fc2ブログ

なんとか踏みとどまる!

おはようございます!

いいお天気だけど、夜は雨になるとの予報。


一昨日は、セプテンバーコンサートの報告会に参加させていただき、
庄野真代さん、鈴木雄大さんと、『You Can』
を歌わせて頂きました。


今年のセプコン、参加したかったけれど、
事情で参加できずでしたが、最後、このような形でお手伝いできて良かったです。
場所は下北沢音倉。



しかし、このあたりからやばくて、

何がって、
とうとう、風邪っぽくなってきてしまって~~~~

鼻水が止まらずに大変なことに。


『地震・雷・“風邪”・おやじ』
ってなくらいに風邪が怖い私は
昨日、薬を飲みまくって半日寝ていました。


するとすると・・・

鼻水はピタッと止まり、
なんとか踏み留まることができました~~~。
夜は夜で有意義に友人と過ごすことができたし


ハマってしまったらもう戻れないので、ここで踏み留まれたことは
不幸中の幸いでした。

ということで、今日も一日頑張りますね~~~。
以下は、いただいたおいも。
きれい~~~
って感動してたら…



切ってみると紫芋でした。



ふかしてみたけど、お味は案外あっさりめ。
これはお菓子作りなどに適してるそうです。
おしまい。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: 左腕で

あ、この曲はくま井ゆう子さんの作詞です。

この曲に限らず、歌=実体験 では
残念ながらありませんよ~~。

それでは体がいくつあっても足りませんi-229

でも、歌はドラマなので、
歌う側も聴く側もその歌詞の世界に入って、擬似恋愛できたりで
楽しいですよねi-236i-234
それが歌のいいところだと思いますi-189

左腕で

会えないときは時計を交換?ぶかぶか?
実体験ですか?うますぎてにくいですねぇ。
なかなか思いつかない技ですよね。
実体験だとしたら、
めっちゃ可愛い。

旦那さんははめられたんですか?(笑)



ピュアな健気さには弱いですよね、男って。

Re: マイコプラズマ?

マイコプラズマですか!

よく聞く名前です。

娘さん、大変!!
くれぐれもお大事にしてください。

咳が止まらないのはやっかいですね。
また、移るということで、予防もしっかりしていきたいものです。

『彼と彼女の夏』と『tomato baby』、
入手していただき、そして聴いていただきありがとうございます。

いやぁ、懐かしいです。
サクマドロップとは言い得て妙?ですね。
確かにバリエーションに富んでますよね。
初めて、ということで、ディレクターさん始め、私達がやりたいこと
全部入れちゃった、って感じだったと思います。
写真も、超一流のカメラマンに撮っていただいたので、忘れませんi-237

虹が消える~ は、確かに私の実体験から出来た歌詞ですね。
歌詞では『雨上がりのアスファルト』ですが
本当は、傘を閉じ忘れたのは、『商店街の屋根の下』だったんですが
それじゃあ歌詞にならないから、『雨上がりの~』に変えたこと、思い出しました。i-229

『tomato baby』も懐かしいですね。
1曲目の『左腕で待ってる』は特に好きな曲です。
なかなか最近、ライブでもやらないのですが……。
あの時の写真は、ちょうど娘がおなかの中にいる時で、
太ってたかもなぁぁ。


かなり化けてますかねi-198i-201
いずれにせよ、懐かしい2枚です。

『ふたりのSomeday』i-79
なんとか入手してくださいね~~~~i-236i-234
こちらも大好きな曲満載ですんでi-235

マイコプラズマ?

お久しぶりです。ご無沙汰しててスミマセン。

風邪はつらいですからね。軽症でよかったです。

マイコプラズマって知ってました?
去年あたりから流行っているみたいで、咳が止まらず、ひどいと肺炎になってしまうようです。
そんなの初めて聞きましたよ~
へんな病気が次から次からでてきますねぇ。

今、娘がそれで咳き込んでて大変そう。
幸い肺炎まではなっていないようですが。

同僚の話だと所沢のほうでも蔓延していて大変そうですよ。
うつるみたいです。

さて本題です。

先日話した「彼と彼女の夏」「tomato baby」聴かせてもらいましたよ~

いやぁよかったです。

「彼と彼女の夏」はデビューアルバムということですが、いろんなバリエーションの曲があって、いろんな味を楽しめました。
サクマドロップスみたいだな~って思いました。
「虹が消える前に」の歌詞はいずみさんですか?
傘を閉じ忘れて歩く雨上がりのアスファルト~ってのが、らしくていいなぁと。。。
それにしてもジャケットの写真、今と全然変わりませんねぇ。
最近撮り直したのかとマジで思いました。

「tomato baby」はTHE カズンの王道の金太郎飴ですね!
R40でいろんないずみさんファミリーを拝見していたせいか、
歌詞の登場人物がリアルに浮かんできましたよ。
その分ちょっと妬けました。(笑)
ジャケットの写真は。。。誰ですか?(笑)
女は化けますね~
って、ひろしさんもなかなか化けてますけどね。

ふたりのsomeday、出てこないかな~

ではでは。




Re:よかったね

そうそう!
まさに“軽症”で済みました(*^_^*)

しかしこれは油断はダメだよ、という“警鐘”でもありますね

気をつけます!


来年はセプコン、是非出たいです~~。


それにしても、下北沢、音倉のお料理はおいしいよね(^_-)-☆

小鉢形式で、女性にも嬉しいメニューです

やすさんもご存知と思いますがオススメです(^_-)-☆

よかったね

風邪、軽症ですんで、よかったですe-68
ひき始めが肝心ですよねv-222

セプコン報告会、行かれたのですね
友人のブログで、いずみさんと似た人が写ってたので、行かれたのかな?と思ってましたv-423

来年は、是非セプコンに出演してくださいe-343

Re: 良かったです!

ホント、風邪はひき始めが肝心なので、ここで留められたことは、
なんとも嬉しい限りです。
しかし油断は禁物なので、今後も気をつけますね。

そうですか~。
真代さんが出演されたセプコンに行かれたんですね!
お友達とも繋がってるかな~~??

『You Can』、いい曲ですよね!
みんなで録音した日が懐かしいです。

ってことで、
今夜の誠さんのライブ、盛り上がってくださ~~~~いi-189i-236i-234

Re: 秋の深まり・・・

そうなんです、そうなんです!
JICAなごや地球広場の報告もありました~~~~i-178
大成功だったようですねi-197
お疲れさまでしたi-189

ホント、風邪、ハマらなくてよかったです。
T.Oさんもくれぐれもお気をつけくださいねi-176

良かったです!

風邪はひきはじめが肝心ですものね?何事もなくてなによりでしたね~☆(^-^)v

私は今年初めて『セプコン』に伺わせて頂きました♪知人が昔、真代さんのバックコーラスをしていた関係でライブに参加することになったそうです。
『You Can』がとても良い曲だったので、CDを買わせて頂いたら…なんといずみさんが参加されているではありませんか!?(^_-)-☆みんな何処かで繋がっているんだなぁ…と嬉しくなりました♪(^-^ゞ
もしかしたらいずみさん、知人のこともご存知かも…?

また、ケイノブ・ライブに伺わせて頂きますね☆
今日はこれから、まことさんのライブに行って来ます~(*^^*)v♪

秋の深まり・・・

「セプコン」の報告会に参加されたとのこと、とても良かったと思います(名古屋会場の報告もあったのでは)。また「心の瞳」の録音も素晴らしいですね。日々、秋の深まりを感じます。いずみさんの歌が心に沁みる季節になりましたね。どうぞご自愛下さい。