椿オイルの効果
おはようございます!
雨、雨、雨です。


先週末は近所の小学校は運動会だったところも多く、
当然延期となり、明日の火曜日になるようですが、
明日はお天気!のようで良かったですね!
今日は午後からは雨も上がるようですが、
くれぐれも気をつけたいものです。
さて、今日ご紹介するのは、最近の私のお気に入り
椿オイル、“島椿”です。

頭髪用ですが、食用でもOKな100%自然なもの。
実は随分前に頂いて、一度髪につけてみたら
べっとり~~となって、
ほんぎゃー(+o+)
こりゃいかん
こりゃ、おじさん用だ
と思い、ずーっとそのままでした。
しかし、しばらくして何気に取説を見ると、
シャンプー前後に少量つける、って書いてあるじゃないですか。
そうゆうことね~~。
って思い、シャンプー後のタオルドライした髪に2滴くらいつけてみて髪を乾かしてみたら…
とってもいい感じになったの~~
パサパサ感はないんだけど、カットのラインも出て自然な感じ!
強風も怖くありません。
私はもともと髪にワックスとかつけるのが好きではなくて
美容院に行ってカットしてもらってからも、
『何もつけなくていいです!』と言ってしまう
美容師さん泣かせな人なの。
美容師さんとしては、カットした後はスタイリングしたいだろうからね。
いや、でも、何もつけなくともキマるヘアスタイルがいいよね。
なので、美容師さんの腕の見せ所だとは思うんだけど。。。。
先日、友達の美容師さんに“椿オイル”のことを話したら、
そうだよ~~。椿オイルはいいんだよ~~。
でも、絶対付けすぎないでね!
もう、いずみちゃんくらいの髪の長さなら“一滴”でいいからね。
掌でよーく伸ばしてから使うんだよ。
それも、頭をさかさまにして、下から付けるように。
まともに上から付けたらべたべたしちゃうから。
付けすぎるといかにも椿オイルの匂いがして、
おじさんの香りになっちゃうよーー。
と助言してくれました。
それと、椿オイルのかわりに、『ベビーオイル』がいいそうです。
これ、最近モデルさんも使ってるらしいですよ。
私も島椿がなくなったら、ベビーオイルにしてみよっかな~~。
なんだか椿オイル話で長くなってすみません!

雨、雨、雨です。



先週末は近所の小学校は運動会だったところも多く、
当然延期となり、明日の火曜日になるようですが、
明日はお天気!のようで良かったですね!

今日は午後からは雨も上がるようですが、
くれぐれも気をつけたいものです。
さて、今日ご紹介するのは、最近の私のお気に入り
椿オイル、“島椿”です。

頭髪用ですが、食用でもOKな100%自然なもの。
実は随分前に頂いて、一度髪につけてみたら
べっとり~~となって、
ほんぎゃー(+o+)
こりゃいかん

こりゃ、おじさん用だ

と思い、ずーっとそのままでした。
しかし、しばらくして何気に取説を見ると、
シャンプー前後に少量つける、って書いてあるじゃないですか。
そうゆうことね~~。
って思い、シャンプー後のタオルドライした髪に2滴くらいつけてみて髪を乾かしてみたら…
とってもいい感じになったの~~

パサパサ感はないんだけど、カットのラインも出て自然な感じ!
強風も怖くありません。
私はもともと髪にワックスとかつけるのが好きではなくて
美容院に行ってカットしてもらってからも、
『何もつけなくていいです!』と言ってしまう
美容師さん泣かせな人なの。
美容師さんとしては、カットした後はスタイリングしたいだろうからね。
いや、でも、何もつけなくともキマるヘアスタイルがいいよね。
なので、美容師さんの腕の見せ所だとは思うんだけど。。。。
先日、友達の美容師さんに“椿オイル”のことを話したら、
そうだよ~~。椿オイルはいいんだよ~~。
でも、絶対付けすぎないでね!
もう、いずみちゃんくらいの髪の長さなら“一滴”でいいからね。
掌でよーく伸ばしてから使うんだよ。
それも、頭をさかさまにして、下から付けるように。
まともに上から付けたらべたべたしちゃうから。
付けすぎるといかにも椿オイルの匂いがして、
おじさんの香りになっちゃうよーー。
と助言してくれました。
それと、椿オイルのかわりに、『ベビーオイル』がいいそうです。
これ、最近モデルさんも使ってるらしいですよ。
私も島椿がなくなったら、ベビーオイルにしてみよっかな~~。
なんだか椿オイル話で長くなってすみません!

スポンサーサイト
コメント