大野俊三さんのライブ、清水信之さんとの再会
昨夜は、ジャズトランペッター、
大野俊三さんのライブに行かせていただきました。
一緒に行ったのは、ドリーミングの千代ちゃん。
そして、ライブハウスではゴスペルシンガーのTAEKOさん、
その息子さんの蓮くんともテーブルが一緒になり盛り上がりました。
ライブが始まると、いきなりピアニストで作曲家でもある、
清水信之さんが司会で登場してビックリ!
後から知ったのですが、この渋谷にあるライブハウス
〝LIVING ROOM CAFE&DINING〟は、清水さんがプロデュースしているステージが多くあるようで、
昨日もそうだったのでした。
清水さんと言えば、カズンの〝水曜日に会いましょう〟や、〝ひとちがい〟をアレンジしてくれていて、
且つ、最近では、私が頻繁に通っている美容院の美人店長とも飲み仲間ということで、
よく話題に出ていたものの、お会いするのは実に20年以上ぶりでした。
大野さんのステージは、 ドヴォルザーク の「遠き山に日は落ちて」や、
滝廉太郎の「荒城の月」、ベートーベンの「月光」など、
耳馴染みのあるナンバーがオリジナリティ溢れるジャズサウンドにアレンジされ、メ
チャクチャ惹きこまれました。
大野さんのオリジナル曲もすばらしく、久しぶりに大人なジャズを堪能!
途中ハモンドオルガンで清水さんも登場して、
かっこよく心地よいサウンドは、身を乗り出さずにいられませんでした。
終了後、大野さん、そしてベースの若き新星、 古木佳祐 さん、古木さんのお母様と写真を撮らせていただくことに。

そして、清水さんとも再会の地鶏、もとい、自撮り。

清水さん(左側)ほとんど映ってなくてごめんなさい(≧∇≦)
千代ちゃんも元気でした~。

大野俊三さんのライブに行かせていただきました。
一緒に行ったのは、ドリーミングの千代ちゃん。
そして、ライブハウスではゴスペルシンガーのTAEKOさん、
その息子さんの蓮くんともテーブルが一緒になり盛り上がりました。
ライブが始まると、いきなりピアニストで作曲家でもある、
清水信之さんが司会で登場してビックリ!
後から知ったのですが、この渋谷にあるライブハウス
〝LIVING ROOM CAFE&DINING〟は、清水さんがプロデュースしているステージが多くあるようで、
昨日もそうだったのでした。
清水さんと言えば、カズンの〝水曜日に会いましょう〟や、〝ひとちがい〟をアレンジしてくれていて、
且つ、最近では、私が頻繁に通っている美容院の美人店長とも飲み仲間ということで、
よく話題に出ていたものの、お会いするのは実に20年以上ぶりでした。
大野さんのステージは、 ドヴォルザーク の「遠き山に日は落ちて」や、
滝廉太郎の「荒城の月」、ベートーベンの「月光」など、
耳馴染みのあるナンバーがオリジナリティ溢れるジャズサウンドにアレンジされ、メ
チャクチャ惹きこまれました。
大野さんのオリジナル曲もすばらしく、久しぶりに大人なジャズを堪能!
途中ハモンドオルガンで清水さんも登場して、
かっこよく心地よいサウンドは、身を乗り出さずにいられませんでした。
終了後、大野さん、そしてベースの若き新星、 古木佳祐 さん、古木さんのお母様と写真を撮らせていただくことに。

そして、清水さんとも再会の地鶏、もとい、自撮り。

清水さん(左側)ほとんど映ってなくてごめんなさい(≧∇≦)
千代ちゃんも元気でした~。

スポンサーサイト
コメント