恩師と再び!
★CDリリース情報
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。
『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。
★ライブ情報
カズン 二重唱~虹色ノート盤」発売記念ライブ!
日時:3月27日(日) 16:00open 17:30start
場所: Live and Dining Club JZ Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
SOLD OUT!!
ありがとうございます!
【お知らせ】
カズン 二重唱 ミニライブ&サイン会
日時:'16/3/12(土)13:00~ 15:30~
↑曜日が間違えておりました!ごめんなさい!
会場:山野楽器 相模大野店(3F 特設ステージ)
日時:'16/3/13(日) 15:00~
会場:山野楽器 仙台店(1F 特設ステージ)
詳しくは↓カズン公式WEBSITE
カズン公式WEBSITE
昨年10月の、キラリ富士見でのカズンコンサートに来てくださった、
私の音楽のルーツであるピアノの先生、金本先生。
なんと、おん年、95歳で、今尚とってもお元気!!
本日、以前からのお約束通り、先生がお住まいのホームをお尋ねしました。
ご一緒したのは、金本先生をコンサートに連れて来てくださった市瀬さんと、そのお父様、93歳!
この市瀬さんのお父様と、金本先生が幼なじみということから、
fasebookで繋がったご縁により、富士見のコンサートといい、本日といい、
実現したスト―リーなのです。
今日は、戦時中から、私の子ども時代までf^_^;
昔話に花が咲き、施設で美味しいヘルシーご飯もいただき、
最後は、先生のピアノに合わせて歌声喫茶となりました。
金本先生、私が歌い出すとすぐに合わせてピアノを弾いてくれてびっくりぽん(≧∇≦)。
耳が全く衰えてない!
大正11年生まれですよーー。
市瀬さんのお父様も、謡(うたい)をやってらしたとのことで素晴らしく大きくいいお声で唱和してくれました。
最後はみんな高揚して大満足!
やはり歌は世代を越えて、人を元気にしますね~~。
次回は、施設のみんなと歌おう、と約束して名残惜しくお別れしました。

先生、お父様、いつまでもお元気でいてくださいね!
今週末は、山野楽器、インストアライブですよ~~。
会いに来てね!
『カズン 二重唱~夢色ノート盤』
デビュー20周年記念ベストアルバム
日時:2015年9月9日(水) 発売
夢色ノート盤スペシャルサイト
↑試聴できます。
『カズン 二重唱~虹色ノート盤』
デビュー20周年記念オリジナルアルバム
日時:2016年2月10日(水) 発売
試聴とライナーノーツはこちら↓
虹色ノート盤試聴サイト
ご予約は全国のCDショップ、またはネット通販で。
★ライブ情報
カズン 二重唱~虹色ノート盤」発売記念ライブ!
日時:3月27日(日) 16:00open 17:30start
場所: Live and Dining Club JZ Brat SOUND OF TOKYO
渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2F
SOLD OUT!!
ありがとうございます!
【お知らせ】
カズン 二重唱 ミニライブ&サイン会
日時:'16/3/12(土)13:00~ 15:30~
↑曜日が間違えておりました!ごめんなさい!
会場:山野楽器 相模大野店(3F 特設ステージ)
日時:'16/3/13(日) 15:00~
会場:山野楽器 仙台店(1F 特設ステージ)
詳しくは↓カズン公式WEBSITE
カズン公式WEBSITE
昨年10月の、キラリ富士見でのカズンコンサートに来てくださった、
私の音楽のルーツであるピアノの先生、金本先生。
なんと、おん年、95歳で、今尚とってもお元気!!
本日、以前からのお約束通り、先生がお住まいのホームをお尋ねしました。
ご一緒したのは、金本先生をコンサートに連れて来てくださった市瀬さんと、そのお父様、93歳!
この市瀬さんのお父様と、金本先生が幼なじみということから、
fasebookで繋がったご縁により、富士見のコンサートといい、本日といい、
実現したスト―リーなのです。
今日は、戦時中から、私の子ども時代までf^_^;
昔話に花が咲き、施設で美味しいヘルシーご飯もいただき、
最後は、先生のピアノに合わせて歌声喫茶となりました。
金本先生、私が歌い出すとすぐに合わせてピアノを弾いてくれてびっくりぽん(≧∇≦)。
耳が全く衰えてない!
大正11年生まれですよーー。
市瀬さんのお父様も、謡(うたい)をやってらしたとのことで素晴らしく大きくいいお声で唱和してくれました。
最後はみんな高揚して大満足!
やはり歌は世代を越えて、人を元気にしますね~~。
次回は、施設のみんなと歌おう、と約束して名残惜しくお別れしました。

先生、お父様、いつまでもお元気でいてくださいね!
今週末は、山野楽器、インストアライブですよ~~。
会いに来てね!
スポンサーサイト
コメント