fc2ブログ

カズンと歌おう!TOKYO SPECIAL NIGHT 終了!

【information】

<ラジオ>
伊藤銀次のPOP FILE RETURNS 出演
・2018-8-24(金) 31(金)配信
第一回目配信中!
伊藤銀次のPOP FILE RETURNS
<コンサート>
カズンと歌おう♪ライブ2018
TOKYO SPECIAL NIGHT!
at JZ Brat SOUND OF TOKYO
スペシャルゲスト:JARNZΩ(じゃーんず)のリードボーカル C.ChanΩ
・2018-8-25(土) 18時30分開演  Door open 17時
会場:Live and Dining Club_Jz Brat SOUND OF TOKYO (東京都渋谷区)
JZBrat 御予約
※終了しました。
ありがとうございます。

カズンと歌おう!ライブ2018 One World One Harmony Tour

・2018-9-5(水) 18時30分開演
松山市民会館大ホール (愛媛県松山市)
・2018-9-6(木) 18時30分開演
レクザムホール(香川県民大ホール) (香川県高松市)

・2018-09-9(日) 14時00分開演
 ■四日市市文化会館第1ホール(大ホール) (三重県四日市市) 

・2018-10-10(水) 18時30分開演          NEW!!
 ■宇部市渡辺翁記念会館(山口県宇部市)
 
・2018-10-13(土) 昼公演 14時00分開演 NEW!!
      同日夜公演 19時00分開演
 ■ベルフォーレ津山(岡山県津山市) 

otonano ライブ出演

・2018-11-1(木) 昼公演 19時00分開演 NEW!!
 ■横浜 関内ホール 大ホール
出演: 伊藤銀次、大貫妙子、カズン、楠瀬誠志朗(50音順)
otonanoライブ


詳しくはカズン公式WEBサイトをご覧ください。

以上詳細
カズン公式ウェブサイト


暑い日がまたまた続いております。

まさか、ここへ来てこんなに暑くなるとは!
豪雨被害の西日本など、まだまだ厳しい状況が続く中、
こんなに暑くなってしまって心配です。
くれぐれも熱中症などお気を付けください。



昨夜は、そんな暑い中、カズンと歌おう♪ライブ2018
TOKYO SPECIAL NIGHT!
めちゃめちゃ楽しく終了しました!

いや~、本当に楽しかった。
まだ余韻に浸っております。

なんと言っても、昨日のライブは、久々のゲストあり、で、
ハモネプ青春甲子園でグランプリを取ったアカペラバンド、
JARNZΩ(じゃーんず)のリードボーカル、 C.ChanΩが来てくれたんですもの。

いつもふたりで歌っているので、
ひとり、それも、最強のボーカリストが増えるんだもの、
楽しいに決まってるよね。

暑い中、いらしてくださった皆さん、
本当にありがとうございます。

きっとご満足、そしてよろこんでいただけたと確信しております。


セットリストは、ただいまこのメニューで各地回らせていただいていて
ネタばれになるので秘密ですが、
昨夜限りのコラボのことだけ書きますね。

JARNZΩ(じゃーんず)との出会いは、かれこれ10年くらい前だそうです。
当時、啓くんがプロデュースしていた、アカペラバンド、Bam B Crew(バンビークル―)
のライブにゲスト出演していたJARNZΩ(じゃーんず)を
啓くんが気に入って、曲を書きたいな~と思ったところからの始まりだそうで。

そして、JARNZΩ(じゃーんず)は、啓君書きおろしの曲、『どん底ヘブン』でデビュー!

当時、他にも書いていた『Singer』という曲が、
今回発売された『お・り・じ・な・る』という彼らのアルバムに、満を持して、収録されました。

昨夜のライブは、その『Singer』をまず、熱唱。
啓くんがピアノを弾いて、私はコーラスを付けさせてもらいました。

この曲、歌詞は、カズンがデビュー以来お世話になっている
小林和子さんの作詞ですが
歌い手の気持ちを本当、リアルに表現してくれている、素晴らしい曲です。

C.ChanΩの熱唱、聴いてもらいたかった!
ご本人、緊張した、って言っていたけれど
(そりゃそうですよね!人のライブで数曲歌うほど緊張することはありません。
私もそうゆうのスゴイ苦手!)
いえいえ、本当に素晴らしい歌唱でした。
会場の皆さんにびんびん伝わったと思います。

そして特筆すべきは、もう1曲。

この日のために、またまた啓くんが曲を書いてくれました。
歌詞は、小林和子さんとの共作で、
これもまたすごい素敵なナンバー。

いつも私たち、音楽に助けられてるよね、っていう、
歌ってるだけで元気になってしまう、ポップな曲です。
タイトルは、『素敵なMusic』。

これを3人でメチャはもって、歌ったんだから、
もう、盛り上がらないワケありません。

いつか、何らかの形で、皆さんにもお届けできたら、
と思う新曲がまた誕生しました。

お楽しみに!

終了後C.ChanΩと『C』
20180825C.jpg

そして、もう1ショットは、『L』
20180825L.jpg
これは、新曲の振り付けにも関係あります。
Listen to the music のLなんですね~~(*^_^*)

アンコールで『ひまわり』のあと、
もう一度この新曲を歌いたかったんだけど、
時間、押してるかな!?とか、長すぎかな、とか
いつも通りの余計な心配で、Goできませんでした。

あとから、もう一回聴きたかった~という声をたくさんいただいて後悔!

次の機会に是非ね!

C.ChanΩ、JZBratのスタッフの皆さん、
そして何より、残暑厳しきおり、足を運んでくださった皆様、
心より、心よりありがとうございます。
皆さんのおかげで歌い続けていられます。

さ~て、来月からは、また愛媛、三重、山口、
ツアーにまいります。
学校コンサートもあります。

台風や天候、とても心配ですが、
皆さんと共に、最高の時間が過ごせるよう、
しっかりと祈っていきますよ~。

お楽しみに!

そして、ただいま、先日ブログに書いた、伊藤銀次さんのラジオも
配信中です。

アクセスすると聴けるので、是非!
銀次さんとの音楽の深い~お話、そして、爆笑トーク。
チェキラ~~です!
こちら、11月1日には、光栄にも、銀次さんとのコラボコンサートもあります。

歌い続けて来て本当によかった、と思う今日この頃です。

またどこかでお会いしましょうねっ!




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント