失敗作!
今日の東京は小春日和のいいお天気ですよ~。
しかし朝から大失敗!
1年前から娘とお習字を習っている(この言い方変かな?)んだけど、
このお習字の先生も、私の影響でホームベーカリーを購入。機種はもちろんランクアップしたものだから、色々なパンが焼けるそうで、もちろんケーキも焼けるタイプです。先生がこの前のお稽古の時、フランスパンを焼いてくれたの。それがすっごくおいしくって大感動!いいなー新しい機種は。フランスパンも焼けるんだー!って。そしたら私の古い機種でもフランスパンが焼けるということが判明!購入して以来初めて気づいたのよ。って遅いよね。ホームベーカリーだから、よくあるバケットみたいに細長くなく、見た目は食パンのようだけど、材料の分量を変えるから(強力粉に薄力粉を混ぜたり、砂糖を入れなかったりと食パンと微妙に違うのです)食感、味はフランスパンそのものなのです。早速ゆうべ、トライしてみたら……。
今朝も部屋中に広がるパンの焼けたにおいで目を覚まし、期待に胸を膨らませてホームベーカリーの蓋を開けたら~~~!?
「え~~~~!?っ」
これですよ、これ。まったく膨らんでないのよ。膨らんだのは期待だけ?
がっくり!朝から泣いてしまいました。もったいないからなんとか食べようと試みたけど、とても食べられるものではありませんでした。この写真、パン1枚分ではなくって全体でございます。トホホ…
水が少なかったのか、何が悪かったのか、パンさんも機嫌があるのねーー。
みんなでがっかり!の朝でした。
親子コンサートレポートアップしたので読んでみてね。
http://home.att.ne.jp/apple/cousin/izumi_new.html

しかし朝から大失敗!
1年前から娘とお習字を習っている(この言い方変かな?)んだけど、
このお習字の先生も、私の影響でホームベーカリーを購入。機種はもちろんランクアップしたものだから、色々なパンが焼けるそうで、もちろんケーキも焼けるタイプです。先生がこの前のお稽古の時、フランスパンを焼いてくれたの。それがすっごくおいしくって大感動!いいなー新しい機種は。フランスパンも焼けるんだー!って。そしたら私の古い機種でもフランスパンが焼けるということが判明!購入して以来初めて気づいたのよ。って遅いよね。ホームベーカリーだから、よくあるバケットみたいに細長くなく、見た目は食パンのようだけど、材料の分量を変えるから(強力粉に薄力粉を混ぜたり、砂糖を入れなかったりと食パンと微妙に違うのです)食感、味はフランスパンそのものなのです。早速ゆうべ、トライしてみたら……。
今朝も部屋中に広がるパンの焼けたにおいで目を覚まし、期待に胸を膨らませてホームベーカリーの蓋を開けたら~~~!?
「え~~~~!?っ」
これですよ、これ。まったく膨らんでないのよ。膨らんだのは期待だけ?
がっくり!朝から泣いてしまいました。もったいないからなんとか食べようと試みたけど、とても食べられるものではありませんでした。この写真、パン1枚分ではなくって全体でございます。トホホ…
水が少なかったのか、何が悪かったのか、パンさんも機嫌があるのねーー。
みんなでがっかり!の朝でした。
親子コンサートレポートアップしたので読んでみてね。
http://home.att.ne.jp/apple/cousin/izumi_new.html

スポンサーサイト
コメント
確かに大きさを比較できるかな、と思って。普通タバコとかだよね
そうか~。牛乳と卵に浸したら復活したかも!?実はあまりに固くって且つ水分含みまくりで(パン1斤分の材料が1枚に集約?されてたので)かわいそうなことにゴミ箱行きだったの。。
「三角チーズパン」おいしそう!食べてみたいわ
2007-11-22 08:50 izumi URL 編集
ビタミンC?
たしか、かぼちゃと格闘した際も、傍らにはこのビンがあったような(笑)
きっと、大きさが比較できるように、一緒に写してあるんですね
ビタミンC。なるほど
2007-11-22 00:43 hiroki URL 編集
はじめまして
私の友達の友達が、パン職人の父親と大喧嘩して、洋菓子職人になって、大成していますが、パンって難しいんですね。でも友達の作る、「三角チーズパン」おいしいですけど・・・・・。
私の住む街ってなぜか洋菓子工房が多いです。
2007-11-21 21:37 G. Suzuki URL 編集
心なしか写真が涙でにじんでいるような・・・
きっと温度や湿度の具合がむずかしいんでしょうねー
その失敗したパンはどうしたんですか?オニオンスープに浮かべたり、おろしてパン粉にしたり、牛乳と卵に浸してオーブンで焼きパンプティングなんてどうですか?
親子コンサートレポート拝見しました。いずみちゃんの人柄の伝わるほのぼのとしたコンサートだったようですね
2007-11-21 16:39 Hami URL 編集