静岡新聞
まだまだ暑いですね。
甲子園で行われた高校野球も優勝校が決定し、
いよいよ夏休みも終わりです。
そういえば、中三の夏、
高校野球にハマってしまい、
受験勉強も忘れて朝から晩まで野球見てたっけ。
2学期の初日、
夏休みの思い出をひとりひとり話すことになって、
私は
『一日甲子園を見てました
』
と目をキラキラさせて話したら、
『“甲子園”見てただってーー。
それを言うなら高校野球を見てた、だろーー
』
と、男子に突っ込まれたっけ(^^ゞ
それくらい、甲子園の意味もわからなかったんだけれど
とにかく夢中になってたのでした。
今日の決勝戦も感動的でしたね。
今年はスポーツニュースでしか見れなかったけれど
何年経っても変わらない高校球児たちの熱い青春に
魅せられない人はいないでしょう。
さて、
ライブのリハーサルも順調ですよーー。
その前に学校コンサートで北海道にも行きます。
こちらもとっても楽しみです。
さて、最近のFBの投稿をピックアップしてブログにも載せますね。
8月20日
今日の静岡新聞に載せて頂きました。ありがとうございます。
あ、半沢の記事の隣だーーーーー!( ^^) _U~~

8月21日
昨日、PTAの特別研修というものに参加させて頂きました。
実は参加するまでどのようなものが想像がつかなかったのですが、
とっても楽しかった~。
区内全域の中学校の校長先生、PTAの会長副会長が参加し、
一日かけて、コミュニケーション力のことを実演しながら心理学的に分析し、
みんな(総勢100名近く)で学び合いました。
講師は、樋栄ひかる氏。
アクティブでフレンドリーで、とっても魅力的な先生でした。
一日でみんなの心を解き、すっかり夢中にさせてしまうのは流石です!
『スピーチ』とは一方的に伝えること、
『プレゼンテーション』とは話すことによって聞き手の心を変えること。
歌は、後者でありたいと勝手ながら思いました。
有意義な、一日でしたーー。
写真は今日の教材。

自己分析では
私は注目感化傾向ですかね
甲子園で行われた高校野球も優勝校が決定し、
いよいよ夏休みも終わりです。
そういえば、中三の夏、
高校野球にハマってしまい、
受験勉強も忘れて朝から晩まで野球見てたっけ。
2学期の初日、
夏休みの思い出をひとりひとり話すことになって、
私は
『一日甲子園を見てました

と目をキラキラさせて話したら、
『“甲子園”見てただってーー。

それを言うなら高校野球を見てた、だろーー

と、男子に突っ込まれたっけ(^^ゞ
それくらい、甲子園の意味もわからなかったんだけれど
とにかく夢中になってたのでした。
今日の決勝戦も感動的でしたね。
今年はスポーツニュースでしか見れなかったけれど
何年経っても変わらない高校球児たちの熱い青春に
魅せられない人はいないでしょう。
さて、
ライブのリハーサルも順調ですよーー。
その前に学校コンサートで北海道にも行きます。
こちらもとっても楽しみです。
さて、最近のFBの投稿をピックアップしてブログにも載せますね。
8月20日
今日の静岡新聞に載せて頂きました。ありがとうございます。
あ、半沢の記事の隣だーーーーー!( ^^) _U~~

8月21日
昨日、PTAの特別研修というものに参加させて頂きました。
実は参加するまでどのようなものが想像がつかなかったのですが、
とっても楽しかった~。
区内全域の中学校の校長先生、PTAの会長副会長が参加し、
一日かけて、コミュニケーション力のことを実演しながら心理学的に分析し、
みんな(総勢100名近く)で学び合いました。
講師は、樋栄ひかる氏。
アクティブでフレンドリーで、とっても魅力的な先生でした。
一日でみんなの心を解き、すっかり夢中にさせてしまうのは流石です!
『スピーチ』とは一方的に伝えること、
『プレゼンテーション』とは話すことによって聞き手の心を変えること。
歌は、後者でありたいと勝手ながら思いました。
有意義な、一日でしたーー。
写真は今日の教材。

自己分析では
私は注目感化傾向ですかね

スポンサーサイト
コメント