fc2ブログ

お汁粉物語

ちょっと前になるけれど、優子ちゃん(すでにこのブログではお馴染み!)
からあずきをもらいました。
実家に帰った時にもらってきたから、ってお裾分けでした。
しばらく冷蔵庫に入れておいたんだけど、何を思い立ったか、昨日の朝っぱらから
『そうだ、お汁粉を作ろう!』と、急にあずきに火をかけた私。
っていうのも、先日娘がもちつき大会で、お餅を学校からもらってきたし、
あずきと、お餅があって、お汁粉を作らない手はないだろ、ということでね。
火にかけてから、
『確か、1回沸騰させてお湯を捨ててもう一回煮るんだよな~』
と漠然と思ったものの、その後の行程がわからなくなり、早速ネットで検索。
いつも計画性のない私です。
『あ、やっぱそうだ。お湯を捨てて、も一度ね。』
なーんて、洗濯したり、娘を学校に送り出したりしながらせっせとやっておりました。
何度かさし水もして、あずきちゃんも軟らかくなってきたようなので、お砂糖、お砂糖。。。
そうだ、そうだ、塩、塩……。
この“塩”が大事なんだよね~~。
なんて、思って塩をパラパラ…。
う~~んおいしそうになってきたぞ~~!
さて、出来上がったものの、もう出かける時間。
お汁粉ちゃん、後でね~~と味見もせずに家を出たら、
マンションの玄関でバッタリと横山さん(紙芝居小町)に遭遇。
『あ、横山さん!お汁粉作ったから食べに来て~~』
『あら素敵、お邪魔するわ。何時頃がいいの?』
なーんてバタバタと会話して、その続きはメールのやりとりで、
結局、私がラジオに出かける前の4時過ぎにちょこっと寄ってもらうことになりました。

さてさて、まずは、学校から帰って来た娘に
『ママ、お汁粉作ったんだよ~~食べる?』
『食べる食べる~~!!』と嬉しそう!
早速、お餅を焼いてお汁粉に入れ、娘に出しました。
『どおぉ?おいしい?』
『……………』
心配になって
『いまいち??』
『味がしないけど、お、おいしい…』
私に気を使って最後にいちお“おいしい”という言葉を付け加えたいじらしい娘。
『どれどれ…』
うーー!確かにかなり味が薄い!
やっべー。もうすぐ横山さん来ちゃうよ~~~。
私はそれから、お汁粉くん(今度はお汁粉くん?)にかなり砂糖を足して
そうだそうだ、塩だ、塩!この塩が甘味を引き出すんだから……。
と、お塩もかなり足しました。
そして
『ピンポーン』と訪れた横山さん。
またまたお餅を焼いて~~はい、どうぞ召し上がれ!
『…………』と横山さん。
『どおぉ??』と心配そうに顔色を伺う私。
『塩の味しかしないわ。』
がっびーん~~~~!
そうなんだよね~~。
ネットで作り方、分量をいちお調べたんだけど、だいたいにおいて、最初のあずきの量だって
適当だったからさ。
お砂糖が足りなかったんだよな~~。
そう言えば、亡くなった母がお汁粉大好きでさ。
夜寝る前、よーく、ボールにあずきが漬けてあったよな。
ま~たお汁粉作るんだ!みたいな。
お砂糖を入れる時も、どんぶりに砂糖いれて、どさっと入れてたもの。
そんなん入れるんだ~!ってなくらいに。
私なんて、何も考えずに小匙で、ちょこちょこ入れただけだもの。足りないわけだよ。
大の料理上手な横山さん。
『こううゆうのは数をこなすことよ。何回も作って行くうちに上手になるの。』
ってなぐさめながら、完食してくれました
横山さん、実はお誕生日だったらしく、塩辛いお汁粉でも嬉しかったって…^^;;
あ~~去年作った時は、うまくいったのにな~~。

横山さんが帰った後、20分で夜ごはん分のお弁当作成。
娘と車の中で食べながら、ラジオに行きました。
ラジオの時は、ごはんを作っても食べる時間がないので、いつも車の中で食べるのよ~~。
すごい時はカレー弁当の時もあります。
昨日は、すきやき弁当でしたが、
『おいし~~~』とぜーんぶ食べてくれました。こちらはなんとか名誉挽回です

さて、今朝またお砂糖足して、ちょっと煮たら、だんだんおいしくなってきましたよ~~
おいしそうでしょ?写真で見ると。
ま、やっぱ、ちょーっと味がたんないけどね~~。
日を空けずに、また挑戦するぞと、胸に誓うのでした。

それにしてもこの写真を撮るために、朝からお汁粉食べておなかいっぱいだわ
お汁粉
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

おしるこ、だいすき!

いや~、寒い季節に、おしるこ(“お汁粉”と、漢字で書くと何故か違和感がありますが!?)、
たまりませんね~
僕はいつも缶詰で・・・。失敗こそありませんが、ちょっと味気ないかな?
いずみさん宅は、本格的にあずきからグツグツと・・・。
次回はきっと、美味しくできますよe-319
それから、恒例のクリスマスディナーしよう!。
残念ながら、今年は行けませんが、素敵なステージ
皆さんで、楽しんでくださいね~e-489

おいしそうなんだけど?

写真で見る限りはと~ってもおいしそう~~!??
お汁粉食べたいんだけど~ でも日中暖かい中で(宮崎だから!)
お汁粉を食べる気分にはどうもなれない・・・・