謹賀新年
★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。
『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
『カズン クリスマスディナーしよう!』
日時:12月25日(金)開場 18時〜
場所 新国立劇場 マエストロ
満席御礼!
終了いたしました。
クリスマスディナーしよう!
★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加
2016年
明けまして
おめでとうございます!
最高のお天気の元旦ですね。
私は年賀状を書き終え、
昨日は娘とふたりでせっせとお節を作りました。
私の十八番?は
お煮しめです。
亡き母から教わったお煮しめ。
母もお正月になるとたくさんお煮しめを作り
小さい体で大きなお鍋を上に下にゆすってました。
お箸やおたまで混ぜると
お芋や具材が崩れるから、蓋を押さえて上下にひたすらゆするのです。
今年もおいしく煮あがりました~。
娘は、初、栗きんとんを作ってくれました。
昨年は、なます、だったので
少し成長したかな。
いや、なますは、普段から私がしょっちゅう作ってるので
(大根と人参を見ると、なますを作りたくなる私)
絶対いらない、と拒否されました
ということで、
コラージュ写真↓

おもちはホームベーカリーでつきました。
年越し蕎麦もいただき、
家族3人ではありますが、
お正月気分を味わうことが出来ました。
紅白歌合戦も観戦。
あちこちで涙しました~。
私の中のベスト3
3位 AKB のあっちゃん登場シーン。
なんだか知らないけど、すごい泣けちゃった!
AKBのメンバーもろくに知らないくせにね。
娘も泣いてました。
2位 島津亜矢さん
あまりに素晴らしい歌唱力に鳥肌でした。
日本一!!!
めちゃくちゃうまいのに、歌詞がびんびん伝わってくる感じ。
また親心をくすぐる歌詞なんだな~~。
“帰らんちゃよか” もう一回聴きたいシーンです!
1位 聖子ちゃん!
あんなにベテランなのに
なんて初々しいのでしょう!
紅白のとり、の緊張感が伝わって来て
思わず、テレビの前で頑張って!と叫んでました。
もう、一緒にステージに立っているような感じ?
(勝手に言ってろっ?)
歌い終わったら何故か私が涙してました。
もう、この聖子ちゃんの歌で紅組勝利を確信しました。
以上、こんなこと書くつもりではなかったのに
ついつい筆が滑ってしまいました。
改めて、歌の力を感じた紅白でしたね。
私も、今年は、新たなことに挑戦しながら、
進化していけるよう、頑張って歌っていきます!
またここでも少しずつ報告していきますね。
皆様にとっても幸せな一年になりますよう、
また、世界にとっても、少しでも平和へと進むよう
節に願ってやみません。
どうぞ2016年もよろしくお願いします。
古賀いずみ
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。
『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
『カズン クリスマスディナーしよう!』
日時:12月25日(金)開場 18時〜
場所 新国立劇場 マエストロ
満席御礼!
終了いたしました。
クリスマスディナーしよう!
★その他の情報
青年海外協力隊50周年イメージソング
『ひとりひとつ』プロジェクトに参加
2016年
明けまして
おめでとうございます!
最高のお天気の元旦ですね。
私は年賀状を書き終え、
昨日は娘とふたりでせっせとお節を作りました。
私の十八番?は
お煮しめです。
亡き母から教わったお煮しめ。
母もお正月になるとたくさんお煮しめを作り
小さい体で大きなお鍋を上に下にゆすってました。
お箸やおたまで混ぜると
お芋や具材が崩れるから、蓋を押さえて上下にひたすらゆするのです。
今年もおいしく煮あがりました~。
娘は、初、栗きんとんを作ってくれました。
昨年は、なます、だったので
少し成長したかな。
いや、なますは、普段から私がしょっちゅう作ってるので
(大根と人参を見ると、なますを作りたくなる私)
絶対いらない、と拒否されました

ということで、
コラージュ写真↓

おもちはホームベーカリーでつきました。
年越し蕎麦もいただき、
家族3人ではありますが、
お正月気分を味わうことが出来ました。
紅白歌合戦も観戦。
あちこちで涙しました~。
私の中のベスト3
3位 AKB のあっちゃん登場シーン。
なんだか知らないけど、すごい泣けちゃった!
AKBのメンバーもろくに知らないくせにね。
娘も泣いてました。
2位 島津亜矢さん
あまりに素晴らしい歌唱力に鳥肌でした。
日本一!!!
めちゃくちゃうまいのに、歌詞がびんびん伝わってくる感じ。
また親心をくすぐる歌詞なんだな~~。
“帰らんちゃよか” もう一回聴きたいシーンです!
1位 聖子ちゃん!
あんなにベテランなのに
なんて初々しいのでしょう!
紅白のとり、の緊張感が伝わって来て
思わず、テレビの前で頑張って!と叫んでました。
もう、一緒にステージに立っているような感じ?
(勝手に言ってろっ?)
歌い終わったら何故か私が涙してました。
もう、この聖子ちゃんの歌で紅組勝利を確信しました。
以上、こんなこと書くつもりではなかったのに
ついつい筆が滑ってしまいました。
改めて、歌の力を感じた紅白でしたね。
私も、今年は、新たなことに挑戦しながら、
進化していけるよう、頑張って歌っていきます!
またここでも少しずつ報告していきますね。
皆様にとっても幸せな一年になりますよう、
また、世界にとっても、少しでも平和へと進むよう
節に願ってやみません。
どうぞ2016年もよろしくお願いします。
古賀いずみ
スポンサーサイト
コメント