fc2ブログ

小さな喜び(*^_^*)

今日の東京はとてもいいお天気ですよ


取材で中国に行ったのは、何年前だっけなあ。
日中国交正常化30周年の時だから6年くらい前かな。
中国が寒いと聞いていたから
行く前に私としては奮発して黒いダウンを買ったのでした。

10月だったんだけど行く前ギリギリになって、
あまりまだ寒くないとの情報が入り、
せっかくその為に買ったのに、荷物になるからと、わざわざ置いて行きました(^^;)

そしたらあなた、北京は寒いのなんのって(>_<)
平均2、3度で、且つ中国は11月にならないと暖房を入れないらしく、
どこの建物内も薄ら寒くて、大変な思いをしたのです。
何度自宅待機のダウンに思いを馳せたことか( ̄▽ ̄;)

帰国したあと、今度は石川県でのトンネル開通イベントコンサートに出演。
その時やっと日の目を見た黒のダウンですが、
朝ヒット出演時にも話したように、半端じゃない寒さだったの(>_<)!

あまりの寒さに、本来なら近くには寄ってはいけない、
屋外用超大型巨大ストーブに、
かじかんだ手をかざす、という馬鹿な行為をした途端、
下ろし立てのダウンの左袖についていたファーが、
あっという間にチリチリと燃えてしまいました(>_<)

あの時の悲しかったこと(涙)

ま、火傷しなかっただけでもよし、とせねばいけないか。

あれから6年と数ヶ月。
左袖だけファーがないから、
衣装に使ったマラボー(毛のリボンみたいなもの)
などを左右不釣り合いとは知りながらくっつけて、
だましだましではありますが大事に毎年着ておりました。

右袖の毛もぼろぼろになってきた、最近。
何度も新しいダウンを買いたいなあと、街を歩けば、ダウンを探しておりましたが…。

そうだ、似たようなファーを探そう、と久々に新宿はオカダやに行き、悩むこと数十分。

見つけました~~\(^o^)/
ぴったりのファーを。

1m1050円のものを80センチ購入!
早速帰って袖口につけたらほ~ら、甦りましたたよ、まるで下ろし立てのように
20090207122209

(↑そりゃ、言い過ぎ?)

考えてみたらこのダウン、Aラインで結構可愛いんだよ~

ここ数年は、ただ防寒的に着ていたのですが、
お手製ファーを付けた、ただそれだけのことで、
私の数少ないお洒落アイテムが増えたようで嬉しくて、
毎日、毎日、着ております(^-^ゞ
ダウンに合わせて下の洋服も考えたりしてね!

早く春が着て欲しい反面、もう少し寒い日が続いて欲しいなあと思う、この頃です。

私って幸せものかしら…。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント