KNOBライブ終了!
新潟、福島の豪雨、本当に心配。
十日町は春に行く予定だった場所です。
東京も曇り
週末も来週も曇りの天気予報。
ここのところの異常気象、どうなってるのかなぁ。
昨日の六本木KNOBライブ、無事に終了しました。
いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
昨日も、名古屋や茨城、はたまた
ハワイ帰りのアロハルックの方もいらして、

和気藹々と楽しく過ごすことができました。
曲目は
心の瞳
↑
坂本九さんの晩年の曲。未発表で、合唱などでは歌われています。
とってもいい曲で定番にしたいです。
時をかける少女
聖母たちのララバイ
Close to you アレンジバージョン
そして、特筆すべきは、佐藤さんのソロボーカル、弾き語り
ロングバージョン 稲垣潤一 です。
私はコーラスでした~~~。
これ、リハの時はかなり照れくさそうに歌ってたけれど、
本番は堂々たるものでしたよ~~。
あーやって、大勢の女性を泣かせてるのかなぁぁぁと、いうことを
彷彿させる歌いっぷり、弾きっぷりでした
これ、定番にしたいよね。
また、みんなで“ふるさと”を唱和する場面もあったりで、
いつも以上にアットホームでしたね~~。
次回のKNOBは、8月26日(金)で、9月30日(金)と、
しばらく月1回やらせて頂きます。
昨日の衣裳は、随分前に買っていた、
オレンジのノースリーブのブラウスと白いロングスカート。
このオレンジ、本当に鮮やかで綺麗でしょ!

今日は、さいたまの老人ホームで歌って来ます。
また書きま~す
十日町は春に行く予定だった場所です。
東京も曇り

週末も来週も曇りの天気予報。
ここのところの異常気象、どうなってるのかなぁ。
昨日の六本木KNOBライブ、無事に終了しました。
いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
昨日も、名古屋や茨城、はたまた
ハワイ帰りのアロハルックの方もいらして、


和気藹々と楽しく過ごすことができました。
曲目は
心の瞳
↑
坂本九さんの晩年の曲。未発表で、合唱などでは歌われています。
とってもいい曲で定番にしたいです。
時をかける少女
聖母たちのララバイ
Close to you アレンジバージョン
そして、特筆すべきは、佐藤さんのソロボーカル、弾き語り
ロングバージョン 稲垣潤一 です。
私はコーラスでした~~~。
これ、リハの時はかなり照れくさそうに歌ってたけれど、
本番は堂々たるものでしたよ~~。
あーやって、大勢の女性を泣かせてるのかなぁぁぁと、いうことを
彷彿させる歌いっぷり、弾きっぷりでした

これ、定番にしたいよね。
また、みんなで“ふるさと”を唱和する場面もあったりで、
いつも以上にアットホームでしたね~~。
次回のKNOBは、8月26日(金)で、9月30日(金)と、
しばらく月1回やらせて頂きます。
昨日の衣裳は、随分前に買っていた、
オレンジのノースリーブのブラウスと白いロングスカート。
このオレンジ、本当に鮮やかで綺麗でしょ!


今日は、さいたまの老人ホームで歌って来ます。
また書きま~す

スポンサーサイト
コメント
Re: 横浜 ドルフィン
それは良かったね~~~~
私は25年くらい前に行ったっきりかな。
あ、その後も一度何かの撮影で行ったかも。
今行ったらどんな気持ちになるだろう。
行ってみたいです。
『海を見ていた午後』、名曲だよね~~~~
2011-08-06 02:29 IZUMI URL 編集
横浜 ドルフィン
2011-08-05 23:28 いんちゃん URL 編集
マコトさん!
先日はお疲れさまでした~~~。
KNOBはいつもアットホームで楽しいですね。
マコトさんのおかげで~す。
今回はたくさんコーラス、はたまたソロにまで挑んでくれて
ありがとうございました~~。
マコトさんのギターあってのKNOBでございます。
そう言えば、マコトさんとカラオケとか行ったことないね~~。
マコトさんがカラオケで歌う姿、想像できないなぁぁ。
府中も楽しみですね。
あ、その前にまたKNOBありますね~~。
よろしくお願いしま~~す
2011-08-02 08:25 IZUMI URL 編集
KAさんって、私とキャラかぶるんですか〜?
それは、キャラの勝負したいですね〜って、どんな勝負なんだか、、、
では、9/2ご夫婦での参加らしいので、心して会話しますのでそのつもりで、、
あと、カラオケ勝負はしません。なぜならカラオケでは負けないからです。
嘘です。
カラオケじゃ歌えないですね.バンドじゃないと。
これも嘘です。
いいですよ。カラオケ。
しますかカラオケ。私にそんな時間はあるのでしょうか?
男といっても燃えないな〜。以前男ともだちと行ったんですが、なんか自分の為に歌うようで、悲しかったんですよ。しかもバラードばかりみんな歌うので、飽きちゃって、アニメソングに切り替えて盛り上がりました。やっぱり女性の為に歌いたいな〜なんて贅沢なこといいました。
すみません。
でも、ケイノブに来て頂いて深く感謝してます。
これからも、仲間としてつきやって下さい。良い奴なんで、、、、、、
2011-08-02 01:12 小人のマコト URL 編集
Re: 祝 初KNOB 初R40
長文のコメント、ありがとうございます!!!
もう、木に登りたくなるようなお言葉、
お恥ずかしい限りです。
そして、初のライブ参加、本当~~~に嬉しかったです。
ありがとうございます
そうなんですよ~~。
ちょうどKAさんが入店された時、リクエスト曲の、
“時をかける少女”のリハーサル中でしたね~~~~。
あ、ネタばれだ、ってちょっと思っちゃったけど、ま、いっか、
って感じでした
もっとバラすと、“まぶしい草野球”はドタキャンしました。
すみません。
ピアノを弾く予定でしたが、急に自信をなくしてしまって……
佐藤さんも頑張って歌ってくれたのに、私だけ意気地なしでした
いつかやりますね
でもでも、本当に楽しんでいただけたようで良かったです~~~~。
なんせ、狭いスペースですし、かなりアットホームになり、
もう、みんな友達的な感じなんですよ~~~。
なので、新しい方が入りずらい雰囲気があるのかもしれないけれど
いやいや新しい方もいらっしゃるんですよ。
もう、KAさんもすっかり溶け込んでましたし、
次回はキャラ出してくださいね~~~
私達と聴いてくださってる皆さんが繋がればもう最高。
そしてまた、聴いてくれてる皆さん同士が繋がってもなお最高!
なのであります。
結構、おひとりで来てる方もいたでしょ!?
なんか一人で行けるお店がある、っていいよね。
私もそうゆうお店欲しいです。
ラーメン屋さんでも。
あ、話がそれちゃうからやめとくけど。
府中のライブを予約してくださったとのことで嬉しいです。
是非、奥様といらしてくださいね~~~。
そう、私は、左半分に自信があるんです。
ってこれはまったく嘘です。
きっとそれは暗いし、目の錯覚だったと思いますが、
そうゆうことにしておいてください
府中のライブは、地元府中の方が多いと思いますが、常連さんもいらしてくださるみたいなので
どうぞ、ご夫婦で色んな楽しみ方をされてくださいね!
またお会いできること、と~っても楽しみにしていま~~~す。
今度初めてお会いできる奥様にもよろしくお伝えくださ~~い
2011-07-31 13:23 IZUMI URL 編集
祝 初KNOB 初R40
生いずみさんと生佐藤さんにお会いできて、感無量の一夜でした。
今日のコメントはとても難しいです。
なぜならば、言いたいことのプライオリティ付けが整理できません。
なので、順不同に、徒然なるままに、日暮し、硯に向かいます。
長文にて失礼します。
えっとぉ、ひとりでの初参戦はとっても緊張しましたし、貴重な体験でした。
いろんな学びがありましたよ!
ちょっと早めに入店したときに、おふたりがリハーサルしていて、
「あー、それ僕がリクエストした曲です。」
って言ったら、
「えっ、もしかしてKAさんですか?」
みたいな。。。
マジでうれしかったですよ。
覚えていてくれたんだ~って思いました。
それから常連さんやら、お友達やら続々と登場して、
その度に、いずみさんも佐藤さんも、
「あ、どうも~」
みたいに挨拶するわけです。
いやぁ、緊張したぁ~。(笑)
お客さんに緊張しました。(苦笑)
初めて公園デビューした新人ママ、はたまた、初めて親戚一同の会合に挑む新人嫁ってこんな心境なのかぁ。と思いました。(苦笑)
何せ、周りはみんな顔見知り。っていうかもう身内?みたいな人ばかりで。。。
いつもは佐藤さん的(笑)なキャラな僕も
さすがに一般小市民ぶって、ひそひそキャラになってしましました。
っていうか、キャラの選択を迷っているうちに終わっちゃったっていうか。。。って感じです。
歌い始まるまでの一時間。
勉強させていただきましたよ。
っていうのは最初だけ!
8時を過ぎた頃、ステージが始まりました。
その瞬間まで、
ほんとにその瞬間まで、
いずみさんの最大の武器は美声と歌唱力だと
思っていたんですね。
でも、それ以上の武器がふたつありました。
まず、ひとつはさだまさしを凌駕するほどのトーク。
いやぁ、笑いました。
佐藤さんとの掛け合いも絶品!!!!!
後でいただいたパンフレットには、
「ソロの歌声と卑近なトークは抱腹絶倒」
って書いてありました。
卑近?????
卑しく近い?????
何じゃそれ!!!!
今朝、早速電子辞書で調べましたよ!
広辞苑:
手近でたやすいこと。ありふれたこと。高尚でないこと。
この訳には流石に賛同しかねたところ、
(そこそこ ネタを思い出しました。(笑))
明鏡国語辞典:
身近でわかりやすいこと。通俗的で馴染み深いこと。
とありました。
後者であることを切望したしだいです。(苦笑)
そしてふたつ目は。。。
言っていいのかなぁ。
それは美貌です。
(そこそこ。。。ではありませんでしたよ!!!)
僕は左側の横顔が見える場所にいましたが、
それはそれは、とっても素敵でした。
正面と右横顔は見ていないので保障しません。(笑)
ほんとに美しかったです!
無防備で臨んだだけに「ほれてまうやろ~」って感じでした。(笑)
帰ってから妻に力説したら、
「あたしはわかってたよ~」
とのたまっていました。
やっぱりアホです。(笑)
そして帰り際に、お二人とシャメを取っていただきました。
あれ?遠近法がおかしい?
って写真でした。(笑)
いずみさんは、とっても小さく華奢な女性に、佐藤さんは、小人ですか?みたいになっていました。(超苦笑)
そしておふたりに握手していただきましたが、
「いずみさんの手を潰しちゃいけない」と思ってかる~く握ったのもあるんですが、
いずみさんの意外にある握力に驚きました。
っていうか、しっかり握手いただいて、うれしかったですよ!
そんなこんなで茨城の家に着いたのは1時近くでしたが、とっても素晴らしい一日でした。
ありがとうございました。
妻も行けなくてとっても残念がっていました。
そして、9/2のR40、2名で予約しました。
今度こそ二人で行きます。
宜しくお願いします。
P.S.
夕べはとなりに座っていたいずみさんのお友達のお姉さま方に話しかけられなかったのですが、9/2は是非、宜しくお願いしますね。
それよりも、佐藤さんとカラオケに行ったらたのしいだろうなぁ。って思いました。(アホです)
ギターは雲泥の差だけど、歌なら負ける気がしません。
(ほんとにおもってるわけじゃなくて、そういえばさそいにのってくるかな~のわなです。(笑))
勝負しませんか!!!!
冗談はさておき、
ほんとにステキな夜をありがとうございました!
9/2に、またお会いしましょう!
2011-07-31 02:22 KA URL 編集
Re:今回は残念
でもなんとか終了しました~(*^_^*)
次回、お待ちしていま~す!
いつもありがとうございます
2011-07-31 00:23 IZUMI URL 編集
今回は残念
次回は参加予定です。
楽しみにしていますね。
2011-07-30 16:57 マック URL 編集