ゲスト・ティーチャー
昨日は、練馬区の、ある公立中学校に、
ゲストティーチャーとして行かせて頂きました。
1年生、約30人くらいずつ、5時間目と6時間目の2時間です。
一年に一度、専門分野の人が授業をするという試みで、
この学校は、私の同級生が先生をしていることから行かせてもらっており、
今回、二回目、三年ぶりです。
最初に私が、自己紹介がてら、現在の活動などを話し、
昨年末出演した『朝ヒット!』のDVD観賞。
そのあとは質疑応答、というスタイルでした。
あらかじめ用意してあった質問が次々に生徒たちから投げかけられ、
1つ1つ、丁寧に応えさせてもらいました。
『何で歌手になったんですか?』
『いつ歌手になりたいと思ったんですか?』
『有名人に会った事ありますか?』
『一番大変なことは何ですか?』
など、今年の始めまで小学生だった子供たちの質問は、
無邪気でストレートで、可愛くて仕方ありません。
話ながら、自分が中学生だった頃を思い出しました。
前にも書いたか?
私は、130センチちょいしかない、ホントちいさい中学生でした。
ちょうど、小さなおさげの女の子がいて、
あの頃の自分を見ているようだったな~~~。
大きすぎる制服のブラウスやベスト。
少し焼けた顔に、大きな目。
私もこれくらいの時から
『歌手になりたいな』って思ってました。
(しかし、何故かバスケットに燃えた三年間
)
精一杯、話したけど、みんなに伝わったかな。
今はとにかく何かに夢中になって欲しい!
大好きな事を見つけて欲しい!
そして、友達を大切にして欲しい。
今の友達は、一生だよってね。
現に、この学校の先生は私の小学生の時のお友達だもの。
今も一年に一度くらいだけど、小学生の仲良しで集まってご飯食べたりしてるうちの1人で、
英語の先生です。
彼女は『エンジェル先生』の愛称で人気者!
名前とは裏腹ので~っかい声と態度
で、
中学生たちと体当たりでぶつかってる様子は、三年前と変わらない、いやそれ以上でした(*^_^*)
最後はみんなで何か歌おうという事になり、
私の伴奏で『翼をください』を大合唱。
その後子供たちが『大切なもの』という素敵な歌をプレゼントしてくれました。
みんないい顔してたな~~。
声も大きくて笑顔で、上手でした。
歌って人を元気にするよね!
そして写真撮影で終了!
許可を頂いたので載せさせてもらいま~す。

パワフルな子供たちと触れ合っていっぱいエネルギーをもらったと共に、
この子達が生きてく未来、しっかり大人が守って、
開いていけないとな、と身の引きしまる思いで帰途につきました。
みんなまた会おう~~
ゲストティーチャーとして行かせて頂きました。
1年生、約30人くらいずつ、5時間目と6時間目の2時間です。
一年に一度、専門分野の人が授業をするという試みで、
この学校は、私の同級生が先生をしていることから行かせてもらっており、
今回、二回目、三年ぶりです。
最初に私が、自己紹介がてら、現在の活動などを話し、
昨年末出演した『朝ヒット!』のDVD観賞。
そのあとは質疑応答、というスタイルでした。
あらかじめ用意してあった質問が次々に生徒たちから投げかけられ、
1つ1つ、丁寧に応えさせてもらいました。
『何で歌手になったんですか?』
『いつ歌手になりたいと思ったんですか?』
『有名人に会った事ありますか?』
『一番大変なことは何ですか?』
など、今年の始めまで小学生だった子供たちの質問は、
無邪気でストレートで、可愛くて仕方ありません。
話ながら、自分が中学生だった頃を思い出しました。
前にも書いたか?
私は、130センチちょいしかない、ホントちいさい中学生でした。
ちょうど、小さなおさげの女の子がいて、
あの頃の自分を見ているようだったな~~~。
大きすぎる制服のブラウスやベスト。
少し焼けた顔に、大きな目。
私もこれくらいの時から
『歌手になりたいな』って思ってました。
(しかし、何故かバスケットに燃えた三年間

精一杯、話したけど、みんなに伝わったかな。
今はとにかく何かに夢中になって欲しい!
大好きな事を見つけて欲しい!
そして、友達を大切にして欲しい。
今の友達は、一生だよってね。
現に、この学校の先生は私の小学生の時のお友達だもの。
今も一年に一度くらいだけど、小学生の仲良しで集まってご飯食べたりしてるうちの1人で、
英語の先生です。
彼女は『エンジェル先生』の愛称で人気者!
名前とは裏腹ので~っかい声と態度

中学生たちと体当たりでぶつかってる様子は、三年前と変わらない、いやそれ以上でした(*^_^*)
最後はみんなで何か歌おうという事になり、
私の伴奏で『翼をください』を大合唱。
その後子供たちが『大切なもの』という素敵な歌をプレゼントしてくれました。
みんないい顔してたな~~。
声も大きくて笑顔で、上手でした。
歌って人を元気にするよね!
そして写真撮影で終了!
許可を頂いたので載せさせてもらいま~す。

パワフルな子供たちと触れ合っていっぱいエネルギーをもらったと共に、
この子達が生きてく未来、しっかり大人が守って、
開いていけないとな、と身の引きしまる思いで帰途につきました。
みんなまた会おう~~

スポンサーサイト
コメント
Re: タイトルなし
私は何故かバスケットに夢中でした。
あと、音楽はもっぱらさださん、ユーミンだったかな~~。
あの時代はLPでしたね。大きなジャケット、懐かしいです。
そして悩みはやっぱり背が低いことでした。
今となっては笑い話ですが、真剣に悩んでましたよ。。
青春です
2009-07-04 01:21 IZUMI URL 編集
2009-07-03 15:55 T.O URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2009-07-01 17:05 編集