fc2ブログ

新宿は熊野神社のお祭り

昨日、土曜日は残暑厳しい~中、

熊野神社祭礼奉納演芸
~MOA4番街ストリートライブ~
に出演してきました~~。


しかし、なんで新宿のお祭りに!?
と思われる方もいらっしゃると思うので、ご説明しますと……。



新宿のど真ん中、この場所の商工会の理事をしていらっしゃる方が
うちのご近所さん!

というご縁で、
昨年より、このお祭りにこういった形で参加させて頂いているわけです。


いやーー。
昨年にも増して、楽しかったですね。

“ストリートライブ”とは言え、新宿のど真ん中の
思いっきり大きな櫓(やぐら)の上。

途中歌いながら我にかえって、こんなシチュエーションで歌うのって、
子どものころのお祭りの喉自慢大会以来かな、なんて思ったら
急に恥ずかしくなりましたーーーーーーー

特にいつも六本木の小さな穴倉的ライブハウスでひっそりやってる
R40スタイルのライブ。
場違いかな~~なんてね。

でも、開き直って、いつものように椅子に座ってゆったりとやらせてもらいました。

集まってくださった皆さんも
“真夜中のドア”や“ブルー”は
聴き馴染みのあるような年齢層の方もいらして、喜んでくださったような
手ごたえを感じることができました。


そして昨年以来お会いし、そしてまたもやコラボさせてもらった
女性アカペラユニットの4tuneの皆さん。

彼女たちのステージは、ホント、更にパワーアップして最高でしたね~~

そして最後は、みんなで佐藤さんのギターに合わせて
“花”を熱唱!


もう、超ゴージャスで気持ちよかった~~~~。
なんてたって、
1番と3番を私が皆さんのコーラスをバックにリードを取らせていただいて
もうめちゃくちゃ贅沢なひとときでした!


やっぱ歌はひとりよりふたり、ふたりより“5人”!
だね



ちょうど2回目のステージが終わった頃、
お神輿がやってきて、お祭りも終盤を迎えました。
新宿みこし


終了後は商工会の理事の方や、4tuneのうちのおふたり、佐藤さんと打ち上げ。

こちらも新宿のど真ん中の老舗の洋食レストラン!
アカシア”にて。

ロールキャベツの有名なお店で、お昼は行列ができています。
久しぶりに食べたな~~。
アカシアのロールキャベツ。
すっごい美味しかった!
スタジオアルタの真裏です。

大都会、新宿のど真ん中でも商店街のあったかいつながりがあるんですね~~。

暑く長い一日でしたが、本当に心地よい疲れと、かなり飲みすぎた感じで帰宅しました。

明日、火曜日は石巻市北上町十三浜
震災復興チャリティライブに出演します。

・9月20日(火)
“カズン”
石巻市北上町十三浜震災復興チャリティトーク&Live出演
Open 17 : 30 / Start 18 : 30
場所:晴海客船ターミナルホール
先行予約:4000yen (One ドリンク、ビュッフェ) 
  当日:5000yen  
収益はすべて被災地での活動に使われます。
詳細↓
カズンHPイベント
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: 神輿がバックの写真イイネ!

昨日はありがとうございました!

皆さん喜んで頂けたようでよかったです~~~。


そう、昨日は外国の方も結構いらっしゃいましたねーー。
さすが新宿です。
佐藤さんがスペイン語で会話してるのには驚きました~i-233

色んな新たな出会い、つながりもあったようで、
嬉しいです。

そう、アカシアのロールキャベツは独特の美味しさですね~。
なんか、ラーメンの味?みたいな感じがするのは私だけでしょうか。

是非、神田っこのお母様、連れて行ってあげてくださ~~~いi-179i-50

神輿がバックの写真イイネ!

って自分で撮りましたが(笑)、我ながら良い思いつきでした~vv ま、やっとマックさんの代わりが勤まりましたかな?^^; 写真はそのためアップしてるんでいつでも持ってってくださいね~~~

私の連れてたマイミクさん(実はこの日初対面の石井蒔♪まきさん)はR40をとっても気に入ってくれたみたいですよ~~~ライブレポまで書いてくれてます*^^*
他にも今回新しくR40コミュに参加してくれたmina*xocolaさんはまきさんのお知り合いでライブ会場で偶然知り合いましたし、外人さんやR40だけでなく幅広い年代の方々(私もですが、笑)も沢山見てて、こういうのたまにやるとR40ファン層が広がると思いますね!^^ あと、被災地でライブ活動もしてる石井さんが、R40のような心に沁みる懐かしいカバー曲とが被災者の心を癒すと言ってましたが、私もそう思いましたね。。明日のカズン頑張って下さい!!

アルタ裏のアカシアのロールキャベツそんなに美味いなら、そのうち神田ッ子連れてきますね^^vv