不二家ソフトエクレア
おはようございます。
今日は一日曇りだそうです
噂のソフトエクレア
(そう言えば何でこの話題になったんだっけ_(^^;)ゞ?)
近所の100円ローソンで、すーぐ見つけられました
なあんだ、あったんじゃん
気づかなかっただけじゃん
って思ったけれど、最近(ここ数年で)復活したみたい。

これは、100円だからミニバージョン(携帯の大きさくらい)
“Since 1971”ってーのがいいね(よく見ると書いてあるよ
)
歴史を感じます。
食べてみると~~~…
ふ~む。
以前は、確かコーヒー味のクリームとかもあったような気もするけれど、
これはバニラオンリー。
食感は、以前より心なしかやわらかいような。
昔は口に含んでから噛んで、
ウニョウニョって蛇みたいにクリームを口から出して遊んだものですが(はしたない
)
それができずにちょっと不満
でも、お味は相変わらず(というより普通に)美味しくてまあ満足
まさに、
♪ほーーーっぺたにーー
プーレゼント~~~ (by ユーミン)
ってとこでしょうか
あ、ちなみにこの曲を聴きたい人は↓
ソフトエクレアCM
そう、ノースキャロライナ(やはり不二家のキャラメル)
のCMも懐かしいんだよね~~。
友達とハモって遊んだの。
♪ くるくる渦巻きキャンディー
楽しい 楽しい 楽しい ノースキャロライナ
(↑ここ、ハモりどころ。一人は上がって行ってもうひとりは下がる感じ。
わからない人、今度のライブで歌うからリクエストしてね
)
キャンディは不二家
♪
ってことで、懐かしい話でした(*^_^*)。
追伸
そう言えば、とうとう!
とうとう!
『ゲゲゲの女房』の本が入ったと、図書館から連絡ありました!
今度は直接電話を取って確認したから間違いないです。
予約してから待つこと約9ヶ月。
なが~い道のりだった~
でも、もう待ちきれずに読んじゃったから、お断りしましたよ。
次の方におまわしくだされーーってね(^_-)-☆
今日は一日曇りだそうです

噂のソフトエクレア
(そう言えば何でこの話題になったんだっけ_(^^;)ゞ?)
近所の100円ローソンで、すーぐ見つけられました
なあんだ、あったんじゃん

気づかなかっただけじゃん

って思ったけれど、最近(ここ数年で)復活したみたい。

これは、100円だからミニバージョン(携帯の大きさくらい)
“Since 1971”ってーのがいいね(よく見ると書いてあるよ

歴史を感じます。
食べてみると~~~…
ふ~む。
以前は、確かコーヒー味のクリームとかもあったような気もするけれど、
これはバニラオンリー。
食感は、以前より心なしかやわらかいような。
昔は口に含んでから噛んで、
ウニョウニョって蛇みたいにクリームを口から出して遊んだものですが(はしたない

それができずにちょっと不満

でも、お味は相変わらず(というより普通に)美味しくてまあ満足

まさに、
♪ほーーーっぺたにーー
プーレゼント~~~ (by ユーミン)
ってとこでしょうか

あ、ちなみにこの曲を聴きたい人は↓
ソフトエクレアCM
そう、ノースキャロライナ(やはり不二家のキャラメル)
のCMも懐かしいんだよね~~。
友達とハモって遊んだの。
♪ くるくる渦巻きキャンディー
楽しい 楽しい 楽しい ノースキャロライナ
(↑ここ、ハモりどころ。一人は上がって行ってもうひとりは下がる感じ。
わからない人、今度のライブで歌うからリクエストしてね

キャンディは不二家

ってことで、懐かしい話でした(*^_^*)。
追伸
そう言えば、とうとう!
とうとう!
『ゲゲゲの女房』の本が入ったと、図書館から連絡ありました!
今度は直接電話を取って確認したから間違いないです。
予約してから待つこと約9ヶ月。
なが~い道のりだった~
でも、もう待ちきれずに読んじゃったから、お断りしましたよ。
次の方におまわしくだされーーってね(^_-)-☆
スポンサーサイト
コメント
Re: 戸田橋
埼玉育ちの私は、“利根川”=さいたま、だと思い込んでおりました
茨城の認知度とかいう問題ではなく、私の無知度、と言うべきでしょう。
しかも方向音痴
ちょっと前ですが、ライブでつくばの方、行きました。
なんせ、いつも目的地(ライブ会場など)とホテルしか行けなかったりするから、
余計無知度爆発です。
一度ゆっくり行ってみたいよーーー
2011-06-28 14:48 IZUMI URL 編集
戸田橋
しかも超えたところは埼玉です。(笑)
あそこを茨城だなんて言うと
戸田の人に怒られそうです。。。
まあ、茨城の認知度なんてまだまだその程度ですけどね。
一度、地理感を掴むためにつくば山までドライブなぞいかがですか?
山登りは結構きついけど気持ちいいですよ。
つくばエクスプレスで筑波山切符?もあるみたいですよ。
バスやケーブルカーやロープウェイも込みこみだったような。。。
2011-06-28 12:55 KA URL 編集
Re: やっべぇ
だって以前、戸田橋渡ったところにあった不二家レストランに
よく行ったもの。
あ、でも、なんかもうなくなってしまったかもだけど
次回のKNOBは、ユーミンいっぱい歌いたいな
2011-06-28 08:17 IZUMI URL 編集
やっべぇ
僕がソフトエクレアのCMだったかなぁなんて話をしたばっかりに、プチ炎上?(笑)
ごめんなさい。
でも、卒論がフランス革命なんて鳥肌でした。
ナイアガラさんが若いのも鳥肌でした。
果敢に個人情報公開するし
僕もトライアングルに改名しよっかなぁ
それにしてもソフトエクレアくやしいなぁ。
利根川越えられないのかな。
あ、ユーミンCMソングシリーズいいですね。
KNOBで聞きたいです
2011-06-28 00:41 KA URL 編集
Niagara さん!
ミルキーも最近は色んな味がありますよね。
私の子どもの頃は、ノーマルしかなかったような……。
不二家って、一時問題あったけれど、やっぱり老舗というかなんと言うか。
あ、赤福もそうでしたが、復活してもらって嬉しいお菓子屋さんです。
うちの近所に不二家レストランがあって、一年に一度くらいしか行かない
(娘の誕生日祝いくらい
やはりずっとやってて欲しいのですよね~~~。
つぶれないで~~~~みたいな。
昨今、ファミレスもどんどん店が変わってしまったりするからドキドキしちゃう。
ぺコちゃん、60歳
2011-06-27 21:18 IZUMI URL 編集
以前と微妙に味覚が違うという、鋭い指摘が・・・
私はそこには気がつきませんでした(笑)
不二家のお菓子は、私の感覚ですが、甘さに特徴があるような気がしてます。何となく独特のものがあるように思ってます。
ソフトエクレアのCMオンリー曲、誰かがブログでコード進行を掲載していたような気がしますが・・・
歌う歌わないに関わらず、コード進行のコピーはいずみさんたちはお手のものでしょうから、いつか余興で歌ってみられるのもいいかもですね!
そういう私は、今の時間、大学で空き時間を使ってグループ学習中。
コンビニにソフトエクレアがなかったので、今日は私が代わりに「ミルキー」を買ってきて、班のみんなに分けてあげました(笑)
みんな喜んで食べてます。
しかし、私たちのちょっとした話をネタにされるのは、いずみさん、なかなかナイスです。うれしい限りですよ(^^ゞ
2011-06-27 16:34 Niagara URL 編集
Re: 完全版(?)には
私のは100円だったからバニラオンリーだったわけね
そうそう、ミルキーしかり、不二家のキャンディは歯が取れそうなのいっぱいあるよね。
逆に歯を取りたい時は、是非、不二家のキャンディを!って感じだよ。
歯医者さんで取れなくてもミルキー食べたら歯が取れちゃう、みたいな。
お餅より強力かもよ
ちなみに私は昔、明治のカールで歯が取れました
ふわふわなんだけど、噛んだら案外粘着力あるんだよ、これがまた
2011-06-27 14:51 IZUMI URL 編集
完全版(?)には
柔らかくて滑らかで甘くて!!美味でした♪
ノースキャロライナは茶色とかピンクとかのクルクル模様の(正に歯が取れそうになる/笑)キャラメルですよね!?名前まで知らなかったです…。
懐かしい~!!
色んな方と共通の盛り上がりが出来て、さすが老舗サマですね!!
CM曲、是非ライヴで聞かせて下さい~(^o^)//
※御本もやっと、連絡来たんですね!!まだまだ待ってる方がいらっしゃるんでしょうね~。
2011-06-27 09:18 ラック♪ URL 編集