庄野真代さんと♪
雨&曇天の週末です。
今日は暑くなるとか~~。
ジメジメしていてカタツムリくん達が喜びそうですね。
父の日である今日は、田舎の父に電話しました~~。
元気そうで嬉しかったです
さて、金曜日は、異業種な集まり
に参加させて頂きました
。
定期的に開かれているこの会は
私の裏プロ?(裏プロデューサー)でもあり、
このブログへのコメントでもたびたび登場してくださるTOさん主催のもので
お顔の広いTOさんの人間関係で、毎回、各界でご活躍するいろんな方が集まります。
今回は、今月末の震災復興支援チャリティーコンサート
“シェアリング2012 in 新宿” でもお世話になる
歌手の庄野真代さんもご参加。
真代さんとは、真代さんのライブハウス音倉で御一緒させて頂いて以来でしたが
プライベートでじっくりお会いするのは初めてかも、という感じで
とても充実したひとときを過ごさせて頂きました。
いっぱいおしゃべりした後、
恐れ多くもデュエットなど!
ドリカムのLOVE LOVE LOVEを歌っちゃいました!
きゃーーーー。
感激!

↑暗過ぎ

6月24日、新宿ゼロホールでのコンサートもよろしくお願いします。
こちらチケット絶賛発売中!
シェアリングコンサート
色々な方が出演されて、とても興味深く、楽しい夜になること間違いなし。
皆さん、是非いらしてください!
そして、NHK解説委員の早川信夫氏とは二回目の出逢い。
教育テレビ『オトナへのトビラTV』でもお馴染の早川さんですが、
素顔の早川さんもとってもチャーミングな方。
最近では芸人の有吉弘行さんと共演して、そのチャーミングぶりを発揮して
いらっしゃいます。

真代さんは東北への復興支援キャラバンコンサートの精力的な開催、
早川さんも翌日に3.11被災者支援研究会1周年フォーラムを
控えるなど、みなさんご多忙な中のお集まりでしたが、
いろんな話をしたり、歌ったり、踊ったり?と
楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
いつもこんな素敵な催しを開いてくれるTOさんに感謝!
明日からの活動のパワーをもらいました~~~。
今日は暑くなるとか~~。
ジメジメしていてカタツムリくん達が喜びそうですね。

父の日である今日は、田舎の父に電話しました~~。
元気そうで嬉しかったです

さて、金曜日は、異業種な集まり


定期的に開かれているこの会は
私の裏プロ?(裏プロデューサー)でもあり、
このブログへのコメントでもたびたび登場してくださるTOさん主催のもので
お顔の広いTOさんの人間関係で、毎回、各界でご活躍するいろんな方が集まります。
今回は、今月末の震災復興支援チャリティーコンサート
“シェアリング2012 in 新宿” でもお世話になる
歌手の庄野真代さんもご参加。
真代さんとは、真代さんのライブハウス音倉で御一緒させて頂いて以来でしたが
プライベートでじっくりお会いするのは初めてかも、という感じで
とても充実したひとときを過ごさせて頂きました。
いっぱいおしゃべりした後、
恐れ多くもデュエットなど!
ドリカムのLOVE LOVE LOVEを歌っちゃいました!
きゃーーーー。
感激!

↑暗過ぎ


6月24日、新宿ゼロホールでのコンサートもよろしくお願いします。
こちらチケット絶賛発売中!
シェアリングコンサート
色々な方が出演されて、とても興味深く、楽しい夜になること間違いなし。
皆さん、是非いらしてください!
そして、NHK解説委員の早川信夫氏とは二回目の出逢い。
教育テレビ『オトナへのトビラTV』でもお馴染の早川さんですが、
素顔の早川さんもとってもチャーミングな方。
最近では芸人の有吉弘行さんと共演して、そのチャーミングぶりを発揮して
いらっしゃいます。

真代さんは東北への復興支援キャラバンコンサートの精力的な開催、
早川さんも翌日に3.11被災者支援研究会1周年フォーラムを
控えるなど、みなさんご多忙な中のお集まりでしたが、
いろんな話をしたり、歌ったり、踊ったり?と
楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
いつもこんな素敵な催しを開いてくれるTOさんに感謝!
明日からの活動のパワーをもらいました~~~。
スポンサーサイト
コメント
Re: 残念
『YOU CAN~愛の国』
以外で真代さんと歌ったのは初めてかも。
あ、一度、九段会館のイベントコンサートで
ご一緒させていただいた時に、何かを一緒に歌ったのですが
それが真代さんも私も思い出せなかったのでした
いずれにせよ、
楽しかった~~~。
いつかまた実現しますように
2012-06-18 17:44 IZUMI URL 編集
Re: 異業種交流
色々な世界のお話が聞けて本当に楽しい会です。
飛んでイスタンブール、私も大好きな曲です。
確かに、メロディも歌詞も、なんとも言えない異国情緒溢れる
不思議な世界観ありました。
真代さんの声も、あの歌にぴったり!
で、真代さん以外は、あの曲歌える人いないんじゃないかな、って
今になってつくづく思います。
真代さんの雰囲気に合わせて作った歌なんだろうな、ってね。
先日集まった皆さんは、被災地支援、途上国支援に
さまざまな形で携わっている人たちばかりでした。
皆さん、色んなご活躍をされてると思いますが
そうゆうことはさほど話題にもせずに、楽しく歌って、話して…。
と言う会でしたね。
ホントにフレンドリーな方たちばかりでした。
NIAGARAさんがそこにいても、きっと何の違和感もなく溶け込めたと思います
2012-06-18 17:41 IZUMI URL 編集
残念
聴きたかったな… 残念
今度、どこかで聴きたいです
2012-06-17 22:59 やす URL 編集
異業種交流
自分の専門だけにこもってたらいけないなと感じてます。
庄野真代さんですか~。小さい頃やけに、庄野真代さんの《飛んでイスタンブール》、これが頭に刻み込まれてしまったのを覚えてます。
何か、庄野真代さんの大人の雰囲気や歌い方、そして異国っぽいフレーズ。一体で印象に残ってます。
また、《飛んで~》は、筒美京平さんの作品の中でも際立って印象的なので、庄野真代さんはすごい曲を歌われた方なんだなぁと思ってます。
早川信夫さんはネットでも、被災地の問題点など解説されてますね。
私はあの3.11の時は、大阪のスパワールドっていうお風呂屋にいて、湯船のTVで情報を知りました。
大阪まで揺れたとか聞きました。
最近では東京も危ないかもと聞きますが、被災地の方々の経験からいろんなことを教えてもらっている気がします。
でも、ブログでご紹介された方々、私もいずみさんのお顔を知っているからか、何となく親近感を持ってしまいますね(*^^*)。ありがたい話です。
2012-06-17 21:25 NIAGARA URL 編集