Facebookより
♪次回六本木KNOB “R40” ライブ♪
9月20日(金)
19時45分~ 21時~ の2回。
場所:六本木KNOB
ギター:佐藤誠 Vo:古賀いずみ
9月7日(土)
カズン・ライブ C U there!
~ウガンダの子どもたちとの奇跡のコラボレーション
『The Pearl of Africa』収録CDをもれなくプレゼント~
JZ Brat SOUND OF TOKYO
(ジェイジーブラット サウンド オブ トウキョウ)
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
CERULEAN TOWER TOKYU HOTEL 2F, 26-1
Sakuragaoka-cho,Shibuya-ku,Tokyo.JAPAN.
※SOLD OUTのお知らせ...当ライブイベントは満席となりました。
たくさんのご予約をいただきありがとうございました。
暑い日が続いてますね。
熱中症の症状ってこうゆうことかなぁって思うくらい、
くらくらしたりすることもあります。
皆さんもくれぐれもお気を付けて。
さて、8月に入り
広島でのピースコンサート参加や、
FFサルース出演、
はたまた、昨日は、小室等さんのラジオに出演させていただくなど、
目まぐるしい毎日です。
Facebookには投稿していますが、
見られない方のために、
ちょっとずつ、Facebookよりピックアップして載せますね。
この、Facebook、
Twitterより長い文章が書けて
ブログより手軽で、
私はとてもつかい易いです。
Facebookと言うくらいですから
顔を載せないといけないため
嫌がる人もいますが
ネット環境が氾濫してるいまの時代、
安心して使えます。
日々の晩ご飯からf^_^;お弁当、
小さな呟きまで、頻繁にアップしてます。
カズンでは最新情報を。
古賀いずみでは身近な話題を。
両方あるので、まだ始めていない方、
是非ログインして覗いてみてください。
一生会えなかったかもしれない友達と再会したり、
近しくてもなかなか会えない友達とも手軽にやりとりでき、
近況も知れて楽しいですよ。
ということで、
まずはプライベートなネタから。
一昨日の投稿です
前後関係としては娘の吹奏楽部のことです(^_−)−☆
金賞!GOLD!
もう本当に素晴らしかった!
非の打ち所がなかった!
J.ヘルメスベルガー作曲 悪魔の踊り♪
難曲によく挑戦しました。廃部寸前からよくここまで来ました。昨年から素晴らしい顧問に恵まれ、有終の美を飾ることができました。引退組三年生、涙の円陣!
おめでとう(^O^)/
9月20日(金)
19時45分~ 21時~ の2回。
場所:六本木KNOB
ギター:佐藤誠 Vo:古賀いずみ
9月7日(土)
カズン・ライブ C U there!
~ウガンダの子どもたちとの奇跡のコラボレーション
『The Pearl of Africa』収録CDをもれなくプレゼント~
JZ Brat SOUND OF TOKYO
(ジェイジーブラット サウンド オブ トウキョウ)
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
CERULEAN TOWER TOKYU HOTEL 2F, 26-1
Sakuragaoka-cho,Shibuya-ku,Tokyo.JAPAN.
※SOLD OUTのお知らせ...当ライブイベントは満席となりました。
たくさんのご予約をいただきありがとうございました。
暑い日が続いてますね。
熱中症の症状ってこうゆうことかなぁって思うくらい、
くらくらしたりすることもあります。
皆さんもくれぐれもお気を付けて。
さて、8月に入り
広島でのピースコンサート参加や、
FFサルース出演、
はたまた、昨日は、小室等さんのラジオに出演させていただくなど、
目まぐるしい毎日です。
Facebookには投稿していますが、
見られない方のために、
ちょっとずつ、Facebookよりピックアップして載せますね。
この、Facebook、
Twitterより長い文章が書けて
ブログより手軽で、
私はとてもつかい易いです。
Facebookと言うくらいですから
顔を載せないといけないため
嫌がる人もいますが
ネット環境が氾濫してるいまの時代、
安心して使えます。
日々の晩ご飯からf^_^;お弁当、
小さな呟きまで、頻繁にアップしてます。
カズンでは最新情報を。
古賀いずみでは身近な話題を。
両方あるので、まだ始めていない方、
是非ログインして覗いてみてください。
一生会えなかったかもしれない友達と再会したり、
近しくてもなかなか会えない友達とも手軽にやりとりでき、
近況も知れて楽しいですよ。
ということで、
まずはプライベートなネタから。
一昨日の投稿です
前後関係としては娘の吹奏楽部のことです(^_−)−☆
金賞!GOLD!
もう本当に素晴らしかった!
非の打ち所がなかった!
J.ヘルメスベルガー作曲 悪魔の踊り♪
難曲によく挑戦しました。廃部寸前からよくここまで来ました。昨年から素晴らしい顧問に恵まれ、有終の美を飾ることができました。引退組三年生、涙の円陣!
おめでとう(^O^)/

スポンサーサイト
コメント
Re: 吹奏楽コンクール
ひろしまではドラマがありましたので、
追々アップしますね。
そうですかーー。
次男さん、もう中3なんですね。
月日の経つのは早いものです。
最後のコンクール、悔いのないよう、
精一杯演奏してきてくださいね!
頑張って!
2013-08-09 00:58 IZUMI URL 編集
吹奏楽コンクール
翌日の祈念式典には参列されたのでしょうか。
娘さんの金賞おめでとうございます。
さくらぴあで、ひろしさんの後ろで踊っていたうちの次男も中3となり、今年
3回目の吹奏楽コンクール。
曲はエンターテイメント・マーチとjalan jalan~神々と島の幻影
13日の本番に向けて練習中です。
2013-08-08 21:33 takumipapa URL 編集