田舎からの贈り物
■日時:2014年9月21日(日) 新宿祭り出演
出演時間帯:
・first_14:30頃~
・second_16:30頃~
・final_18:30頃~
場所:モア4番街
東京都新宿区新宿3-18-5周辺(バーニーズ ニューヨーク新宿店前 特設櫓)
出演:古賀いずみ/佐藤 誠/4tune他
■スーパー プレジデンツ ライブ in 六本木KNOB
日時:2014年10月10日(金)
開場:19:00~
開演:1st_19:30~ 2nd_21:00頃~(2stage入替無し)
場所:六本木KNOB
KNOBサイト
チャージ3,500円(他飲食等別途) ←チャージ価格が変わりました。
出演:古賀いずみ_vo&talk. 佐藤 誠_gt
ゲストvo 狩野章子 ゲストpiano 古寺ななえ
ご予約:03 3404 4001 KNOB(平日午後5時以降)
■カズン イベント出演
日時:10月25日(土)
ワールド・コラボ・フェスタ2014
カズン×青年海外協力隊
ライブ&トーク~アフリカの真珠
出演時間_14:05~15:05
ワールド・コラボ・フェスタ・2014
こんにちは。
体も徐々に回復し、
昨日はレコーディング、そして、明日はリハーサル、
あさっては新宿祭り……
と続きます。
ちょっとお天気心配ですねーー。。。。。
そんな中、田舎からほっこり贈り物が~~。

毎年この季節になると、
飯田からた~っくさん野菜を送ってくれます。
ぜーんぶ、お母さんの手作り&メッセージ付き。
あ、梨とりんご以外ね。
ぶどうは、お父さんの力作。
このぶどう、毎年品種改良?して
美味しくなって来てます。
今年はマスカットだけじゃなくって、
紫色のぶどうもありましたーー。
まさに、山の味。
種もいっぱい入ってます(^^ゞ。
今回、特筆すべきは、
『ゴーヤのつくだ煮』でしょうか。。。
お母さん曰く、いーっぱい作って方々に配ったそうです。
うん、ご飯がススむ、美味しいつくだ煮。
皆さん、喜んでくれたことでしょう。
私自身は、狭山出身(厳密に言うと、2歳までは東京)
で、両親ともに亡くなっておりますが
義父母は健在で、もうひとつの故郷は長野県の飯田です。
ふるさとがあるってありがたいですね。
帰れる場所があるってありがたい。
『その後お腹の調子はどうですか。野菜をいろいろ送ります。
ジャガ芋、ナス、キュウリ、ミョウガ、里イモ、ゴーヤのつくだ煮、
塩辛い漬物、ブドウ、ナシ、リンゴ、等々です。
一日一日暑さも遠のいてあの暑さも恋しくなって来ましたネ。
体調をととのへて皆様食欲の秋を楽しんで下さい。』
自分も帰れる場所になれるかな~~。
お母さんのあったかい文字を追いながら
ふとそんなことを思ったのでした。
あさっては、新宿祭りでお会いしましょう!
出演時間帯:
・first_14:30頃~
・second_16:30頃~
・final_18:30頃~
場所:モア4番街
東京都新宿区新宿3-18-5周辺(バーニーズ ニューヨーク新宿店前 特設櫓)
出演:古賀いずみ/佐藤 誠/4tune他
■スーパー プレジデンツ ライブ in 六本木KNOB
日時:2014年10月10日(金)
開場:19:00~
開演:1st_19:30~ 2nd_21:00頃~(2stage入替無し)
場所:六本木KNOB
KNOBサイト
チャージ3,500円(他飲食等別途) ←チャージ価格が変わりました。
出演:古賀いずみ_vo&talk. 佐藤 誠_gt
ゲストvo 狩野章子 ゲストpiano 古寺ななえ
ご予約:03 3404 4001 KNOB(平日午後5時以降)
■カズン イベント出演
日時:10月25日(土)
ワールド・コラボ・フェスタ2014
カズン×青年海外協力隊
ライブ&トーク~アフリカの真珠
出演時間_14:05~15:05
ワールド・コラボ・フェスタ・2014
こんにちは。
体も徐々に回復し、
昨日はレコーディング、そして、明日はリハーサル、
あさっては新宿祭り……
と続きます。
ちょっとお天気心配ですねーー。。。。。
そんな中、田舎からほっこり贈り物が~~。

毎年この季節になると、
飯田からた~っくさん野菜を送ってくれます。
ぜーんぶ、お母さんの手作り&メッセージ付き。
あ、梨とりんご以外ね。
ぶどうは、お父さんの力作。
このぶどう、毎年品種改良?して
美味しくなって来てます。
今年はマスカットだけじゃなくって、
紫色のぶどうもありましたーー。
まさに、山の味。
種もいっぱい入ってます(^^ゞ。
今回、特筆すべきは、
『ゴーヤのつくだ煮』でしょうか。。。
お母さん曰く、いーっぱい作って方々に配ったそうです。
うん、ご飯がススむ、美味しいつくだ煮。
皆さん、喜んでくれたことでしょう。
私自身は、狭山出身(厳密に言うと、2歳までは東京)
で、両親ともに亡くなっておりますが
義父母は健在で、もうひとつの故郷は長野県の飯田です。
ふるさとがあるってありがたいですね。
帰れる場所があるってありがたい。
『その後お腹の調子はどうですか。野菜をいろいろ送ります。
ジャガ芋、ナス、キュウリ、ミョウガ、里イモ、ゴーヤのつくだ煮、
塩辛い漬物、ブドウ、ナシ、リンゴ、等々です。
一日一日暑さも遠のいてあの暑さも恋しくなって来ましたネ。
体調をととのへて皆様食欲の秋を楽しんで下さい。』
自分も帰れる場所になれるかな~~。
お母さんのあったかい文字を追いながら
ふとそんなことを思ったのでした。
あさっては、新宿祭りでお会いしましょう!
スポンサーサイト
コメント