高山公演と学校コンサート
【お知らせ】
*動画
3月26日、やっぱ生でSHOW!! ダイジェスト動画アップ
JZ Brat2017.03.26 表
JZ Brat2017.03.26 裏
*コンサート
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイト
・2017-5-11(木) 18時30分開演
神戸文化ホール大ホール(兵庫県) 終了!
・2017-5-12(金) 18時30分開演
ハーモニーホール福井大ホールB(福井県) 終了!
・2017-5-13(土) 14時00分開演
大垣市民会館(岐阜県) 終了!
・2017-5-14(日) 14時00分開演
伊勢市観光文化会館(三重県) 終了!
・2017-5-28(日) 14時00分開演
厚木市文化会館(神奈川県) 終了!
・2017-7-26(水) 18時30分開演
守山市民ホール大ホール(滋賀県) 終了!
・2017-8-10(木) 14時00分開演
横浜関内ホール(神奈川県) 終了!
・2017-9-03(日) 14時00分開演
高山市民文化会館(岐阜県) 終了!
・2017-9-08(金) 18時30分開演
岡崎市民会館(愛知県)
・2017-9-09(土) 14時00分開演
関市文化会館(岐阜県)
・2017-9-10(日) 14時00分開演
豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県)
・2017-9-15(金) 18時30分開演
ノバホール 大ホール(茨城県)
・2017-11-8(水) 18時30分開演
深谷市民会館大ホール(埼玉県)
・2017-11-10(金) 18時30分開演
三重県総合文化センター(三重県)
カズン公式ウェブサイト
カズンと歌おう!ツアー、後半始まりました。
中部地方が多いこのツアーですが、
今回も、また、先日プロモーションで訪れた、
高山方面へ。
本当に楽しみにしていました。
名古屋から〝ワイドビューひだ〟に乗って、2時間余り。
仕事とは言え、列車の旅は本当に楽しいです。
カズンがテーマソング「風の街」を歌わせていただいた、
NHK BS「列島縦断鉄道12000キロの旅」を見ていた時、
いつか、あの窓ガラスの大きい電車に乗ってみたいな、って
ずっと思っていましたから。
この電車がテレビで見たそれ、かは実はわかってないのですが(^^ゞ
とにかく夢が叶いました。
こちら、車窓からの夕日。

明日はお天気良さそうです(*^_^*)。
そして日曜日。
高山市民文化会館会場で本番前に。

コンサートは今回もあたたかい雰囲気の中、楽しく無事に終えました。
お足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございますm(_ _)m
またいつかお会いしましょう!!!
昼公演終了後は、
再び、ワイドビューに乗って、美濃太田で下車。
そこからタクシーで愛知県犬山市へ移動。
翌月曜日に、学校コンサートをさせていただくためです。
犬山市と言えば、犬山城が有名で、
先日、鯱鉾に雷が落ちて、ニュースになりました>_<。
今回訪問させていただいた学校は、
全校児童600人強の、都内と比べると
大人数の学校。
ホント、みんな可愛かった~~。
本番前、控え室で給食をいただきました。

校内手作りの給食はとっても美味しかったです。
ちなみに牛乳は、コーヒーと混ぜてカフェオレにしていただきました(^^ゞ
その間、
校内放送が聴こえてきて、可愛い声で
『今日の音楽は〝カズン〟です。』
だって。😍
♪僕が君から借りたもの
が何度もかかって、
いかに、みんなが練習してくれているかが伝わって来て嬉しくなりました。
本番楽しみだな~(*^。^*)。
コンサートは、
保護者の方も限定30名様だけ入場できた、とのことで、
保護者向けのチケットも先生の手作り。
こんなところからもこの学校のあたたかさが伝わってきて
ホロリでした❤️。

良く見ると、カズン、とデザインされてます!

いよいよコンサート開始。
体育館内は暑くなることを想定して、事前に扇風機をご用意してくださったり、
色々工夫してくださったのですが、
いざ始まってみると、
歌ってる私も汗びっしょり!
背中を汗がしたたり落ちてます。
子ども達、大丈夫かしら!?
いや~、「♪風の街」のたった5分が
こんなに長く感じたことは初めてでしたよ(^^ゞ
その後、
風通しをよくしてもらったり、お水を飲んでもらったりしながら、
続けさせていただきました。
みんなそんな中よく聴いてくれたなー。
毎回、学校コンサートは、
音響も照明も、一流のスタッフが、朝早くから仕込みをしてくれて
いかに、体育館をコンサートホールのように変身させるか、
と頑張ってくれてます。
昨日も皆さんの力の入れよう、ビンビン感じました。
途中からの
外光を入れてのコンサートもとっても気持ちよく、さわやかでした。
学校の先生方も子供達にいかにそれを体感してもらうか、と
サポートしてくれてるのが歌っていてもひしひし感じ胸が熱くなりました。
教育の仕事って本当に尊いなー。
雰囲気を少しだけ。


最後はみんなで『僕が君から借りたもの』を熱唱。
みんなホントに大きな口を開けて、大きい声で歌ってくれて
感動!(涙)
終了後は、市長さんや教育長さんが控え室を訪ねて来てくださり、
一緒に写真を撮らせていただきました。

一番左は髙田校長先生。
校長先生はとっても優しく、子ども達にも人気者!
山田市長さん(左から2人目)は、若くてかっこよくって(なんとひろしと同い年!)
犬山市の活気の良さが伝わってくるようでした!
みんなに『C』ポーズをやっていただきましたよ。
その後も、校長室にご挨拶に伺い、
児島教頭先生(女性)や、上記のチケットを作ってくださった
横山先生とも記念撮影。

楽しい時間はあっと言う間で、
帰り際、相変わらず、啓くんは人気者で
子ども達から
『ひろし~!ひろし~~~!!』と囲まれてましたね。(^^ゞ
スタッフみんなで機材を撤収し
名残惜しくも犬山をあとにしました。
犬山は、犬山城を囲む城下町も、
最近では観光スポットで人気らしいです。
テレビの取材もしょっちゅうだとか。
いつかゆっくり訪れたい町となりました。
(この、いつか、が難しい(^^ゞ)
昨日会ったみんなも、
数年後には、成人してりっぱな大人になります。
このコンサートの時間が、みんなの心に刻まれて
一生の思い出となることを願ってやみません。
私も忘れないぞ~。
さて、今週後半は、三重でのプロモーション、
そして、また、「カズンと歌おう!」が始まります。
体調整えて、張り切って臨みます!
*動画
3月26日、やっぱ生でSHOW!! ダイジェスト動画アップ
JZ Brat2017.03.26 表
JZ Brat2017.03.26 裏
*コンサート
カズンと歌おう!ライブ2017 One World One Harmony Tour
~みんなで声を合わせえば、やがて世界はONEになる
カズン公式ウェブサイト
・2017-5-11(木) 18時30分開演
神戸文化ホール大ホール(兵庫県) 終了!
・2017-5-12(金) 18時30分開演
ハーモニーホール福井大ホールB(福井県) 終了!
・2017-5-13(土) 14時00分開演
大垣市民会館(岐阜県) 終了!
・2017-5-14(日) 14時00分開演
伊勢市観光文化会館(三重県) 終了!
・2017-5-28(日) 14時00分開演
厚木市文化会館(神奈川県) 終了!
・2017-7-26(水) 18時30分開演
守山市民ホール大ホール(滋賀県) 終了!
・2017-8-10(木) 14時00分開演
横浜関内ホール(神奈川県) 終了!
・2017-9-03(日) 14時00分開演
高山市民文化会館(岐阜県) 終了!
・2017-9-08(金) 18時30分開演
岡崎市民会館(愛知県)
・2017-9-09(土) 14時00分開演
関市文化会館(岐阜県)
・2017-9-10(日) 14時00分開演
豊橋勤労福祉会館 アイプラザ豊橋(愛知県)
・2017-9-15(金) 18時30分開演
ノバホール 大ホール(茨城県)
・2017-11-8(水) 18時30分開演
深谷市民会館大ホール(埼玉県)
・2017-11-10(金) 18時30分開演
三重県総合文化センター(三重県)
カズン公式ウェブサイト
カズンと歌おう!ツアー、後半始まりました。
中部地方が多いこのツアーですが、
今回も、また、先日プロモーションで訪れた、
高山方面へ。
本当に楽しみにしていました。
名古屋から〝ワイドビューひだ〟に乗って、2時間余り。
仕事とは言え、列車の旅は本当に楽しいです。
カズンがテーマソング「風の街」を歌わせていただいた、
NHK BS「列島縦断鉄道12000キロの旅」を見ていた時、
いつか、あの窓ガラスの大きい電車に乗ってみたいな、って
ずっと思っていましたから。
この電車がテレビで見たそれ、かは実はわかってないのですが(^^ゞ
とにかく夢が叶いました。
こちら、車窓からの夕日。

明日はお天気良さそうです(*^_^*)。
そして日曜日。
高山市民文化会館会場で本番前に。

コンサートは今回もあたたかい雰囲気の中、楽しく無事に終えました。
お足を運んでくださった皆様、
本当にありがとうございますm(_ _)m
またいつかお会いしましょう!!!
昼公演終了後は、
再び、ワイドビューに乗って、美濃太田で下車。
そこからタクシーで愛知県犬山市へ移動。
翌月曜日に、学校コンサートをさせていただくためです。
犬山市と言えば、犬山城が有名で、
先日、鯱鉾に雷が落ちて、ニュースになりました>_<。
今回訪問させていただいた学校は、
全校児童600人強の、都内と比べると
大人数の学校。
ホント、みんな可愛かった~~。
本番前、控え室で給食をいただきました。

校内手作りの給食はとっても美味しかったです。
ちなみに牛乳は、コーヒーと混ぜてカフェオレにしていただきました(^^ゞ
その間、
校内放送が聴こえてきて、可愛い声で
『今日の音楽は〝カズン〟です。』
だって。😍
♪僕が君から借りたもの
が何度もかかって、
いかに、みんなが練習してくれているかが伝わって来て嬉しくなりました。
本番楽しみだな~(*^。^*)。
コンサートは、
保護者の方も限定30名様だけ入場できた、とのことで、
保護者向けのチケットも先生の手作り。
こんなところからもこの学校のあたたかさが伝わってきて
ホロリでした❤️。

良く見ると、カズン、とデザインされてます!


いよいよコンサート開始。
体育館内は暑くなることを想定して、事前に扇風機をご用意してくださったり、
色々工夫してくださったのですが、
いざ始まってみると、
歌ってる私も汗びっしょり!
背中を汗がしたたり落ちてます。
子ども達、大丈夫かしら!?
いや~、「♪風の街」のたった5分が
こんなに長く感じたことは初めてでしたよ(^^ゞ
その後、
風通しをよくしてもらったり、お水を飲んでもらったりしながら、
続けさせていただきました。
みんなそんな中よく聴いてくれたなー。
毎回、学校コンサートは、
音響も照明も、一流のスタッフが、朝早くから仕込みをしてくれて
いかに、体育館をコンサートホールのように変身させるか、
と頑張ってくれてます。
昨日も皆さんの力の入れよう、ビンビン感じました。
途中からの
外光を入れてのコンサートもとっても気持ちよく、さわやかでした。
学校の先生方も子供達にいかにそれを体感してもらうか、と
サポートしてくれてるのが歌っていてもひしひし感じ胸が熱くなりました。
教育の仕事って本当に尊いなー。
雰囲気を少しだけ。


最後はみんなで『僕が君から借りたもの』を熱唱。
みんなホントに大きな口を開けて、大きい声で歌ってくれて
感動!(涙)
終了後は、市長さんや教育長さんが控え室を訪ねて来てくださり、
一緒に写真を撮らせていただきました。

一番左は髙田校長先生。
校長先生はとっても優しく、子ども達にも人気者!
山田市長さん(左から2人目)は、若くてかっこよくって(なんとひろしと同い年!)
犬山市の活気の良さが伝わってくるようでした!
みんなに『C』ポーズをやっていただきましたよ。
その後も、校長室にご挨拶に伺い、
児島教頭先生(女性)や、上記のチケットを作ってくださった
横山先生とも記念撮影。

楽しい時間はあっと言う間で、
帰り際、相変わらず、啓くんは人気者で
子ども達から
『ひろし~!ひろし~~~!!』と囲まれてましたね。(^^ゞ
スタッフみんなで機材を撤収し
名残惜しくも犬山をあとにしました。
犬山は、犬山城を囲む城下町も、
最近では観光スポットで人気らしいです。
テレビの取材もしょっちゅうだとか。
いつかゆっくり訪れたい町となりました。
(この、いつか、が難しい(^^ゞ)
昨日会ったみんなも、
数年後には、成人してりっぱな大人になります。
このコンサートの時間が、みんなの心に刻まれて
一生の思い出となることを願ってやみません。
私も忘れないぞ~。
さて、今週後半は、三重でのプロモーション、
そして、また、「カズンと歌おう!」が始まります。
体調整えて、張り切って臨みます!
スポンサーサイト
コメント