fc2ブログ

富良野より

帯広公演を無事に終わりました。
帯広の皆さんも暖かかった~!
新たな素敵な出会い、本当にありがとうございました。
今日は移動、明日はOFF日なので、昨夜は遅くまでスタッフのみんなと盛り上がり、今は旭川に移動中。
あの、『北の国から』でお馴染みの富良野にいます。
20100124155750


頭の中は、さだまさしのメロディがエンドレス(>_<)


さて、昨夜は舞台監督始め、照明さん、音響さん、スタッフのみなさんと語り合い、みなさんの今回のツアーへの並々ならぬ思い、愛、を改めてひしひし感じて、感動!


照明も、ほーんと素晴らしいんだ
残念ながらステージに立ってると見えないんだけど、いろんな趣向をこらし、曲に合わせて、ドラマチックに演出してくれてます。
照明のたまちゃん、カズンとも長い付き合いですが、毎回どんだけ曲を聴いたかわかんないほど何度も曲を聴き込んで照明プランを作り上げてくれてます。
特に今回のツアーは『色』がテーマだからなおさら見所です。

音響も、素晴らしくまた心地よい音を作り、私たちが気持ちよく演奏、歌えるように心を砕き、こだわってくれてます。

楽器は、ヒロシのピアノ、佐藤さんのギター、斉藤さんのベースのみだけど、充分膨らみ、どこまでも広がるのです。
ピアノの音、一音一音までが繊細に響き渡ります。

特に第一部は、スポット、緞帳のタイミングまでこだわり、作りあげられてます。
それでも、もっとこうした方がいいかも、とか、ああしたらどうかとか話がつきず、気づけば朝の4時だったというわけ。。。

こうやって一つのコンサートが作り上げられていくんだな~と改めて実感。

表に立つ立場として、お客様はもとより、そんな熱いスタッフの思いにも応えるべく、最高のパフォーマンスができるよう、頑張らねばと思うのでした


2月11日の中野サンプラザ公演は、『七色音色』の集大成でもあるのでがんばりま~す

富良野の小学校
20100124155747

音響のツトムくん、村山さん、照明のあいちゃん(左から)
20100124155745

佐藤さんが雪に飛び込んだ跡(>_<)(うつ伏せでだよ)
20100124155743

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

片原さん
今回もありがとう

ご主人、背が高く、学生さんみたいに見えましたよ~(^-^)

アルバムいっぱい聴いてください!
『水曜日~』もいつかライブでお届けしたいわ(^_-)-☆

おまんじゅうもありがとう!みんなで頂きました。
またお会いできる日を楽しみにしてますね(^o^)

haruさん
ぜひ中野では、そんな視点からもコンサートをご覧になってみてください!

二倍も三倍も楽しめるかも~~(*^_^*)

ヒデリンさん
いつもありがとうございます(*^_^*)

今日は旭川でとても美味しい出会いがあったから、明日アップしますね!

CD聴いてくれてありがとう!
『風の街』、私も大好きなナンバーの一つです(^-^)v

帯広公演

帯広公演おつかれさまでした、何度きても素敵な音色☆主人もすごく楽しく良い時間を過ごせたと言ってました!!いずみさん主人に若いねと言ってましたが・・・私達今年で28です。主人がもうすぐ30ですって言おうか迷ったらしいです(笑)わたし自身コンサートが好きでよく遠征するので今度はカズンさんのコンサート行きます!!水曜日に会いましょうが聴きたいです☆よく口ずさんでしまうんですよ!!。今回でアルバムも全部そろいました!!よかったです☆ではでは、また会いに行きますね☆

こんばんは。

ここは居心地がいいので、また来ちゃいました(笑)。

横須賀では、興奮のあまり歌い手さんばかりに目が行ってしまい、照明さん音響さんのことまでは…ごめんなさい。
中野は集大成公演とのこと、カズンの曲もしっかり勉強して、冷静に(無理かなぁ)隅々まで見させていただきます。
ますます楽しみになってきました。

追記 ここを私に教えてくれたのはヒデリンさんです!

お疲れさまでした!

オフを富良野でみなさんと楽しまれたようで良かったですね。e-349v-276
みなさんの力が合わさってコンサートができているのですねぇ~v-91
感謝感激です。v-300v-425

ところで、地元料理はいかがですかぁ~v-377e-244
そろそろアップが見たいなぁ~(笑)

そう中野サンプラザの席は最前列でした。v-315
目が合っても笑わないでねぇ~v-416

PS.横須賀でCDをいただきました。
「Cousin Golden☆Best」「 ten 」「風の街」どれも良いですが、
「風の街」がやはり大好きです。
ガタン・ゴトン・・・v-455
汽笛のヒュー・・・の音が実にいいですね~
今日ヨシリンは帯広から札幌まで特急列車に乗ったのですが、
その時のアップの写真を見ながら「風の街」を聴き入ってました。v-418
今も聴きながら書いてます!!!v-410