100名以上の女性!が大使館公邸に集まった『イラン女性の日記念レセプション』でございます。
↓準備中 イランの女性は皆さん、頭にスカーフを巻き、長ズボンです。



さて、式典が始まり、
大使夫人始め何人かの方のごあいさつのあと、私の登場

実は地震大国でもあるイランは、
数多い地震の度に日本からの支援を受けていることに恩を感じてくれて、
この度の東日本大震災においては大使館主催で炊き出しに行ったり、
様々な形で支援してくれています。
今回のレセプションもバザーの開催や、
イランの子供たちの絵画の展示、


被災地支援の写真の展示など、


震災復興支援の意味がこめられていました。

なので私も、イランのお隣、パキスタンのアフガン難民キャンプでも、
また、先月、福島や宮城の避難所でも歌って来た
『ふるさと』を冒頭にアカペラで。
他に『風の街』や『ひまわり』を歌わせて頂きました(*^_^*)



そして、スペシャルゲストの呼び込み!

それは山本リンダさん
そもそもリンダさんが日本在住のイランの女優さんから今回のお話を頂いたのですが、
『ふるさと』などを歌ってくれる人、ということで私を思い出してくれて、
声をかけてくれたの。

もうそれだけで光栄極まりありません

リンダさんこそ実は5日間の被災地慰問を終え帰京したばかりなのに駆けつけてくれて、
幸せを『狙い打ち』ってんで、ご自分の代表的ナンバーを躍りながら!
もう、かっこいいったらありゃしない(>_<)
大盛り上がりでした。

最後は会場の皆さんも一緒にもう一度『ふるさと』を。
国を越えて皆さん、口ずさんでくださいました。



ミニコンサート終了後は、イランのおいしいお料理が運ばれて来て皆さんと交流。




『言葉はわからなかったけれどここに響いた!』と、
ご自分の胸をたたいて話しかけてくださったカタール大使夫人。

他にもたくさんの方から音楽は素晴らしい!というお言葉を頂き、
万障繰り合わせて参加させてもらって良かった!としみじみ感動し致しました
それにしても皆さんの若々しさと美しさには魅了されました。
衣裳もエキゾチックで綺麗で、おひとりおひとり、写真を撮りたかったくらいです。
皆さん、それぞれ輝きを放っていて、
女性の力を感じました。
女性が強くなること、イコール、男性も強くなるんですよね~~。
痛感した次第です


宴もたけなわ。
もう、初めて聞くような国の大使夫人ともバリバリ名刺交換!
パレスチナ、シリア、オマーン、他いっぱい!
↓オマーン大使夫人と



頂いたお花と、ペルシャングラス




歌を通した一期一会の貴重な出会いに感謝。
そして本当に大切にしたいです
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re:凄い

ありがとう~~!

狙い打ち、まだあるって、それ、凄い

私はたぶん、麻丘めぐみの“アルプスの少女”かも?だけど、さすがにもうないよ( ̄▽ ̄;)

レコード聴けないし

リンダさんはいつまでもチャーミングで女性として見習いたいです

ノブリンさん!

本当に音楽、歌は万国共通ですね!

わかってはいるけれど、こうゆう経験をさせてもらうと、実感、体感できて嬉しいです(*^_^*)
リンダさん、お疲れでしょうに、そんな素振りは微塵も見せずに、会場中をハッピーにしてくれました!
素晴らしい

うち間違え

地球っていう星だよ~

凄い

体験しましたね~、素敵。みんな同じ人間だものいずみちゃんの歌が響くよね~。私まで嬉しい気持ちになりました~ありがとうね~ちぎれという星を幸せな星にしたいですよね余談ですが私が初めて買ったレコードが山本リンダさんの狙いうちでした…まだあるよ~

No title

素晴らしい交流ができて良かったですね

歌は万国共通 

きっといづみさんの歌声で

皆さん祖国の故郷を思い浮かべたことでしょう

リンダさんも元気で活躍されて素晴らしいですね